
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED mr. capt_jima's 3rd time voyage
2019-09-18 カップル・ご夫婦で 海側キャビン 0
Photo: 清水港停泊中のダイヤモンド・プリンセス
ラグジャリーの飛鳥Ⅱは既に乗船していて、その下のランクのプレミアム船に相当する本ダイヤモンド・プリンセスに乗ってその違いを体感したかった。
ほぼ満足した。食事は待たずに運ばれ、ウエイターの対応も良く、食事も良かった。
外国籍船でありながら、船内でも各所に日本人スタッフが配置され、日本語でもほとんど応対できるのは感心した。
海側キャビン
シャワースペースが余りに小さいのには少し閉口したが、他はさほど気になる所はなかった。
乗客も2700名と多いメリットを生かして、船内施設もいろいろと充実していて、シアターも大きく、毎日どこかで何かのイベントをやっているのは評価できる。
横浜はほぼ地元感覚なので、乗下船と割り切って観光はしていない。
釜山は何十回と行っている所であり、自身で久しぶりに釜山タワーや国際市場へ行っただけである。シャトルバスの本数はかなりの頻度で出ていたので、大満足であった。
岸壁近くに大きなショッピングモールがあって、その中に「鮨屋横町」なる鮨屋が連なる一角があったりして十分楽しめた。
格安/迅速ではあったが、本船パンフレットは2人に対して、一冊しか配布されなかったのが不満であった。
ラグジャリーの飛鳥Ⅱと比べると、一泊料金は半額以下であるにも関わらず、接客サービスや食事の質もそれ程遜色なく、船内イベントは飛鳥Ⅱを凌駕する部分もあって、日本語もどこでも通じるので、初めて豪華客船に乗る若いカップル等には、一押しの船だと思う。
最安料金 ¥0 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く