
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
ms. crystal's 1st time voyage
2023-04-29 友達と 内側キャビン 0
GWの手軽なレジャーとして 久しぶりの日本発着クルーズに申込みました。たのしみにしていたのですが....陸上ほど こみあわないかと思いきや、 ほんと疲れました。
非常に時間のかかるファミレスです。ゴージャスとかリラックスという言葉は似合いません。
和食は 塩からくて. おいしいとのコメントもありますが、 日本人としては 信じられない。 ほんっとに塩味が強かったですよ。朝食の和定食で血圧あがりました。
コロナのあとは色々かわったこともあると思うのですが、やはりスタッフの質?教育ができていない気がしました。 とにかくプロフェッショナルなサービスは 期待できません。 他の方もおっしゃっていましたが避難経路をきいてもほとんどの人が答えられませんでした。日本人スタッフがいれば安心ってことでは ないでしょう。
内側キャビン
新しい船なので 部屋の設備に不自由はありませんでした。長いクルーズでなければ 十分な収納スペースでした。
アイデアが悪いわけではないけど 運営がまずいかんじでした。 ゲストを楽しませようというより 時間がきたのではじめます、おわります、というかんじ。 やたらと日本人がいたわりに盛り上げる人もいない。
クルーズは つまらなかったけど前泊後泊の横浜がよくて 周遊バス(赤いくつ)に乗ったり降りたりしながら 港周辺みなとみらいの 施設や景色、 食事を夜おそくまで 遊びました。 クルーズに期待せず たのしみましょう。
かるかん食べに行っただけです。 おみやげも ここで買っただけです。
疲れた身体にしんどいツアーでした。
---
すすめない
コメントを投稿する
コメントを書く