
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED mr. drunksailor's 4th time voyage
2019-02-20 カップル・ご夫婦で 内側キャビン 1
Photo: シドニーからニュージーランドを回ってシドニーへ。
冬の日本からの脱出には南半球へ。期間も手頃でニュージーランドは初めての訪問。
又、キュナードとのフィチャークレジットが4年の最終年だった。
良くもなく悪くもない。
モーニングとランチは申し分ない。
ディナーはそこそこでこんなものかぁと思う。
ルームスタッフも安定感のあるサービス。
アフタヌーンティーは一番良い。
その他日本人スタッフが以前より増えていた。
内側キャビン
いつも朝晩のサービスでクリーンな状態。
一番はサウナ。シャワーも可動式なで使いやすい。
(部屋のシャワーは固定)
その他はダンス教室は初心者も参加出来る。
ブルーマウンテンに行って来ました。
少し遠いですが、ユーカリオイルのせいで確かにブルーぽく見えました。
ランチした格式あるホテルのビールがおいしかった。
シドニーから3日ぶりの陸地だったのでとりあえず上陸。
渓谷列車が名物らしいですが、参加せず市内観光。
小さな街です。オールドイングランド風の駅舎等がある。
ニュージーランドで一番南でしたが、一番寒かった。
アカロアからバスで2時間弱のクライストチャーチへ。
バスの運転手ずっと説明してくれていました。(但しオールイングリッシュ)
震災の復興も出来ていないところも多く残っている。
歩いて回れる中心地をウロウロ。
美術館裏の公園でのんびりランチして来ました。
コンテナヤードに着いた船からシャトルバスで10分、市内中心地へ。
湾岸地域は散歩コースにピッタリのハーバー。
少し歩いてケーブルカーに乗って山頂へ。市内を一望できる、帰りはボタニー公園をバラマークを目印にゆっくり下れば市内に戻れる。
天気が良かったので最高でした。
オークランドは市内中心の目の前に停泊、歩いて行けます。
エスカレーションでアメリカンズカップのヨットに乗船して来ました。
オークランドは開発中の工事が多く、アジアン系の人や店も多かった。
香港島のような感じ。
小さな村。暮らしやすようなリゾート。
特に問題はありません。
ただ、羽田集合だったのですが、荷物を伊丹から直接シドニーへの指示が欲しかった。
最安料金 ¥0 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く