
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
ms. fwk's 16th time voyage
2011-05-01 カップル・ご夫婦で 海側バルコニー 1
海のクルーズを何度かしたところで、ヨーロッパの街は川沿いに発達してきたのでリバークルーズをしてみたいと思いました。宮本輝の『ドナウの旅人』が好きだったのでドナウ川に行きたいこともありました。
海側バルコニー
広くはありませんが、かわいいインテリアで機能的にできていました。
3度目のウィーンで、乗船前に1泊。インペリアルホテルの朝食を食べに行き、ベルヴェデーレ宮殿でクリムトを見て、ナッシュマルクトの市場をぶらぶら。シェーンブルン宮殿で馬車に乗りました。
荷物を受け取ってタクシーで船に向かいましたが、住所があるような内容名で船がなかなか見つからなかったけど無事乗船。船の乗船場所の確認が必要です。
翌日船のフリーエクスカーション。この日はメーデーでスケジュール通りに行かなかったけどそれはそれで面白い経験ができました。シュテファン寺院、王宮、世界一美しい図書館と言われる国立図書館プルンクザールの後自由行動でウィーンの乗馬学校、カフェデメル、カフェハベルカのお茶、ユウショクノウィナーシュニッツェルを楽しんでから船に戻りました。
船からのヴァッハウ渓谷の景色は素晴らしい。
メルク修道院は案内してくれたのですが、言葉の問題と宗教のことがわからないのでよく理解できず。しかし華麗な建物や眺めは価値があります。
小雨の中ガイドツアー。
聖ステファン大聖堂ではパイプオルガンの演奏を聴けました。
---
---
---
もっと見る (1/2)
最安料金 ¥0 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く