
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
ms. gonmam1228's 9th time voyage
2023-08-31 1
Photo: 夜のプール
子どもとの夏休みをゆっくりと楽しむため、子どもにクルーズ船に乗りたいと頼まれたから。
食事はどれも美味しい。
ダイニングは5つあり、昔みたいにダイニングが指定されてないので、アプリのダインマイウェイから自由に予約が出来るが、近頃は乗船前に予約しておかないと希望の時間は取れない。でも、予約無しでも突然行っても大丈夫だったです。後、予約時間の前後20分が有効で、それを過ぎるとキャンセル扱いだそうです。
インターナショナルダイニングルームは広いし大きいテーブルが多いし、料理が全体的に早く来ます。ただ、相席じゃないと嫌な顔されます。
他のダイニングはどこも2人席も多くて静かです。でも、料理がとっても遅い。特にデッキ5にある、サボイとビバルディは食べ終わるのに2時間以上かかる事が多かったです。
朝食ですが、インターナショナルのメニューにはのっていませんが、エッグベネディクトとフレンチトーストが食べられます。
まぁ、食べられるってだけで、時間もかかるし特におすすめな訳でも無いのですが、朝食メニューに飽きたら、頼んでみても面白いと思います。フレンチトーストは厚揚げみたいなのがきます。
ゲストサービスデスクはすごく並びます。また、日本語の出来るスタッフが少ないし、精算が出来るカウンターも少ないので、せっかく並んだのにタイミングによっては「再度並び直せ」と言われます。今回の様にイレギュラーな事が起きて全員精算が必要になったりすると、大変でした。アプリでクルーコールチャットを使えばいいかと思いますが、担当が少ないのかチャットが繋がるまであまりにも時間がかかりすぎ、返答も遅すぎて使えませんでした。
スタッフは、みんな、こちらの要求に応えてくれます。きちんと教育されてるなぁと感じます。
収納が多いので、快適です。部屋のドライヤーも見た目より、ずっとちゃんと乾きます。乾燥はめちゃくちゃするので、保湿剤やパックは必需品。
コンセントが、間隔が狭く2個口なので、一つ使うと隣が使えなくなります。色々使うなら電源タップは必須です。
部屋のテレビは案内から映画までとても沢山のコンテンツがあって、特に毎日モーニングショーでは、色々な情報をもらえるので、絶対に見るべき。
もう、古い船なのでしょうがないと思うけど壊れている所が沢山ある。でも、マメになおしたり、ペンキを塗ったりして、きれいになってるけど、ジャグジーが壊れていてブクブクが出ないのは結構多い。
シャワーの水圧はどこもとっても弱いし、温度の調整も不安定で熱くなったり冷たくなったりする所もあるので、気をつけて。たとえ有料の泉の湯でも、同じです。
アクティビティは色々あるので好きな物を選べます。今回、ショーはヴァイオリニストのKATEIさんが出て、素晴らしかったので、大当たりだった。
乗船は出航の4時間前からとされていますが、実際は11:00ぐらいから始まります。乗船には整理券が必要で、これは10:30ぐらいから配りはじめます。
近頃、早く来る人が増えて10時ぐらいから並んでいる人もいました。
波の上ビーチに近い那覇クルーズターミナルからなので、マックスバリュー若狭には歩いて行けます。タクシーも来てますし、タクシーアプリで呼ぶことも出来ます。私はレンタサイクルで市内で買い物をしました。レンタカーもたくさんありますが、ターミナルに迎えに来てくれる所は見つけられませんでした。
---
基隆駅にとても近い所なので、どこにでも簡単に行けます。バスも沢山ありますが、行き先によって、乗り場も違い、沢山あるので気をつけて下さい。バスや電車に乗るなら台湾のSuicaの様な悠遊カードを持つと便利なので、まずコンビニに行って購入してチャージもして下さい。
ベストワンの担当者がとても熱心できちんとしているので特に困った事にはなっていないが、予約した後はなんのフォローもない。私は慣れているので困らなかったが、初回の人がここを使ったら、不安だろうとおもう。
どんな人でも楽しめる。
もっと見る (1/3)
最安料金 ¥0 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く