
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED ms. happy's 9th time voyage
2023-08-04 家族で 海側バルコニー 1 7
1回で4つのお祭りを観ることが出来、お値打ちのクルーズだったため。
以前に比べスタッフ人数が減り、ダイニングレストランでの食事は時間が掛かった。
その都度レストランと時間を選べるのは良かったが、予約が取れているのに行くとやっていないということもあった。
特に素晴らしく美味しいわけではないが、メニューは毎日楽しみにしている。
ホライゾンコートは毎日同じようなメニューが並び、好きだったワカモレの味も変わり残念だった。
今回プリンセスプレミアでスペシャリティレストラン2回プラス旅行会社からのご招待があったが海寿司、サバティーニ共にカバーチャージが加算されていた。なのでステーキハウスでは最初に特典だからカバーチャージは付けないようにと言ってから入った。
サバティーニは以前とは随分変わってしまい、次に行くことは無いと思った。
スチュアートさんにはどうしても当たり外れがあり、今回外れだった。掃除をして欲しいと表示していても、お昼近くまで終わらない。そのため部屋でのんびりしたいと思うときも出来ずにいた。ベッドメイキングがとんでもなく下手で毎日波打ったベッドで寝ることとなった。
アプリでドリンクや食物を注文出来るのは凄い。ただ注文出来るメニューは少ない。
アプリ内にスタッフとのチャットがあり、これは便利だった。会計の間違いが多く、その都度チャットだけで訂正して貰えた。ゲストサービスの列に並ばず済ませられた。
ゲストサービスでよくわかっていないスタッフがいた。私の場合は空いてる時に聞いて、別の人に再度聞くことにしたが、長い時間並んでこのスタッフに対応されたら最悪だと思う。
海側バルコニー
椅子が1つしかないのはとても不便。座りたいのにベッドは高いのでちょっと座るとはいかない。他社には内側の部屋でもソファーのある所もあるのに、バルコニーの部屋でも1つなのはどうかと思う。
カリブデッキだったのでバルコニーは広くて良かった。
特に使わないので言わなかったが湯沸かしポットが壊れていた。
ベッドの下の隙間が高くなったのか以前は入らなかったスーツケースをベッドの下にしまっておくことが出来た。
アプリで前もってアクティビティのスケジュールがわかるので便利だった。
参加したいと思いつつなかなか参加出来ず、次回の乗船時にはもっと楽しみたい。
フィットネスが有料なのか無料なのかハッキリして欲しいと思う。
下船時の大桟橋から桜木町への無料シャトルバスが有料になったのには驚いた。
実際には台風の影響もあり無料になった。
JR のクルーズ列車(片道200円)に乗った。が"2両で往復2本ずつというもので早い時間に終了し、夜の竿燈祭を観るには使えない。
港から秋田港駅まで無料のシャトルバスもあるが歩いても10分もかからない。
クルーズ列車 行きは10時18分発と11時46分発で帰りは秋田駅を14時35分発と15時52分発だった。
妙技大会を見に行ったがとても暑かった。
機会があれば次回は夜のチケットを入手して行きたい。
往復共にタクシー利用
午後から出掛け昼のねぶたと夜の海上運行と花火を見て戻った
ねぶた祭りのチケットは前もって購入
ワラッセはクルーズ客対象の割引あり550円
抜港
関門海峡 通らず
シャトルバス25$
はりまや橋からアーケードを通って、DAISOで椅子を買いアーケード内に場所取りしてからひろめ市場へ行き、鰹を食べて11時過ぎに椅子の場所に戻り、よさこい祭りを堪能。
抜港
台風が無ければ4つのお祭りと釜山に寄港するとても楽しみなクルーズだけど、お祭りで人が多いのと暑い時期なので、年配者や幼い子は注意が必要です。
最安料金 ¥0 ~/1日
気付くのが遅れてすみません。
先ほどDPの件コメント致しました。
こちらのクルーズに行かれるんですね。
私も先週、9月のクルーズを申し込みし、コース変更で関門会場&釜山となったのでHAPPYさんのレビューを楽しみにお待ちしてますねー。
暫くこちらを見ていなくて、すみません。コメントありがとうございます。
私は直前までアプリに反映されず、結局前もってスペシャリティレストランの予約をし、乗船後オンボードクレジットで戻してもらいました。が、カバーチャージが付いたり、他にも会計の間違いは多かったです。
終盤咳をしている方が多くて、私もコロナに感染してしまいました。krn さんはお気をつけて行ってらして下さい。
コメントを投稿する
コメントを書く