
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
mr. k_hik's 1st time voyage
2019-08-30 1
初めてのクルーズということもあり、価格面も含めてカジュアルな船を探していたところ、今回のクルーズに出会った。
舞鶴乗船の場合、すぐ近くの無料駐車場が利用できることも選択の理由の一つ。
有料レストランは非常に美味しいし子どもは無料だった。
乗船前に観光。
近場に田辺城や桂林寺など観光スポットがある。さらにレンタカーで15分程度で赤れんが博物館や子ども向け施設「あそびあむ」があり、家族連れには最高のスポット。
また、ふ頭上屋内にレンタルサイクルやお土産店、観光案内所などが充実している。
金沢駅近くの中央卸売市場では最高の海鮮丼が楽しめる。
水木しげるロードには、スタンプラリーがあり、子どもも楽しめる。
タクシーが便利。人数が多い場合はハイヤーをチャーターするのがベスト。一日一万四千円程度。
ふ頭から市街地までは路線バスを利用。次から次に来るので、待つ必要はない。
ファミリー、友達同士、卒業旅行
もっと見る (1/2)
はじめまして!コスタネオロマンチカに今度の乗ろうかと検討しているのですが、子供を連れて行こうと思っているのですが、子供が船内で退屈してしまう事は、無いと思いますか?(子供は、中学3年と高校3年です)
はじめまして。
一緒に行った子は小学校低学年ということもあり、プールやプールサイドのイベントでとても楽しんでいました。他にも子どもが参加できるビンゴ大会やダンスパーティーがあり十分楽しめると思います。それと、船の中は海外の方や陽気なクルーと話す機会が多く、学校で学んだ英語を使う絶好の機会でもあるので個人的にはお勧めです。
同僚は、同じ世代のお子さんと一緒に日本海のクルーズに乗りましたが、その子はまた乗りたいと言っているようです。ただ、Wi-Fiが使えない※のでスマホなど通信系の媒体をよく使われるお子さんがいらっしゃる場合は注意が必要です。
※Wi-Fiの有料サービスはあります。はっきり覚えていませんが申し込みが必要だっと思います。
コメントを投稿する
コメントを書く