
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
mr. kazzchan's 6th time voyage
2017-06-18 内側キャビン 0
トルコの震災でコース変更になったエーゲ海クルーズ🛳 トルコのマルマリスへ行かずに、クレタ島とロードス島が追加され理想のアイランド・ホッピングコースになりました。もともと目を付けていたコースだったので、急遽参加する事になりました‼️
乗ったことのないスペイン船、プルマントウールのホライズンに乗船です❣️
スペイン・イビザ島で一番予約が取れないミシェランの三ツ星シェフ監修のディナーが楽しみでしたが、期待ハズレでした😓
その代わりアルコールが全てインクルーズだったので、あこがれの傘のついたカクテル🍸やカバ (スペインのシャンパン) 🍾をタップリいただきました‼️
「ヨッパライクルーズ」🙌 バンザ~イ、‼️
初めてのスペイン船でしたが、お気に入りイタリア船と同じラテン系民俗のノリは楽しかったですよ😘🎉
プールサイドのバーなどは真夜中迄おお騒ぎデ~ス🎉🍻🍾
寄港地観光が中心のクルーズだったので、内側船室にしました。思ったより広いお部屋でビックリ😳 聴く処、船はセレブレテイの使い古しの中古だそうで、プレミアム船の使い廻しだったね〜😀 おかげでクローゼットや引き出しが余裕であまりました⁉️
乗船経験 最小のクルーズ船でしたが、大きなクルーズターミナルが少ないアイランドホッピングにはちょーどよかったかも・・・⁉️
ジャグジーなどはものたりませんでしたが‼️ その代わり、何時でも無料でサウナが入れるのはうれしい初体験🙌
船室の広さの他にもプレミアム船のお古のカジュアル船の利点を発見しました😳
アテネに着いてピレウスへ直行!即、乗船でしたが、帰港後にはアクアポリスの神殿🏛をはじめとするアテネの定番観光がありました😍
前回、11月にコスタで来た時にはシーズンオフで運休だったシーバス(乗り合い船)で街の中心リトルベニス迄10分のミニクルーズ🛥
着いて早速、前回時間が足りず諦めた港の「タベルナ」へ直行です❣️ 食べたかった干しタコのソテーとカラマリ(いかリング)をミコノスの
地ビール🍻でカンパ~イ😍 その後、二度目のミコノスの迷路のような街を迷うことなくブラブラ👫 ミコノスを堪能できました🙌
クルーズターミナルから路線バスで街の中心、市場迄🚌 賑やかなショッピングストリートにはトルコ風の衣装のお店が⁉️
地図を見るとトルコはすぐそばなんですね〜。 シリアの難民がトルコ経由でヨーロッパを目指す理由を納得出来ました。
この街の中心もリトルベニス! この海域のベニスの勢力はスゴかったのね〜⁉️
船は旧市街のクルーズターミナルに停泊。添乗員さんの先導で旧市街散策へ。 マルタのバレッタのような十字軍の拠点だったそうです。
奥様はバレッタで買った十字軍のペンダントを付けて、すっかり【氣志團】気分? 街の中心で解散後、ランチを食べにタベルナ巡り!
日本語メニュー有りの看板に釣られて入ったレストラン、メニューを持って現れたのはおなかの大きな日本人の奥様😧オメデタですね👏
ギリシャ料理盛り合わせとギリシャビールでまたまたカンパ~イ🍻
その後、プチトランでかってに新市街巡り😍
ロードス島はキリストの弟子・使徒ヨハネが、かの有名な「黙示録」を書いた洞窟がキリスト教の聖地として有名な島‼️
夫婦そろってミッションスクールの出身なので、多少の知識はあります。ヨハネの洞窟と丘の上の修道院を見に行きましたが往復のタクシーは添乗員の粋な計らいでクルプラさんのオゴリでした🎵
なかなか貴重な観光が出来ました😄
船から旧港まではテンダーボート🛥️ 旧港からはロバ🐎に乗って丘の上のフィアの街へ イアの街までは路線バス、2回目のサントリーニならではの自力観光🤑
一番人気の地中海の島を再び自力で堪能しました🎵
初めてクルプラさんを使いましたが、スーパー添乗員さんでした👏
貸し切りスペースでプライベートパーティーまで企画して頂き、飲み放題の酔っぱらいクルーズを締めくくって下さいました🎵🙇
偶然、トルコの震災による変更によるイレギュラーなコースでしたが多分、理想のエーゲ海アイランドホッピングコースでした😱
前回のミコノス・サントリーニで残した課題も全て達成出来ましたし🙌エーゲ海のアイランドホッピングはやはりロマンチックですネ😌💓
ハネムーンにはイチオシで〜す💑
最安料金 ¥0 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く