
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED mr. kingpano's 20th time voyage
2019-10-15 内側キャビン 1
秋のこの時期の長いクルーズが気に入っている。
横浜発着のロングクルーズはとてもらくだし、何回かクルーズ体験を重ねると長い物が良くなってくる。今回は あとの6日間も足しての長旅でとても良かった。
以前より中身が ランク下げされているとおもうが、スタッフは一生懸命だし、今回はリドを多く利用したので そちらの内容はよく、たのしめた。
レストランは スタッフが担当制でなくなり忙しそうで ゆっくりできないので 星が一つへった。
全体的にスタッフの質が高い船である。
新人はたいへんそうだったが、 先輩や 上級スタッフが 頑張ってフォローしているのがいい。
だが、コストのためか人数がへってどこでも忙しそうだった。
とくに部屋付きの係は新人なうえに忙しそうで 頑張ってほしいと思う。
内側キャビン
慣れた部屋なので 問題なし。
今回は前の 11階だったが とくにゆれないし、静かにすごせた。
ジムが 空いていてかよえた。アクティビティは エンターテインメントチームがフル回転で こちらも大忙しなくらいいろいろあってよかったと思う。ただ ショーのスタッフも入れ替えなのか新人が多かったので 大変そうだった。
今回は 大桟橋だったが、これから ハンマーヘッドの 新港に変わるかもしれないとのこと。
大桟橋は 遠くから船の姿を楽しみながら、やってこられるので楽しみだった。自分としては 大桟橋のほうが 好きである。
鹿児島の街はとても良かったが、シャトルバスが 2500円と高価で驚いた。
以前は無料で乗れたと思い、たずねたら、豪華客船だったからではないですかとのこと。
どうやら、ここらでは ダイヤモンドプリンセスは 豪華客船の範疇にはいらないらしい。
残念なことを聞いてしまった。
こちらでは アモイの街から 無料シャトルが出たので 利用した。厦門は 南のリゾート感のある街で 景色もよかったが ショッピングストリートが 長く面白かった。
だが、中国は 最近クレジットカードが使えないので ほとんど買い物は 実際には できない。
せっかく、バスを出してくれても、地元にお金を落としてやれないのが ざんねん。
大きく買い物はしないけれど、あれだけの人数が少しずつでも買い物すれば 地元の収入になると思うが。最近の中国の問題なところだ。
とても良いガイドさんがついてくれて ダナンの街の観光が できた。
フリータイムにカードの使える店を見つけ簡単な食事をたべたが、新鮮な魚介の料理やコーヒーがおいしく、たのしめた。コンビニで、カードが使えないので、ツアーについている店で飲み、買い物はした。竜の姿の橋がすばらしく、 火を吐くパフォーマンスはぜひ見てみたいとおもった。
ベトナムの南北に長いので 色いろな 土地柄があってなかなか興味深いと思った。
船で頼んだ エクスカーションだったが ペットボトルを捨てさせても試飲程度のお茶1杯しか出さず、ひたすら、土産物をうりこまれ、 長い湾内クルーズなのにエアコンもなく、テーブルもスタッフが使っていて6人掛けのところに8人座らされ、挙句の果てに集合時間を決めないので帰ってこない客がいてずいぶん待たされた。
帰船がおくれ、飲み物も食べ物もなく、スイカを売りに来るが、ドンしかつかえないしみんなきげんをだいぶそこねていた。
まあ、田舎の観光という感じだったが、後から、食事つきの船は良かったようなので、 当たりはずれもあったかもしれない。ハロン湾自体は プリンセスでも眺めることができた。
今回は デモトラブルが 心配されたので 下船しなかった。
実際行った人は トラブルはなかったが 道路が混んでたいへんだったということだった。
何時も自分で 行くので慣れたところ。気に入りの菓子店で 家族が 菓子を購入したり、
店を細かく見たりいつも面白い。以前より街の中がとてもきれいになっているようで 観光への配慮を感じる。
昼時にはいろいろな店で食事をする風景がみられる。台湾人は 外食がメインなので 様々な店があり、 おいしそうなものもたくさんみられる。
午後の到着で、夕方出かけて行ったが デモをしている団体がいて少し不穏な瞬間もあったが、 國際通りへ行ってきた。以前より土産物屋風なところが へって、大きなビルが多くなりひなびた感じはなくなってきている。市場が 今移動中で あたらしくなってからどうなるか楽しみである。
慣れているので いつも満足。
メイルのやり取りで 必要が満たされるので楽に予約できる。
じかんのあるかたは ぜひこの長い航海で、アジアと船を楽しんでほしい。
長いクルーズでは 本当の意味のクルーズを楽しめると思う。
とくに今回は 後半の短い方と比べてしまう位、違いを感じたのでクルーズの好きな方には長い物がいいと思う。
最安料金 ¥0 ~/1日
来年1/20~の本船のほぼ同じコースの16日間の乗船をします。
とても興味深く、読ませて頂きました。実は2年前に同じコースに乗船したのですが、天候不順のためベトナム上陸は叶いませんでしたが・・・
いくつか質問させてください、是非、次回の乗船の参考にしたいと思います。
①ダナン観光に行こうと思いますが、チャンメイから地元タクシーの個人利用は安全上、利用しない方が賢明でしょうか(私等は60代前半の夫婦です)。船手配バスの方がトラブルなく行けそうでしょうか?
②ハロン湾観光を、船手配ではなく、一旦、上陸して湾内観光船に個人で切符購入($orカード)して乗船できるかご存じないでしょうか?
③ハロン湾観光について家内は船に酔い易いので、無理してまで小型観光船に乗り換えなくてよい、と言っています。船酔い、現地の対応レベル、観光内容等から判断して小型船による観光はお勧めではないでしょうか?
④現在の香港混乱から、現地の個人観光を、船は安全上、勧めてないのでしょうか?中心地には行かないつもりですが、シャトルバスの降車地のショッピングセンターぐらい、出かけてみようかと考えてますが。
コメントを投稿する
コメントを書く