
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED mr. kingpano's 21th time voyage
2019-10-30 1
このまえの長い物にさらに長くしたく連続乗船した。
最近は短いものは 質が落ちるようである。
今回は リドを使うことにしたので レストランは 使わなかったがメニューを見た限りではさみし師感じだったと思う。リドはあまり変わりなくたのしめた。
スタッフが変わり明らかに スタッフがぞんざいになったと思う。
どうせすぐ降りるのだろうと思っているのか、親しくする気もない感じである。
上級オフィサーは変わらないが 身のまわりのスタッフが 感じが変わるのには おどろいた。
この頃の 短いクルーズをたくさん回しているせいかもしれない。
前のと変わらなかったので よかった。
エンターテインメントチームは頑張っているが 世界の祭りにしても時間が少なくてなかなか、できないし、ハロウィンなども適当な感じだった。
短いクルーズを充実させるのは むずかしいようだ。
横浜の桜木町周辺を散策した。
何回行っても新しいところがあってなかなか面白い。
shuttleバスが2500円なので 下船しなかった。
8月に別の船で 訪ねたときには 同じフリーシャトルにプリンセスの客も乗っていた。
これも短いクルーズのせいかもしれない。
長崎は とても良いところに停泊して自分でどこでも行けるので 助かる。今回は 中華街で 以前とは違う店のちゃんぽんをたのしんだ。
途中の道も楽しめるので 長崎は いつも楽しい。
ターミナルのそばに平和をアピールする小さいショップがありそこで バザーをしていたり、簡単な資料展をしていたりするところがありなかなか良いものがみられる。多くの人が行ってくれるといいと思う。
何時ものところが 簡単の連続の手配をしてくれるので問題なし。
これ1本ではクルーズの楽しさがわからないようで 心配である。
特に今回は 婚活やダンスグループなどで 船がプライベートに使われていることがおおく、本来の楽しみ方はできないと思う。ちょっと感じを見るくらいならいいかもしれないが、自分でも短いのはどうかという感じだった。
忙しい方にはいいのかもしれない
最安料金 ¥0 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く