
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED mr. kmurama's 2nd time voyage
2018-05-15 お1人で 内側キャビン 1
Photo: 大黒埠頭に停泊中のスプレンディダ
スプレンディダに一度乗ってみたかった。行先はどこでも良かった。
ドリンク・パッケージつきのツアーだったが、アルコールが苦手なので、もっぱらカプチーノを飲んでいた。ピザやハンバーガーはそれなりにおいしかった。
メインダイニングでは、料理は当たり外れがあった。メニューの説明から想像したものと、実際にテーブルに出てきたものとのギャップが大きかった。また、デザートは選べるのにコーヒーを頼めないのは不便だった。
内側キャビン
イタリアの船ではあるが、レストラン名など船内の表記は基本的に英語と中国語の併記で、中国人旅行者を強く意識した内装になっていた。
ダンス・レッスンもあったが、スポーツクラブのズンバみたいな感じだった。ペアワークがないのが、少々物足りなかった。
最上階のアリーナの隣にスカッシュ・コートがあるとの情報を得て、行ってみたところ...何と倉庫代わりに使われていた。
集合場所は山下公園 石のステージ。そこから大黒埠頭行きのシャトルバスが発車する。乗船客が殺到するのではないかと心配していたが、待ち行列は数人だけだった。
シャトルバスは予定の1100より早く発車した。到着してからバスの中で20分ほど待機させられ、倉庫のような待合所に移動した。待合所には既に乗客が集まっていて、多数の中国人がいた。
このツアーは、クルーズ&フライで、上海に入港後、浦東空港1655発の飛行機で成田に向かうことになっていた。
宝山港から地下鉄の最寄駅である宝楊路駅まではタクシーを使った。実は駅まで無料のシャトルバスが出ていたことは後で知った。
宝楊路駅から浦东国际机场までは地下鉄を乗り継いだ。18元の一日乗車券を購入した。途中下車して観光することも考えたが、予想以上に気温が高くて諦めた。
乗継の経路は以下の通り。(括弧内は時刻)
宝楊路駅(1000)→3号線→宝山路(1037)→4号線→(1052)世紀大(1055)→2号線→(1115)広三路→2号線→(1150)浦东国际机场
子供向けの施設が多いので、家族連れに良いかもしれない。
もっと見る (1/4)
最安料金 ¥21,930 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く