
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED mr. kushiro's 15th time voyage
2015-07-03 カップル・ご夫婦で 内側キャビン 1
(1)日頃、お世話になっている IACEトラベルの南事業部長が乗船される事
(2)The Cruise Club を活性化させる場を作りたかった。
食事に関しては、何ら問題はない。ただし、夕食時のダイニングルームは少々時間が掛かり過ぎる傾向がある。友人同志の会食であれば、何ら問題が無いが、夫婦だけだと、手持ち無沙汰になる事が懸念された。
今後、社交ダンスをどの様に取り込んで行くかが課題と思う。ダンスアテンダント(いわゆるリボンちゃん)が居ない。このままでは。限定的な事になってしまうのではないか。
内側キャビン
デッキ7には、後方からClub Fusion, Explorers Lounge, Wheelhouse Bar と団らんをたのしむスペースがある。エクスプローラーは多目的に利用されているから止むを得ないが、残りの二つは空いたテーブルを撤去し、スペースを広げるべきと思う。特にヒュ―ジョンは勿体ないと思います。
シャンペンフォールは最初だけは感激したが、2回目以降からは次第に無関心になっている。逆にあのスペースは勿体ないと思う位になっている。
大桟橋~桜木町間の無料シャトルは便利です。今後とも継続して欲しいし、運行状況もスマホで問い合わせれば、判る様にして欲しい。
釜山が手配してくれている無料シャトルで国際通りに行った。
500円の路面電車回数券を徹底して利用した。外人客にも分かり易い様に、各停留所も番号表示になっていた。
仲間が集まってくれたので、それなりの効果があった。クルーズ代理店との情報交換、連携は大事と考えています。
ダイヤモンドプリンセスの横浜発着便(神戸発着便も加えて)は釜山寄港のケースが多い。
外国船の釜山寄港は必須条件かも知れないが、乗客にとっては、現状のままであれば、飽きが来るような気がする。飽きが来れば、結局は釜山寄港の便を敬遠する事になる様な気がしています。
もっと見る (1/4)
最安料金 ¥0 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く