
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED ms. madamcurious's 16th time voyage
2018-12-09 カップル・ご夫婦で 内側キャビン 2
Photo: スマートな配色のプルマントゥルホライズンロゴもお洒落
スペインの船に乗ってみたかったのでずっと興味を持っていました。
IACEさんで リーズナブルなツアーがあったので 予約をしました。アラビア湾クルーズというのも目新しい物でした。
お値段がリーズナブルなカジュアルシップでしたから 材料は 豪華なものはあまり出ませんでしたが、調理が良くて、何でもとてもおいしくて驚きました。
セレブリティが 食事がおいしかったのですがそれにも引けはとりません。
無料のドリンクもワインもおいしいし、コーヒーもカプチーノなどの 変わったものも無料です。
カクテルも種類があり、とても満足です。
クロワッサンやフレンチトーストなどの簡単なものも、とても丁寧に作られています。
近くで 操船してくれたら 回数のりたくなるようです。
人が少ないせいか忙しそうでした。スペイン船のスペイン語中心なので、英語の苦手な人も多いらしく、そっけないスタッフは英語を話したくないような感じを受けました。
ウェイターなどはモーリシャスの方がおおく、テーブル担当の方もそうでしたが、ガラナイトに白人カップルが間違えて私たちのテーブルにいたのに、私たちが行くまでそのままでしたので驚きました。あちらもパンなど食べ始めていて 何だか変な感じに移っていただいて、不思議な感じでした。なんで、 そうなったのか聞きもしませんでいたが、まあカジュアルシップの忙しい船ということにして、主人とくすくす笑ってましたけど。
内側キャビン
ツインのほかに 壁にベッドが取り付けられている、ファミリールームでしたので 広くてゆったりしていました。
インサイドの安い部屋でしたから冷蔵庫などありません。
設備は古かったですが、シャワールームなども広く使いよかったです。
全体に古い船なので あちこち壊れていたりしましたし、公共のトイレなどは ひどい物でした。
パブリックスペースのインテリアなども古めかしい感じ。でも座り心地の良い椅子があちこちにあるので 居心地は良かったと思います。
空港への移動のみでかんこうはしておりません。
空港は不夜城で1日中なんでもあります。なかでもダイナースカード等ではいれるラウンジはすばらしいです。
立派なレストラン並み。
カードの持ち主はむりょうでつかえます。
プライオリティパスも使えるとかいてありましたのでそういうものを登録するのもよいと思います。
バスで あちこち回りましたが、そもそも、観光を頼む時点で 資料がスペイン語なので 資料通りだったかどうかもわかりませんでした。英語の分かるガイドさんのツアーにいったので、 せつめいは わかりました。
エキゾチックな建物を見る古都ができます。
小さな漁村といっても 立派な家が立ち並んでいて驚きます。デイズニーランドのアラビアのところの様。
岩でできている山や崖が多く 樹木の少ない景色ですが荒涼とした美しさがありました。
午後からのツアーで ゆっくりいけましたが、ほかの客の服装が悪くモスクの中の見学はできませんでした。ちゃんと用意していっただけに残念です。船の中でも服装の注意は表示されていたのに真剣に用意していた人が 少ししかいなかったので 取りやめになったと思います。
スペイン船らしさかもしれません。
今回は 英語のツアーに入れてもらえなかったので スペイン語の説明でした。
重要な集合時間などは教えてもらえました。
オマーンは知らないことばかりですが、やはりアラビアンオイルマネーの豊かな国です。
大きなビルや整備された車道のある新市街が急に発展しているそうで マスカットは都会もありました。旧市街は雰囲気があります。
王宮を訪ねたのは日が落ちてからでしたが らいとアップされ素敵でした。
カルフールが出していたシャトルがあったので 街まで出られました。
船は バスがなくホップオンホップバスの59ユーロしかなかったので 観光は行かず買い物だけしてきました。カルフールはとても広く映画館、スーパーマーケットが併設されています。
2階の壁にオマーンの歴史的なことなどの展示があって 一周すると 博物館にいったようなことがわかります。
こちらもシャトルがなく、様子を見ていたら、マイクロバスが出入していて、聞いたら、モールへ 運んでくれるバスでした。
クルーズターミナルも大きめで おみせなどはありましたが 、やはり街なかのモールは大きかったです。ですが、乗客が少ないと出発しないので のってから30分ほど待ってからの発車でした。帰りは 本数も少ないので 早めに乗りました。
ですので観光はしていません。ドバイにあるドバイゲイトに似ているがもっとアラビアっぽい不思議なアブダビゲイトがあります。
モールには 店がたくさんありますが、値段交渉が必要なので 買い物は時間がかかります。
ほとんどけっこうでしたが英語で対応しなくてはならない場面がおおかったので、にがてなかたならたいへんだったかもしれません。
スペイン船ならではなのか、現地からエージェントへの情報がうまく連携が取れていないような場面が多々あり、特に下船時の手続きでは自分で英語で交渉しなくてはならないことがありました。
①早く下船させてもらう許可を頼まなくてはならなくて、この書類を見せればいいですよと渡された書類がフロントで通用せず全部説明しなくてはならなかったということがありました。もし英語に不馴れの方でしたらかなり困ったとおもいます。
②下船時に、いつ下船してもいいと言われていたのに、実際は8時頃早く降りろと呼び出され、エージェントさんから深夜に降りますよと言われていたのと違い、パックでついていた帰りのお迎えまで3時間も待たなくてはならなくなるので、四苦八苦しながらも交渉し、早く迎えに来てもらうことができました。
以上の2点はご担当者と帰国後お話し、報告済みとなっていますので、もう少しこの辺りの点を研究いただくと良いと思います。
とにかく、スペイン語のスペイン船で、乗客もほとんどスペイン人。
英語人種もほとんどいないうえ、日本人はわたしたち夫婦だけでした。アジア人もすくないでしたね。
普段は不都合はありませんが、船内のアナウンスなども英語は簡単にしかしないので、良く聞いていてわかなかったら、確かめることが必要です。
催し物もほとんどスペイン語です。1週間いるとスペイン語はだんだん覚えられます。
アルファベットがまったく、苦手な方は つらいかもしれません。
スペインの方は とてもお喋り好きで 四六時中しゃべっていますので、 賑やかさは すごい物。話したがりで となりにいると スペイン語は わからないのといってもなんだかんだと話しかけてきます。通じるところだけで 話せたりできるのもおもしろいところかもしれません。
スペイン語をブラッシュアップしたい方や得意な方にはピッタリ。
そうでなくてもにぎやか中で美味しいものを楽しんだりするのがいい方にもお勧めできます。
プールは小さくジムなどもこじんまりです。
井戸端会議花盛りな船といえば一言で表せそうです。
カジュアルですが、テーマナイトは盛り上がるしデイナータイムはヨーロッパの方は毎日着替えてドレスアップなさいます。フォーマルでなくてもお洒落感は必要な雰囲気でした。
もっと見る (1/12)
お帰りなさいませ。
ご帰国早々体験記の投稿ありがとうございます。
プルマントゥールはカジュアルクラスの客船でありながらも
飲み放題というのが嬉しいところですが、さらに美食の客船と
肩を並べるくらいの食事のレベルというのも非常に魅力ですよね。
各寄港地に関しましても詳細に教えていただき、プルマントゥール
ホライズンは来年の3月までアラビア湾クルーズを運航していますので
今後乗船をご検討される方にも非常に参考になると思います。
ありがとうございます。
スペインの方などはほんとに気軽にクルーズに行くのだとつくづく感じます。
近くにおいしいくてたのしくて 手ごろなクルーズがあればしょっちゅう行きたくもなりますね。
うらやましいことです。
IACEさんの手ごろな パックのおかげで貴重な体験をさせていただきました。
また良いものをよろしくお願いいたします。
コメントを投稿する
コメントを書く