
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED ms. megu_jg80's 11th time voyage
2019-12-26 家族で スイート 0
Photo: Ovation of the SeasをNorth Starに乗って上から見下ろしたときの写真です。
ニューイヤークルーズの中で、今まで訪れたことがないところに行くこと、日本からの直行便で行けることから選びました。
全体的にはスイーツは非常においしかったが、牛肉がおいしくなかった。
CoastalKitchenは静かに食事ができてよかった。
Izumiの寿司は普通。
「Taste of Royal」という各有料レストランの品を1品ずつ食べられる企画は、Wonderlandの店内で行われ、雰囲気・料理ともにたいへん良かった。
客室係、ウェイターたちはフレンドリーで優しかった。
スイート
グランドスィートのバスルーム、この船はユニットバス感がまったくなくホテルのバスルームのようで
非常によかった。ベッドの寝心地も良かった。
ProductionShow、Pixelsは歌・踊りが迫力があり楽しかった。ロイヤルカリビアンのショーはいつも良い。
NorthStarは乗るとあっというまに終わってしまったが、高いところから大きな船を見下ろすことができた。
フィットネスジムは最上階の16階の先端にあり、眺めはよかった。設備は普通のジム。
船内は新しい設備がたくさんあったが、スポーツをしないので終日航海は退屈した。
最終日の飛行機が夜便だったので、Hop on Hopバスで市内観光。スーツケースはバス会社が空港まで送ってくれたので身軽に観光できた。市内とボンダイビーチに行く2路線が使え、日本語の観光案内もイヤホンガイドで聞くことができた。途中下車して観光した植物園、Sealife(水族館)はよかった。
Queen Charlote Sound Cruiseは動物にも会えず、景色もいまいち。
ミニトレインでの市内周遊に参加。アールデコの建物を見たり、ネイピアの歴史写真を見たりした。
Zoolandiaは90分ほど森の中を歩きながら、鳥やトカゲを観察した。何種類もいたが1~2羽しか見られなかったのが残念。ウォーキングは心地よかった。
ケーブルカーは乗車数分であっけなかった。
Otago Wild life cruiseに参加。当日寒かったので、コートの貸し出しや、暖かいお茶のサービスがありたいへんうれしかった。双眼鏡の貸し出しもあり、自然に生活しているsealを観察できよかった。
瀬戸内海のような小島がたくさんあるところを船で通り抜けた。部屋のバルコニーから景色をながめられた。
最上階のジムでウォーキングしながら、景色を眺めた。遠くの雪山や、迫力のある滝がまじかでみられてたいへん満足。
クァンタムクラスの船は家族連れ向き。寄港地は自然好きな人向き。
もっと見る (1/2)
最安料金 ¥10,055 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く