
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED ms. pine's 1st time voyage
2013-03-29 カップル・ご夫婦で 海側バルコニー 0
クルーズ番組&ブログ等を見てて、市民クルーズなるものがあると知った。『横浜市では、多くの方々にクルーズを身近に感じていただくため、客船運航会社・旅行会社の協力により割安な価格で市民の皆様に販売される客船クルーズを紹介しています。この機会にクルーズを体験してみませんか!』 という。3/29〜3/31までの二泊三日『飛鳥ⅡA-Styleクルーズ ~春彩』が募集されていた。完全なる抽選というので申し込んだら当選した。
この当時は、ごくごく普通のファミレスくらいの味。ファーストシーティング(選べなかった)だからか、ダイニングは詰め込みすぎ、混雑しすぎで、ウェイターもほぼほぼ来なかった。
ランチのビュッフェは洋食ビュッフェらしいアメリカンな味で品揃えも良かった。
奥田シェフの創作イタリアンは面白かった。ただフォークじゃ食べずらかったり、ナイフで切れなかったりと難儀した。
海側バルコニー
部屋は広いしバスタブもある。バルコニーも広い。
キレイに掃除されていたし、冷蔵庫の中には水とソフトドリンク、氷。
無寄港地のため、イベントはたくさんあるけれども、どこも人だかり。行列だらけなのだが、スタッフが捌くこともなかった。
唯一、八神純子のライブは良かった。
---
寄港地にあまり興味のない人。
コメントを投稿する
コメントを書く