
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED ms. puku124's 1st time voyage
2024-04-26 カップル・ご夫婦で 海側バルコニー 0
Photo: 船上でのひとコマ
いつか大型客船に乗りたいと思ってました。ゴールデンウィークのクイーンエリザベスであればあまり仕事を休まず参加出来るため、思い切って申し込みしました。
夕飯はほとんどブリタニアレストランでいただきました。
すごい人数が一斉に食事するのでクルーの方もバタバタでゆっくり静かに食事する、という感じではないのとどうしても大味になってしまうのは仕方がないですね。当たり外れありましたが概ね満足です。
デザートが大きく激甘なので、ほとんどアイスだけにしていました。
ランチはほとんどリドのビュッフェでした。混んでて席を見つけるのがなかなか大変です。ラインナップはほとんど毎日変わりませんでしたが、ビュッフェにしてはとても美味しくいただくことができました。
あとクイーンズルームのアフタヌーンティーはいつも長蛇の列でしたので、わたしたちはいつもリドでスコーンを食べてました。スコーンはとっても美味しかったです。
みなさま笑顔で対応してくれました。当たり前ですが英語のみですね。
海側バルコニー
バルコニー付きの部屋で狭くもなく快適でした。ただ、部屋の清掃が2回入りますが、毎回タオルは変えてくれませんでした。使用済みのものが畳まれてる感じです。
清掃1回でいいので、使用済みタオルは毎回交換して欲しかったです。
パドルテニスが楽しかったです。コートが一つしかないので空いてる時間を見つけるのが大変でしたが、よく使わせてもらいました。
船内のイベントにはほとんど参加せず、ジムや事前にダウンロードしていた映画を見て過ごすことが多かったです。
私は30代で、全体的にショーやイベントはもう少し年代が上の方たち向けなのであまり刺さらず。
クイーンエリザベスは年齢層が高めであることは元々認識した上で選びましたので、ここに関して特に不満はありません。
---
青森で噂ののっけ丼を食べました。すごく楽しみにしていたのですが、完全に観光客向けのもので、鮮度も悪く、選べるネタも少なく値段も高くてがっかりしました。
他のところに行けば良かったと心底後悔しました。
その後電車とバスを乗り継ぎ弘前公園まで桜を見に行きました。ソメイヨシノは終わってしまってましたが、他の桜が咲いていて綺麗でした。桜まつり期間で出店もたくさんあって楽しかったです。
シャトルバスで降りたすぐのところで比内地鶏の親子丼を食べました。予約して行きましたので並ばず入れました。すごく美味しかったです。
その後ルートグランディアホテルに併設の華の湯というスーパー銭湯まで歩き、お風呂に入りました。徒歩15分くらいでしょうか。全体的に熱めのお湯で、そしてリーズナブルでとても良かったです。
市内3カ所にシャトルバスが出ると聞いていましたが、実際にはチャガルチ市場向けのみでした。せっかくなので少しだけ市場を観に行きましたが、なんとも言えない雰囲気と臭いが個人的に苦手ですぐに帰ってきました。
1月に軍艦島ツアーを予約しました。クイーンエリザベスが停泊している場所と軍艦島行きのフェリー乗り場は徒歩で30分ほどかかります。天気もよかったのでテクテク往復とも歩きましたが、流石に疲れました。
ただ長崎の街並はとても綺麗で、歩くだけで楽しかったです。
軍艦島も上陸でき満足です。まだ閉山から70年ほどですが全てがボロボロになっており、塩害の凄さと人がいないと街は朽ちるのだということを改めて感じました。
軍艦島はおすすめです。
桜島まで行き、マグマ温泉に浸かりました。
フェリーは往復400円、マグマ温泉も390円だったかな?すごく安くてびっくりです。
クルーズプラネットさん経由でお願いしましたが、忙しいのかメールの返信には毎回数日かかります。こちらから督促した事もありました。クルーズ旅行が初めてでしたので他の代理店との比較はできませんが、不安になることが多かったです。
乗船から下船までとてもスムーズでした。
食事の量30代後半くらいからお年寄りまで楽しめるのではないでしょうか。
次はもう少し英語を勉強してクルーの方とコミニュケーションを取りたいです!
最安料金 ¥20,909 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く