
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
ms. rych's 10th time voyage
2023-10-01 カップル・ご夫婦で 海側キャビン 0
シンガポールに住む家族に会うため。
スペシャリティレストランの チョップスグリルとジェイミーズイタリアンは大変美味しかったです。
IZUMIのお寿司は水っぽく、残念なお味でした。
メインダイニングは美味しくいただきました。
ウィンジャマーはお料理の変化があまりなかったように思います。
ただ、朝夕に中華粥が毎回あったのは、体調を崩したときに助かりました。
とてもフレンドリーで好感が持てました。
海側キャビン
オーシャンビューを予約しましたが、ロイヤルアップという入札でバルコニーになりました。
部屋の広さは問題ありませんが、ベッドがツインにできないと言われ、ソファーをベッドにしてもらいました。
収納場所は、クローゼット(狭い)とベッドの上に棚がありました。
使い勝手は悪かったです。
ノーススターは無料でできる時がありましたので、申し込みました。
1日航海日のときは有料のようでした。値段は高かったので諦めました。
seaplexでは、様々なプログラムがあり、見ているだけでも楽しかったです。
大黒ふ頭までのシャトルバスは出ないということで、横浜駅からタクシーで行きました。
(他のクルーズ船は山下公園からシャトルバスが出ています)
大黒ふ頭に着いてみると、下船された方々には横浜駅にシャトルバスが出ていたようです。
鶴見から本数は少ないものの、公共バスが走っています。
駅まで無料のシャトルバスがありました。
レンタカーで日本平、久能山東照宮、三保の松原などを回りました。
清水魚市場河岸の市で海鮮丼をいただきました。
神戸は移動手段が便利なので、六甲山経由有馬温泉にいきました。
六甲ロープウェイなどを利用していくと、2時間近くかかりましたが、帰りは電車で30分くらいで三宮に着きました。
有馬温泉のお湯はとても良いお湯でした。
六甲はお天気が良かったので、景色を楽しめました。
船から国際通りまでタクシーで行きました。(15分くらい)
その後バスで瀬永島ホテルの龍神温泉に行きました。
これからしばらくシャワーのみの生活なので、2日続けての温泉は気持ちよかったです。
離島ターミナルまでシャトルバスで行き、フェリーで竹富島まで行きました。
お天気が良く、海が大変綺麗でした。
台風のため1日半遅れて夕方の到着になりました。
下船に1時間ほどかかり、シャトルバスで近くのモールに行きましたが、疲れたのですぐ戻りました。
---
船会社HPから予約しました。
質問などはミキツーリストの方が対応してくださいました。
できれば、大黒ふ頭までのシャトルバスを用意してくださると良いと思いました。
若い方が楽しめるアクティビティが色々あります。三世代での旅行も楽しめるかと思います。
最安料金 ¥12,685 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く