
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED ms. sayajapan's 7th time voyage
2019-07-11 家族で 海側バルコニー 2
Photo: ダイヤモンドプリンス号のプール 有料フロアーからの眺め🧡
数あるクルーズ船に乗船し、10回目の船旅。まだダイヤモンドプリンス号はのってなくてのりました。
エスカルゴが大好きでコースにあるときはとても嬉しかったです。食事は美味しいときだったのでよかったです。
レストラン以外のスタッフはサービスが悪く最悪でした。特に、シャワーのところで初日からつまって、掃除ができてなかったのに部屋がないと変えてくれず。また、対応もわるくて掃除も中途半端。修理はしてくれたが、そのあと、水浸しなのにそれを修理の人はふいていかない。新しいタオルも持ってきてくれなかった。
それだけではなく、また翌日、勝手に修理必要出もない、見た目だけの問題で、手刷りに塗られてて、その臭いで、頭がいたく、眠れなかった。どうして、泊まっている期間にまた問題おこすようなことするのか?もう二度と利用しない船です。
海側バルコニー
レストラン以外のスタッフはサービスが悪く最悪でした。特に、シャワーのところで初日からつまって、掃除ができてなかったのに部屋がないと変えてくれず。また、対応もわるくて掃除も中途半端。修理はしてくれたが、そのあと、水浸しなのにそれを修理の人はふいていかない。新しいタオルも持ってきてくれなかった。
それだけではなく、また翌日、勝手に修理必要出もない、見た目だけの問題で、手刷りに塗られてて、その臭いで、頭がいたく、眠れなかった。どうして、泊まっている期間にまた問題おこすようなことするのか?もう二度と利用しない船です。
アクティビティは、他のコスタやロイヤルカリビアンに比べて、面白くなかったので参加するものがふたつくらいだった。年齢層が高いイメージ。やけに絵画のオークションばかりで、、楽しめなかったです。
港区自宅から移動して出港場所へ
いくとこに困りました。とりあえず、市場をみて、温泉へいって癒されました。また展望台へものぼりました。
ロシア本土はいったことあったが、こちらははじめてだったので、オプショナルツアーを申し込みました。案内してくれたので色々見れてよかった。特にスーパーは嬉しかったです。
小樽は修学旅行ぶりで、お寺や神社にいきました。たまたま知り合いがいたので、車で案内してもらえました。オルゴール館は二回目でしたが、あの周辺は楽しめました。NIKKA WHISKYにも訪問できたのですごくよかったです。
函館山の夜景みにいったり、散策しました。
二回目でしたが、きれいでした。オプショナルツアーよりは各自の方がいいです。
いつもリピートしてますので安心安全。ただ今回は、パスポートも送ってるにも関わらず、私と母親の生年月日を間違えた乗船書類おくってきて、とても不快でした。
ダイヤモンドプリンスに興味がある方はいいですね。
最安料金 ¥0 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く