サイトからの予約で3%還元(掲載外のクルーズも対象)
ログイン
または
メンバー登録
することで、Cruisemansのすべての機能やコンテンツにアクセスできます。
ログイン
メンバー登録
閲覧履歴
お気に入り
プランから探す
エリアから探す
客船から探す
口コミを見る
記事を読む
写真を見る
その他のコンテンツ
ブログ
ニュース
Q&A
寄港地
旅行代理店
リーダーボード
Cruisemansトップ
>
mr. shibata
>
写真
mr. shibata
1975年コーラルプリンセスで初めて海外旅行をして以来、ずっと船旅を愛好しています。大学時代は横浜港、社会人になってからは神戸港、大阪港、そして現在は名古屋港に足を運び、客船の写真を撮っています。
定年退職したあとは時間が自由になり、色々な海域を巡り船を乗りつないで世界一周を達成。
40年以上の乗船歴を活かしてクルーズの伝道師みたいにクルーズの魅力を発信していきたい。
旅の詳しい記録は下記4トラベルに掲載しています。
TOP
乗船歴(34)
写真(3443)
Q&A(13)
ブログ(110)
書類(119)
フォロワー(10)
フォロー(6)
3,443件の写真
韓国で一番美しい寺院と言われる海東龍宮寺 ( by
mr. shibata
)
船友が集い賑やかに夕食 ( by
mr. shibata
)
シャトルバスは日豊本線の日向市駅(昔は富高駅)に立ち寄り、海の駅ほそしまへ。 ( by
mr. shibata
)
船内に展示のバイキング・エデンのモデルシップ ( by
mr. shibata
)
Jasper船長をはじめとする上級オフィサーの紹介 ( by
mr. shibata
)
7階インフィニティ・プールから眺める神戸の景色 ( by
mr. shibata
)
ガラス張りのシャワールームとパウダールームの床暖房が快適。 ( by
mr. shibata
)
ベランダ側から見るベランダ客室(V1) ( by
mr. shibata
)
ポートターミナル入口に設置の案内看板 船名のジャオシャンイドウン(バイキングエ... ( by
mr. shibata
)
空いていて乗船前の手続きはとてもスムーズ。 クレジットカード登録をしてパスポー... ( by
mr. shibata
)
今回利用したベランダ客室(V1) ( by
mr. shibata
)
6日目の朝、目覚めると既に神戸港に入港。 今回のクルーズもTHE END。 ( by
mr. shibata
)
ポートターミナルではQE2のモデルシップがお出迎え。 ( by
mr. shibata
)
フォトジェニックな風景。 夕方になると順光になりバイキング・エデンと「KOCHI」... ( by
mr. shibata
)
高知名物の藁焼き鰹のたたき ( by
mr. shibata
)
天守と本丸御殿が唯一現存することで知られる高知城の天守閣に登る。 ( by
mr. shibata
)
高知新港に入港前に見た日の出 ( by
mr. shibata
)
港の高台に設けられた「KOCHI」のフォトスポット。 朝は逆光で「KOCHI」の文字が芝... ( by
mr. shibata
)
龍馬が生まれたまち記念館を見学 ( by
mr. shibata
)
夕陽を浴びて細島港で憩うバイキング・エデン ( by
mr. shibata
)
「海の駅ほそしま」にやって来たが、営業している店が少なく残念。 6日間のクルー... ( by
mr. shibata
)
日向市の案内図 ( by
mr. shibata
)
細島港⇒日向市駅⇒海の駅ほそしま⇒細島港のシャトルバス(無料) ( by
mr. shibata
)
宮崎市北側に位置する細島港(日向市)に入港。 ( by
mr. shibata
)
チャガルチ市場よりも庶民的な機張市場。 観光客よりも地元の人が蟹を食べに来るら... ( by
mr. shibata
)
ズワイガニがところ狭しと並ぶ機張市場。 ( by
mr. shibata
)
韓国名物のホットクを賞味 ( by
mr. shibata
)
松林の間に伸びる108階段を上ぼると、青い海に囲まれた海東龍宮寺が現れた。 ( by
mr. shibata
)
境内に向かって進むと、最初に出てくる十二支像。 ( by
mr. shibata
)
オプショナルツアーを利用して海東龍宮寺と機張市場を観光。 ( by
mr. shibata
)
釜山港国際旅客ターミナルの左側の岸壁に着岸。 ( by
mr. shibata
)
釜山には昨年6月にコスタセレーナで訪れたばかり。半年ぶりの釜山。 同じ形のタワ... ( by
mr. shibata
)
釜山港大橋を潜り抜け釜山港に入港 ( by
mr. shibata
)
レンタカーで東九州道を走り一路臼杵へ ( by
mr. shibata
)
国宝の臼杵石仏を拝観。 阿弥陀三尊像 ( by
mr. shibata
)
少し雪化粧した山々と湯けむりが上がる景観が素晴らしい ( by
mr. shibata
)
別府国際観光港には日本初のLNG燃料フェリーの「さんふらわあむらさき」が先に着岸... ( by
mr. shibata
)
神戸大橋を渡りポートアイランド側から給油中のバイキング・エデンを望む ( by
mr. shibata
)
神戸商工貿易センタービルからバイキング・エデンを望む。 ( by
mr. shibata
)
( by
mr. shibata
)
2023年3月に名古屋港に来港した時のアマデア(元 飛鳥) ( by
mr. shibata
)
( by
mr. shibata
)
( by
mr. shibata
)
名古屋港に初めて着岸する飛鳥 ( by
mr. shibata
)
名古屋港に初めて着岸した時の飛鳥 船尾。 ( by
mr. shibata
)
飛鳥お披露目で日本の7つの主要港を虹を掛けるように巡った飛鳥レインボー・クル... ( by
mr. shibata
)
’91クリスマス・デビュー・クルーズの記念誌表紙 ( by
mr. shibata
)
記念誌に掲載された稲垣船長と飛鳥を育む会 代表世話人 久米生光さんのメッセージ ( by
mr. shibata
)
飛鳥に思いを寄せた 出演者のサイン入り色紙 ( by
mr. shibata
)
これが男性用トイレ ( by
mr. shibata
)
五老スカイタワー展望室から望むコスタセレーナ ( by
mr. shibata
)
大浜岸壁から無量寺岸壁の金沢港クルーズターミナルに移動し、スーツケースを受取... ( by
mr. shibata
)
クルーズ5日目の朝、金沢港大浜岸壁に入港し、名残惜しく下船。 ( by
mr. shibata
)
日本海側最大級の斜張橋である舞鶴クレインブリッジ。 海に舞い降りた二羽の鶴を思... ( by
mr. shibata
)
道の駅・舞鶴港とれとれセンターで海の幸を賞味したり、土産物を購入して舞鶴での... ( by
mr. shibata
)
66万人の引揚者を迎え入れた引揚桟橋。 ( by
mr. shibata
)
舞鶴港で憩うコスタセレーナ ( by
mr. shibata
)
五老スカイタワーから眺める風光明媚な舞鶴湾 ( by
mr. shibata
)
舞鶴港に着岸作業中のコスタセレーナ ( by
mr. shibata
)
男性用か女性用か分かりにくいトイレ。 これが女性用トイレ。 ( by
mr. shibata
)
最初へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
最後へ
Cruisemans でできること
一括比較、検索
世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。
どこよりもお得に
サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。
(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)
口コミ、写真
クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。
初心者を応援
敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。
無料メンバー登録
×︎
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
メンバー登録(無料)
登録済みの方は ログイン