
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED ms. snow's 4th time voyage
2018-09-20 友達と 海側バルコニー 3
Photo: カサブランカのエクスカーションでラバトへ
モロッコに行きたかったので、カサブランカに寄港するクルーズから選びました。MSCがコース、金額ともにベストでした。
ダイニングの席が入口近くで不満でしたが、料理は普通に美味しかったです。
ビュッフェは寄港地の料理が出るので良い。ビーツのサラダが一番のお気に入りで、パエリアも美味しかった。
みんな愛想良く、必ず挨拶してくれますし、良く働いています。
部屋の清掃も良かったです。
海側バルコニー
個人手配で予約時、エレベーター近くの部屋でバルコニー付きにしたので快適でした。
絶対エレベーター近くがおすすめです!
ウォータースライダーとスパが何より大好き! スパも事前に予約しました。スパにジャグジーが無かったのが残念…でしたが、今回のコースはAT SEAの日が多いので、満喫しました。リラクシングルームの温度調節できるベッドに寝そべりながら海を眺めるのが最高でした。
本当は乗船前に観光もしたかったのですが、乗船手続きに結構時間がかかり残念。
やっぱりお昼ぐらいが一番ピークみたい。
次回ジェノバから乗船する機会があれば、身軽な手荷物だけ持って、先に観光して後から乗船手続きしようと思います。
バスで40分ぐらいでミハス到着。ビーチにもたくさんの人が。
かなり暑くてガイドさんのお話もなかなか入ってこない…観光地なので、お土産屋さんもいっぱい。白壁の町並みは可愛くてイメージ通り。カフェで飲んだフレッシュオレンジジュースが美味しかった!
エクスカーションはラバトで午後からなので、個人でタクシーでカサブランカのオールドメディナへ買物と観光。
交渉で50ユーロでした。カサブランカに下船した途端悪臭かすごいのにびっくり!
ドライバーのおじさんが、色々観光地を案内してくれました。
ラバトまで結構バスで時間がかかりましたが、モロッコらしい観光ができます。青と白の街やミントティーを飲んだり大満足でした。
タクシーを探すが全くないのでウロウロしてたら親切なおじさんが10ユーロでベレンの塔まで行ってくれてラッキーでした!
発見のモニュメントと修道院へ。リスボンは今一番人気の観光地でチケット購入にすごい行列なんです。近くの博物館でチケット購入すると並ばずに入場できます!
とにかくリスボンはタクシーがつかまらない。トゥクトゥクで料金交渉して15ユーロでジェロニモス修道院からリベイラ市場へ。ここはフードコートになっていて観光客でいっぱい。ランチを楽しみました。
寄港時間が短く街歩きできなかったので、また来たいです。
3回目なので、モンジュイックの丘とミロ美術館、ピカソ美術館へ。
ピカソ美術館は場所が分かりづらく、たまたま現地の日本人に道を教えて頂きたどり着来ました。寄港時間も短かったので焦りました。やはり余裕を持ったスケジュールにしないとダメですね〜
前回のクルーズでマルセイユ観光して2度目だったので、今回下船後ニース泊にし、今回は素通りでした。
王道の地中海やギリシャクルーズに行ったことがあり、ちょっと違うコースを探している方。また、AT SEAの日も多いので、ゆっくりクルーズを楽しみたい方にもおすすめです。
最安料金 ¥5,236 ~/1日
最安料金 ¥5,236 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く