
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED mr. ts's 1st time voyage
2017-04-29 カップル・ご夫婦で 海側キャビン 0
Photo: 釜山港に停泊中のダイヤモンドプリンセス
GW中の国内旅行時の渋滞回避や高額な海外旅行と検討し、外国船による日本発着クルーズの乗船体験を計画しました。初めてのクルーズ船体験なので旅行会社のチャタークルーズの本コースを選定しました。
2人席のダイニングテーブルも可能との事でしたので、乗船後に要望し変更出来てディナーを自分たちのペースで堪能することが出来ました。ディナー時は、乗船中の夕食は指定レストランテーブル・テーブル、同じfood serverでしたので時間が経つにつれて当方の好みや食事のスピードも感じ取ってくれてクルーズ後半は会話も弾みました。ワインもキープ出来て他レストランでも対応してもらえるのも助かりました。
多国籍の乗組員なので基本的には英語による会話が多いのですが、ある程度の日本語は理解されているので、不自由は感じませんでした。船内にいながら色々な国の話が出来ることの方が面白かったです。
海側キャビン
初めてのクルーズ体験なのでリーズナブルな一部視界が遮られる『海側ツイン』を予約しました。チャータークルーズということもあり、船内イベントが盛り沢山なので客室に戻る機会も少なく不便は感じませんでした。当初はツインベッドで準備されていましたが、客室係に依頼してダブルベッド様に並び替えてもらいました。
チャータークルーズだったので日本人向けのイベントが盛り沢山でした。朝のラジオ体操は全て参加すると景品をもらうことが出来ました。
地元でもあり大桟橋からの乗船で集合時間の少し前に到着したため観光はしていません。
下船場所から高知市内中心部までシャトルバスが用意されていたので利用しました。高知駅周辺や商店街を散策しました。
シャトルバスで廿日市駅まで移動し、宮島や広島市内を散策しました。
ロッテホテルまでシャトルバスが出ていたので利用して徒歩観光しました。地下鉄の駅周辺や地下街を散策しました。ロッテホテルに隣接していたロッテデパートでは、フードコートを利用したり、現地の食材をお土産として大量購入しました。
長崎港から徒歩で中華街やクラバー庭園を散策しました。接岸場所の利便性が良いので助かります。
特に問題なく予約・手配出来ました。大桟橋から出港する際には全身をクラブツーリズムのイメージカラーにされた複数の社員の方も見送られていました。
初めての外国船クルーズで日本の旅行会社のチャタークルーズで日本人向けだったので安心して楽しめました。
最安料金 ¥0 ~/1日
クラブツーリズムのチャータークルーズで横浜の大さん橋発着でした。1回目の終日航海日には駿河湾で早朝の富士山を見せたり、長崎の軍艦島を1周した後に軍艦島の前で1回転させたり、ラジオ体操等もありチャータークルーズならではのイベント満載でした。また、セレブリティミレニアムのクルーズ航程と重なる港・接岸時間帯があったので他の大型客船を鑑賞する良い機会でもありました。
コメントを投稿する
コメントを書く