
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
ms. user_a2e's 1st time voyage
2024-06-19 0
朝食はスイートの無料サービスのルームサービスのエッグベネディクト、スモークサーモン、生搾りジュース、カプチーノが美味しかったです。朝昼にビュッフェにも行きましたが、ビーフンとチャーハンがお気に入りです。2,000人くらい乗船していたと聴きましたがそんなに混雑していなかったです。レストランの夕食はチキン以外の豚、牛肉のメイン、ロブスターが美味しかったです。デザートチョコ系のケーキ、クレームブリュレが美味しかったです。
バトラーさんに大変お世話になりました。明るくきめ細やかな対応に日常を忘れ楽しいクルーズになりました。コースのレストランの店員さんはにこやかで親切でした。バーの店員さんは笑顔がない方ばかりでした。
古い船でデザインは最新ではないけれど、スイートバルコニーのお部屋は広々と快適に過ごせました。女性2人分のエルサイズのスーツケースの中身を全て出して収納できるだけのクローゼットやチェストもありました。バスタブは透明の引き戸で全て覆われるのでシャワーも快適でした。フルーツ盛りも毎日足してくれていたようです。
プールは小さめ、ゲームや施設も古くあまり力入れていない感じでした。コテコテの装飾も慣れると気にならなく降りる頃には愛着が湧きました。スイートの無料特典でスパに行きましたが、ジャグジーと岩盤浴椅子でゆったりと過ごせました。
金沢は好きで何度も行っているため、今回は下船後にランチとお土産だけ買って帰る予定です。あいにくの雨でも駅ビルで美味しいお寿司とお土産、全てまかなえるので良かったです。乗船前のクルーズターミナルまでの往復500円シャトルバスもわかりやすかったです。
釜山に少し遅れて時間は短かったですが、元々徒歩で釜山駅に行き電車で夕食だけ行くだけのつもりだったので十分時間はありました。
下関では降りてすぐのところに何もなさそうなので降りませんでした。
船でゆっくりしようと舞鶴では降りませんでした。
乗船券のメールが2日前の夜に届き、ちょっと不安でした。当日予約番号や乗船券がない方々もたくさんいて出港がかなり遅れました。船の中でベストワンクルーズのデスク?見当たりませんでした。一度もベストワンの方を拝見していません。
中高年の友達グループ旅や夫婦向けの雰囲気だなと思います。夜は大きなシアターで長すぎないショーやバーでの生演奏もあったり、思い切りアクティブに過ごしても、部屋重視でバルコニーの窓を開けて部屋で生音を聞きながらお酒を飲んだりしてもいいと思いました。今回は思い切ってスイートで非日常を満喫できました!
コメントを投稿する
コメントを書く