
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED mr. usermei's 5th time voyage
2019-08-04 カップル・ご夫婦で 海側バルコニー 1 43
Photo: 秋田竿燈祭り
日本を代表する4つの夏祭りが見れるので選びました。
港近くの秋田港駅から秋田駅まで船客専用臨時列車5、6本の運行があった。片道200円。時間が合えば有効。
また、港のタワーも無料なので訪れると良い。
竿燈祭りは切符を自分で手配、往復はシャトルバスで。昼は西武地下の佐藤養助で稲庭うどん。20-30分待った。
今回はタクシーで青森駅へ出て弘前へ。電車で40分ぐらい。弘前城の見学とレストラン山崎で有名なリンゴを使ったランチ。とても美味しかった。
夜のねぶた海上運行と花火は自分で買った切符で観賞。帰りは新埠頭会場から船までブリッジを渡って歩く。(夜は船のシャトルバスは無い)船まで約40分。着いたのはツアーバスの最初のと同時だった。
初めてなので遠出はせず、街中で過ごす。水木しげる記念館や妖怪ロードを見学。暑かった。昼は海鮮丼。
海岸歩きと韓国焼肉の船会社主催ツアーを申し込む。海岸歩きは暑い中、余分か。焼肉は普通に美味かった。
土曜日ですが両替の車が来てました。またガイドさんが両替してくれます。焼肉のお替りやビールなどの飲み物、冷麺などに現金が必要でした。免税店などは円が使えます。
台風の影響で抜港、徳島も抜港で超残念
日本の祭りを一度に楽しみたい方。ただ近年時期的に台風の影響の覚悟が必要。
もっと見る (1/5)
最安料金 ¥0 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く