
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
mr. ushiro's 2nd time voyage
2019-08-02 0
Photo: 舞鶴寄港中に虹が🌈
2年前に地元の舞鶴港から職場の同僚とコスタに乗船しました。
クルーズに乗ってみたいという親世代のリクエストで、今回は子どもの夏休みに合わせて三世代、総勢12名での乗船です。
洋食ばかりになるので、親世代が気にいるか心配しましたが、概ね大丈夫でした。
日本食は昼間、各寄港地で食べられますからね。
コスタのクルーはみんな気さくでフレンドリーなので、クルーズ初心者には有難いですね。
娘は部屋係のインドネシア人クルーにお礼のメッセージを書いてました。
親世代をバルコニーに放り込み、私と家族は内側の四人部屋でした。
なのでバルコニーに入り浸ってましたが、とても広く快適でした。
ジムを何回か利用しましたが、ジムの更衣室は広く、シャワールームも部屋のものより大きいので、おススメです。もちろん無料。
舞鶴港から乗船しました。
無料の駐車場がターミナルのすぐそばにあるので、地元民は、家から1時間で乗船できます。
乗船前観光のおススメは、五老スカイタワーです。美しい舞鶴湾と今から乗るコスタネオロマンチカを山の上から見ることができます。
夏休みの日曜日の金沢をなめてました。金沢駅の加賀屋で昼食の後、21世紀美術館に向かいましたが、長蛇の列で入れず…
見送りセレモニーは素晴らしかったです。
無料シャトルバスで釜山地下鉄駅へ。そこから地下鉄で釜山タワーと明洞観光というベタなコースです。
日韓関係が悪化するなか、地下鉄で、韓国のおばちゃんが娘に席を譲ってくれたのが印象的です。みなさんにとても親切にしていただきました。
島根県立しまね海洋館 アクアスに行きました。酷暑のなか、涼しくて最高でした。
私がそうですが、初めてクルーズに乗る方にオススメします。
カジュアル船ですので、ドレスコードを気にせず気楽に乗船できます。
コメントを投稿する
コメントを書く