
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED mr. wonderboy's 26th time voyage
2024-12-26 家族で 内側キャビン 3
Photo: 宮古島のGT(ロウニンアジ)発見! 娘夫婦や友人家族、孫たち総勢10名での年末クルーズでした。
大勢での旅行なので、日程的に調整しやすいショートクルーズとなり、休みの取り易い年末にしました。
幅広い年齢層なので、何でもありの大き目のカジュアル船、そして勝手知ったるベリッシマにしました。
私たちは、地方からなので東京発着も那覇発着もあまり変わりはありません!
満船だったので仕方ないですが、サードシーティング(21:30~)となっており残念!代理店からはファーストシーティングにしてあるとのことでしたが、やはり混みあう時はシーティングを確約できるクラスで申し込むべきでした。(レストランに交渉した結果、三日目からセカンドシーティングに変更されました。また四日目に、レストランのディナータイムが期待に沿えずゴメンね!のメッセージとお菓子が届いて居ました。)
有料レストランレストラン以外の食事は、まあカジュアル船ですからと言う程度のものですが、ビュッフェではラーメン、うどん、そば(もどき)等があったり、味付けが日本人向けになっていました。ベリッシマも日本周遊航路を何年かやっているので、それなりに調整している様でした。ボリュームは明らかに減ってきていて、これも日本人の体格に合わせたのでしょうか(笑)
スタッフの皆さんはフレンドリーで、とても気持ちの良い対応でした。部屋に入る時、担当のスチュワードにたまたま会ったのでチップを渡すと、後からボックスティッシュを持って来てくれたり、軽食が届いたりと、いろいろサービスをしてくれました。(笑)
内側キャビン
コスパ重視の家族旅行なので、インサイドでトリプル(孫と一緒)でも何の不自由もありません(笑)
トリプルなのでクローゼットが追加され収納は十分でした。(ショートクルーズと言うこともあり)
新しい船は殆どそうですが、シャワーブースがドア式になっており使い勝手が良いです。(ダイプリとかQEはカーテン式で、気を抜くと床が水浸しに!)
船内WI-FIはインサイドの室内でもよく届くので家族間のチャット(無料アプリ)も問題なしでした。
年末で満船だったため何処も人で一杯でしたが、孫たちを連れているとキッズコーナー(無料で子供を預かってくれる)は助かります。波が高く石垣島が抜港となり残念でしたが子供たちはゆっくりプールが出来て楽しそうでした。海の波が高かったのでプールも大波で、かえってそれが楽しそうでした。
行きは、飛行機が遅れていたのでタクシーで空港から真っすぐ港へ。(那覇港第二クルーズバース)
帰りは、時間が有ったのでタクシーで国際通りまで行き、ドン・キホーテ五階の手荷物預かり所に荷物を預けて、ランチ(サムズセーラーイン)まで各自自由散策。今はシャトルバスも結構高いので移動は1人でなければタクシーの方が経済的です。
荒天のため抜港。
本来なら、レンタカーで『やいま村』と吹通川のマングローブ林散策カヤックに行く予定で予約していました。カヤックによる吹通川のマングローブ林散策は超お薦めです。
10人なのでタクシー2台で九分へ。(1台は大き目のタクシーで)約3時間で往復2100元(NTD)日本円で11000円(1台あたり)。九分での散策時間は約2時間。もっと時間をかけても待っていてくれますがリピーターには十分です。早めに着き、人通りの少ない街を散策し、お茶屋でゆっくりお茶を飲んでいたら何時の間にか観光客で一杯になりました。
昼頃に港に戻り、基隆駅のコンビニと、お気に入りのお茶屋(仏具屋兼)で安いお土産をゲット。
レンタカー2台で移動。(1台5500円)シギラビーチの半潜水式?グラスボートで海中散策(シースカイ博愛、1人2000円)船底に座席があり側面窓は水深約1m位に位置し、椅子に座って側面窓から水中を見るタイプのグラスボート。当日は海の透明度も高く良いコンディションで見ることが出来ました。
次にシギラリゾートを見渡せるリフト。下りはMSCのエクスカーションの人達で大渋滞だったので上りだけでスムーズに。リゾート内のイタリアンレストランでランチを食べ、シギラインギャービレッジ周辺の美しい海岸を散策。少し磯遊びをし、お土産を買い、伊良部大橋を見てクルーズターミナルまで戻りました。
疑問点等、問い合わせると適切な回答が得られるので安心です。
今回、ファーストシーティングは大丈夫だろうと聞いていたのにサードシーティングだった事は残念ですが。(ただし、これはバイタリティトラベルのせいとは言えませんが・・・)
時間のあまりとれない方、幅広い年齢層の家族連れの方には良いと思います。
ただ、これからシーズンは比較的荒れる海域ですので抜港の確率は高くなるかもしれません。
個人的には、閑散期にのんびりした航海を過ごすのが好きですが!
もっと見る (1/2)
コメントを投稿する
コメントを書く