
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
CERTIFIED mr. yotajii's 9th time voyage
2006-07-15 カップル・ご夫婦で 2
飛鳥2になって、最初の国内クルーズです。
ワールドから帰ってきて、神戸からのデスティネーションチェンジでした。
昼前出航で、ランチが食べられるのがポイントが高いクルーズでしたよ。、
船友さん何人かと乗船。船内で盛り上がりました。
横浜では、お帰りなさいモードで、お出迎え船など賑やかでした。
飛鳥2の食を堪能しました。
文句なし。
一番安いKステートでしたが、いまはこのカテゴリ、売ってないんですよね...
波音がうるさいというクレームがあって、売るのをやめたと聞きました。
コレを売らなくなって、泊単価がまた5千以上上がったんですよね...
ぜんぜん普通に過ごせるキャビンなのに...
初代飛鳥とは比べ物になりません。
これが現代クルーズ船の最低限でしょう。
確か夜行バスで移動した筈...(^^;)
日本発着だと、こういう事も出来るんですよね...
上にも書きましたが、歓迎行事の目白押しで楽しかったです。
飛鳥2。高いのでなかなか乗れませんけど。
いずれジリ貧で終末を迎えるのだろうなと思っています。
カポタージュに対する激的なブレークスルーでもないと、日本船は厳しいでしょうね...
もっと見る (1/4)
コメントを投稿する
コメントを書く