
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
ms. yumenotabi's 1st time voyage
2025-04-30 家族で 海側バルコニー 1 0
Photo: 夜のプールデッキもライトアップが綺麗で海風も心地よかったです。
今までYoutubeで乗船レポートなどを見て気になっていたベリッシマ。大型の休みを使って、飛行機を使わずに海外に行けることや沖縄の行ったことのない島に行けるという部分に惹かれて選びました。
朝昼は基本的にビュッフェを利用しました。
朝ごはんの種類が豊富で楽しかったのと、時間帯問わずに焼かれ続けるピザとデニッシュ系のパンが特に美味しかったです。
ただ、夜食もあるにはあるのですが健康的な食事が少なめでこってりしたものが多いので、夜食に普通のサラダとかがあるともっと使いやすかった気がします。日によって塩加減が変わりますが、夜食の味噌汁にも助けられました!
夜のメインダイニングでの食事も美味しく、スタッフの方々の愛嬌も抜群で非常に楽しい食事ができました!
レギュラースタッフから1日だけ違う担当の方々に変わった日があったのですが、その日だけは食事の提供が遅く(30分以上、水もアルコールの提供もなく先に前菜が提供されるなど)、何故か指定されているテーブル席もいつもと違い、乗船客の大半がクレームを入れているような日があったので、何故そのような日があったのかだけは謎です。
それ以外は大変楽しく、美味しく、素晴らしいサービスをしていただきました!
基本的に日本語と英語が通じる安心感があります!
イタリアの外国船ですが、アジア系スタッフの方も多く、日本語、中国語、韓国語などを話せるスタッフの方も多かったです。
今回、ドリンクパッケージを使用して飲み物をオーダーすることが多かったのですが、一度だけ間違えて有料にされてしまい引き落としされてしまった際もレセプションにて指摘したらスムーズな対応で引き落としをキャンセルしてくださりました。
日本語が全く通じなかったり、英語で伝えるのが難しい場合は翻訳アプリ(日本語→英語)で画面を見せて乗り切ることができたのでオススメです。
海側バルコニー
使い勝手が良く収納スペースも沢山ありました!
水の出もよかったし、ドライヤーの熱量もしっかりあって不便さがなかったです。
よくホテルにあるアメニティ(クレンジング、洗顔、綿棒など)の備え付けはないので持参したものを使いました。
ベッドメイキングやタオル交換も随時行ってくれるので快適でした!
とにかくエンターテイメント性に優れていました!
どこにいても陽気な音楽が聴こえてきて、踊ったり、気がつけばよく行くアクティビティで顔見知りができて挨拶するようになったり、楽しむことに特化したクルージングでした!
今回泊まったお部屋はバルコニー付きの部屋で浴槽はなくシャワーだけだったのですが、プールにあるジャグジーが温水でお風呂代わりになりました。
適温で暖かく、身体を温めてほぐしたり、シャワーだけじゃなく湯船に浸かる感覚で過ごせたのもよかったです。
行きやすいという理由で横浜発着ではなく東京発着を選んだという部分もあります。
日中の仕事を終わらせて最終乗船ギリギリにチェックインして、スムーズに乗船してからはすぐに船内でアルコールが楽しめたのも良かったです。
都内で働いている方は夕方頃の乗船だと日中働いてから乗船できると思います。
基隆は初めて行く場所だったので、最初は港に近い路地を散歩しました。地元民がわんさか入っていく麺屋さんに入ってみるととんでもなく美味しいワンタンラーメンが食べられました!日本円で600円くらい。地元民しかいない場所だったので、観光向けではないですが楽しめました!
そして、タクシーを拾って九份へ。
千と千尋のイメージに近いということで行ってみましたが、千と千尋…ではないような…という、良くも悪くもガッツリと観光地でした!
小籠包とビーフン、唐揚げや台湾ビールなど食を楽しむこともできて美味しかったし行って良かったです!
ただ、九份からのタクシーはぼったくりもあるので、相場を調べてから行ったほうがいいです!
ぽつぽつと感じる程度の雨の日でした。
宮古島らしいビーチに行くこともなく、散歩程度に港から歩いて宮古島そば(沖縄そば)が食べられるお店へ行きました。
正直、港付近にはあまりお店がないので、観光バスやタクシーで移動する以外は皆が徒歩で同じ場所へ行くしかないって感じです。
地元民の方も多く訪れていた飲食店に立ち寄り、名前を書いて順番待ち。大体40分ほど待ったところで席に案内されてご飯を食べました。
宮古島でしか食べられないという味付けで美味しかったです。
そのあとはレンタル自転車を借りてビーチに行こうかとも思いましたが、雨だし、あまりにも近くに何もなかったので船内に戻ってバルコニーでお酒を飲みながら過ごしました。
宮古島に引き続き雨の日。
シャトルバスを利用して国際通りまで。
以前、来たことがある場所だったので土地勘もあることからスムーズに買い物ができました。
ただ、最終乗船が14時とめちゃくちゃタイトなスケジュールだったのでゆっくり観光することはできませんでした。
帰りのシャトルバスの時間もタイトで、並びに並んでしまい、シャトルバスを断られてタクシーで港まで行くように案内されるグループや大幅な遅れと共にずぶ濡れになりながら待つ人々…クレームが聞こえてくる場面もありました。
結局、大勢の方が14時に間に合うこともなく、やっぱり無理だよね〜という顔が並んでおりました。
那覇自体は楽しかったので、もう少しゆとりあるスケジュールだったら尚楽しめたと思います!
正直なところ特に何もすることがなかったです(笑)
桜島の方に行っても良かったのですが天候もあまり良くなかったので、夕食の時間が17:30から設定されていたこともあって、港から30分ほどの市内を散策しスシローを食べて夕方ごろには船内に。
クルージングスタッフの方々が買い物をしたりできるドン・キホーテや大型ショッピングモールなどもあって、そういった意味ではとても大切な寄港地だと思いました!
直前割で格安で楽しませていただきました!
ドリンクパッケージも含まれている料金だったこともあり、とても快適でした。
本当に直前での予約だったため、迅速なご対応で乗船券も手配していただき、不明瞭な点もすぐにメールにてご回答くださったり助けられました。
またよろしくお願いします。
初めてのクルージングや飛行機が苦手(縦揺れ)な方にもオススメです。
私自身、飛行機が苦手でトラウマもあるのですが、飛行機に乗らずに海外に行ける、遠出ができるという魅力、そして移動時間が無駄にならないという素晴らしさに魅了されました。
船内のエンターテイメント性は勿論、食事やショッピングも楽しめて、あっという間に時間が過ぎます。
好きなことを好きなだけ、思い切り楽しみたい方にオススメです!
最安料金 ¥16,633 ~/1日
コメントを投稿する
コメントを書く