こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪今回は、『台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月』番外編その③です。私の台湾土産~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月・番外編3旅行...
Cruisemansからの予約で3%ポイント還元
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪今回は、『台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月』番外編その②です。客室テレビでまったり映画鑑賞は如何でしょう♪~台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初...
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪今回は、『台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月』番外編その①です。クルーズ船の廊下は長くて同じドアがいっぱい!迷子になっちゃう?~台湾女子旅&ダイヤモ...
バーで音楽を楽しんだ後は、再びデッキ14に戻って先ほどお会いしたクルーズ船の経済効果の調査のために乗船した方と一緒にお話をさせてもらいました。ビュッフェからピザと飲み物をゲットしてデッキでお話をさせ...
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪2018年12月に行った、女友達との台湾旅行とダイヤモンドプリンセスでの初クルーズ帰りの話です。この旅行記を最初から見たい方はこちらからどうぞ。準備編からぷろろーぐ。台湾でした...
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪2018年12月に行った、女友達との台湾旅行とダイヤモンドプリンセスでの初クルーズの話です。この旅行記を最初から見たい方はこちらからどうぞ。準備編からぷろろーぐ。台湾でしたいこ...
さて、部屋に戻って準備を済ませてやってきたのはこちら!!プール!!です。水泳はダイエット効果抜群ということですから、カロリー過剰摂取になりがちなクルーズ船にはもってこいのエクササイズ!しかも丁度晴...
さて、船内散策をしていたらあっという間にお昼の時間になりました。お腹がぺこぺこかといえばそんなことないんですが、お昼はどんなメニューが出ているのか見にいかなければっ!!というわけで、探究心のままビ...
【台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズ】旅行行程2018年12月。女友達との台湾旅行とダイヤモンドプリンセスでの初クルーズ旅行の旅行行程です。長期の旅行だったので、こちらにまとめました。詳しい...
台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月【旅行のまとめ】2018年12月。偶然見つけた安売り片道クルーズ。お友達のケイちゃんを誘って、ついでに台湾旅行もしちゃいました♪ヽ(*´∀`)ノゎー...
ダイヤモンド・プリンセスに会いに鳥羽港へ 鳥羽では大型客船が入港した際、出港時にお見送りセレモニーとして、お見送りの遊覧船と大型客船の乗船客の双方で赤いハンカチを振り合う『リメンバー赤いハンカチ』...
バーゲンセールと船内ショップを一通り見て周ったので、船内散策を再開します!!続いてやってきたのは、デッキ14にある「アウレアスパ&ジム」船内で運動ができる本格的なスポーツジムと、マッサージなどが受け...
さて再び船内散策のために移動すると、先ほどまでやってなかった船内バーゲンがオープンしていました。せっかくのなので見てみることにしましょう。こちらは初めて見ますが多分中語のお酒ですかね。紹興酒とかで...
まだアジア発が少ない?色々調べてみていますが、アジア発のクルーズがあまり見つかりません。一つは、ゲンティングループのスタークルーズとドリームクルーズがまだ2020年4月以降のプログラムを発表していないか...
名古屋港には当分は外国客船が入港しないので、鳥羽へダイヤモンドプリンセスに会いに行って来ました。名古屋港以外の東海地方では外国客船撮影で四日市と蒲郡に訪れていますが、鳥羽にはまだ撮りに行ったことが...
養殖真珠の生みの親であり、「真珠王」とも呼ばれた御木本幸吉が横浜港から渡米する時に船上でステッキの先に赤いハンカチを巻き付けて見送り客に向かって高く掲げたという逸話があり、赤いハンカチは鳥羽の歓迎...
朝食を済ませたので、さっそく船内の散策に向かいましょう!なにせ自己史上最大のクルーズ船なので、ぐるりと見て周るだけでも相当な時間がかかります。こちらはデッキ7にある「ディムサムバー」です。なんと船上...
翌朝。はい!!おはようございます!!なんだか船が揺れているので目が覚めました。部屋にあるテレビを点けて現在位置を確認すると、現在は浜松市の沖合いを航行しているようです。起き上がってみると、歩けない...
プールバーでカクテルを楽しんでいると、だんだんとデッキに人が出てきました。時刻は22時過ぎ。間もなく出港の時間になろうとしています。船の周囲には誘導のための船が集まってきました。夜の静けさを取り戻し...
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪この旅で調べたことや旅の疑問などを話題に投稿していきます。 今回は、『台湾女子旅&ダイヤモンドプリンセスで初クルーズー2018.12月』旅の話題~クルーズ編その⑧下船の前夜、荷造...
さて、どんなクルーズ船も出港日のお約束である避難訓練が始まります。夕食会場から一旦部屋に戻り、救命胴衣を持ったら集合場所へGO。集合場所はクルーズカードに記載されています。過去の乗船記でも書きました...
飛鳥IIで夏の北海道クルーズ 42019年7月28日に飛鳥は函館港に着きました。いよいよ最後の寄港地だと思うと名残惜しく、一番期待していた函館なので嬉しさもありました。いったん、シャトルバスで函館駅に向かいま...
船内散策をしていたら丁度夕食の時間になったので、メインダイニングである「ラ・リッジア」に向かいます。メインダイニングはデッキ6の後方にあります。今回も予約時にクルーズブラザーズさんにお願いして、セカ...
飛鳥IIで夏の北海道クルーズ 32019年7月26日に網走に入港しました。この日は久しぶりに天気が良く、早朝、船内散歩しました。港も整然と石炭などが積まれ、綺麗なところだなあといった印象です。送迎バスで網走駅...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう