Cruisemansトップ   >   ブログ   >   霞ヶ浦の女王、さつき丸

霞ヶ浦の女王、さつき丸

千葉県と茨城県をまたがる関東の水郷地帯

現在、潮来周辺ではあやめ祭りの真最中ですが

かつてこの水郷の利根川や霞ヶ浦をこんな客船が就航していました。

水郷汽船のさつき丸(155トン、1931〜1977)です。

日本ではごく珍しい浅喫水の河用客船で当時最大級の大きさを誇り、霞ヶ浦の女王と呼ばれました。

水郷汽船(現京成マリーナ)のホームページによりますと戦時中は病院船として、外洋を航海して沖縄まで行ったことがあるとのこと。

にわかには信じがたい話ですが、たった60センチの喫水を船底にコンクリートを流し込んで深くし、一階の窓は全てベニヤ板で覆うという極めて乱暴なやり方で太平洋を航海したそうです。

水郷観光客の減少により昭和52年に惜しまれつつも解体。以来こんな大きな汽船は日本の河川では就航していません。

大きな川の流れるヨーロッパや中国では、宿泊施設まで付いた大型のリバークルーズ船が数多く就航していますが、日本では全く見かけることが出来ないのは寂しい話です。

イラストは昭和30年代の水郷地帯を行くさつき丸。当時の絵本の挿絵風のタッチで描いてみました。

音実

いいなあ・・・乗船したかったなあ。。それにしても、外洋を・・驚きですね(^^)・・絵、いつもながらステキですう〜〜(^o^)/

縹渺

じもちーにもかかわらずこのような船がる事を知りませんでした!さすが!
味わいの深い絵です!水面の船影、緩く流れるウェーキ、人々の のんびりした様子、清々しい青空に積雲の高さ。
こうして画伯に水彩で描かれた この娘(こ)は幸せですね!!

こたけ

こんなのんびりとした船まで徴発されたいたとは驚きです。 一昔前には輸送の主力であった”水運”隅田川などでは防災の面からも見直されているようですね。湖のクルーズなんていうのもおもしろいのに・・・・

音実さん、広い水郷地帯をゆったりと走るこんな船。また復活してもらいたいですね。採算が取れないのかな?

そういえばfismajarさんの地元の近くですよね。でもおそらくかなりのご年配の方でないと知らないでしょう。
わたしもたまたま船の雑誌を見て知りました。
この絵は自分でもわりと気に入っています。

こたけさん、こんな船が外洋を航海するなんて考えただけでもかわいそうになってしまいます。それでもボロボロの状態ででも戦後まで生き延び、もとの水郷航路に復帰したと言うのですからもっと驚きです。霞ヶ浦〜利根川クルーズ、やって欲しいですね。

コメントを投稿する

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン