わたしがかつて好きだった長距離フェリーのひとつ、日本カーフェリーの川崎〜日向航路の「高千穂丸」(9536トン 1973年建造)です。あまりにも巨大な煙突が印象的な高速フェリーでした。
姉妹船の「美々津丸」とともに何度かその姿を東京湾で見かけたことがありますが、ついに乗れずじまいに終わってしまいました。
所属会社は「シーコムフェリー」から「マリンエキスプレス」と替わり、大阪〜日向航路で船体をエンジ色に塗り替えて活躍していましたが、しばらく前にフィリピンに売られてしまい、いまはどうしているのやら・・・
こんばんは。
初めてコメントさせていただきます。
横浜在住の船好きのNakamuraと申します。
たまに覗きに来させていただいておりましたが、
高千穂丸を取り上げていただき、とても嬉しかったので
コメントさせていただきました。
わたしは一番好きなフェリーが高千穂丸/美々津丸です。
ちょうど引退する直前まで神戸でバイトしていた船で、
思い入れがあります。
ちなみに、現在は、、
http://www.faktaomfartyg.se/takachiho_maru_1974.htm
に写真等があります。
船体は改造されていますが、結構面影は残っていると思います。
まだまだ現役のようで安心しています。
また、月に一度は横浜スケールボート愛好会で、ラジコン高千穂丸を
走らせて遊んでいます。
これからもよろしくお願いします。
私もこの船、大好きだったんですよ〜!
私を「船好き」にさせた一隻だと言っても過言ではありません。
乗船する機会もなく、ただ一度だけ日向港でその姿を見た時は感激しました。
シーコム時代の塗装は最悪でしたけど、この船は赤いファンネルに青いトビがよく似合ってます!
Nakamuraさん、はじめまして!
ケイイチさんのブログでRC「高千穂丸」のことは存じておりました。
八甲田丸ともども一度航行中の姿を拝見したいものですがなかなか走行会のある日に休みが取れません。
何かで見に行くことが出来ましたらどうぞよろしくお願いします。
実際の「高千穂丸」も現役続行中なのですね。安心しました。
DOCKさんもこの船、お好きでしたか・・・
わたしも本当にこの船に乗って宮崎に行きたかったのですが、残念です。
こんばんは。OTです。
本船、就航当時の煙突にマストがついてた、日本カー・フェリーの頃の塗装がやっぱり一番の好みであります。
かっこいい船でした。
幸いにも私、高校生の頃に乗りましたです。
速かったなぁ〜。
OTさん、どーもです。
かっこいい船でしたよね〜マックファンネルのときの絵にすればよかったかな?
個人的には赤い塗装もけっこう似合っていて好きでした。
よく乗りましたねぇ。懐かしい。
美々津丸に6回、高千穂丸に2回ですかね。
(他、せんとぽーりあに2回、えびのに2回)
子供のころに乗った際、太平洋上で全力航海中にデッキで
輪投げ大会があって、日本カーフェリーのオリジナル
Tシャツをもらった記憶があります。
(黒ベースに、ファンネルの鳥のマークが大きく描かれたもの)
いま思えば、保存しておけばよかったなぁ・・・.
船内のパブリックスペースが充実していて、長い船旅でも
飽きることはなかったですね。映画館もありましたしね。
びっくりしたのは、普通の居酒屋まである始末。
この船ほど美しいフォルムの船は、この船以外に見たこと
ないですね。あー、京浜航路復活してくれないかなぁ・・・。
gaj**aji*460さん、わたしは乗船できなかったのですが、当時付き合っていた彼女が高校の修学旅行で「美々津丸」に乗船して、絵はがきとメダルを買ってきてもらったことを思い出しました。
京浜航路・・・酷な言い方かもしれませんが、復活はほぼ不可能でしょうね。実に悔しいですが日本のカーフェリーの将来はあまり明るくありません。
懐かしいフェリーです。日本鋼管清水造船所で生まれましたね。
私は、スクリューのシャフト部分を覆うスタンチューブの溶接をしました。一度も乗ることもなく55歳を過ぎてしまいました。
素晴らしい船だと今でも誇りに思っています。
清水っ子さんにとっても思い出のある船なんですね。
清水でもこんな大型のカーフェリーを作っていた時代があったなんて、いまではちょっと想像できないです。
当時を思い起こしながらまた清水に足を運んでみたいと思います。
こんばんは、私も昔お世話になったフェリーです。
川崎の乗り場はイマイチな場所にありましたが、
日向の工業港は湾に入る時のムード(島などが見える等)と
岸壁周辺に植栽されているワシントンパームの並木が
なんとも観光地ムードを感じさせてくれて素敵でした。
現在はここの船籍だそうですよ。
煙突の形が記憶を呼び覚ましてくれますね。
他の方も書かれていますが、やはりあの真っ白な船体に
日本カーフェリーのマークが、一番かっこいいと思います。
●European Express という名前で就航しています。
http://www.nel.gr/index.asp?a_id=233
※ギリシャのフェリー会社が所有中
※こちらから情報をいただきました
●芸予少年ふぁんふぁん掲示板
http://8929.teacup.com/ferrytenryu/bbs?page=2&&TEACUPRBBS=55edff204c7ae227d340b1bc1662dbd1
元日向少年
kenko chinaさん、ご訪問、コメントありがとうございます。
川崎のフェリーターミナルは行ったことがないのでよく判らないのですが、そんなお洒落な場所だったのですね。
まだ現役というのが嬉しいです。
僕の書きかたがわかりづらかったようですみません。
川崎のフェリーターミナルは、まるで工場地帯の延長のようなところにあって、
まったくお洒落な雰囲気ではなく、旅のムードも何も盛り上がらない殺伐としたところでした。
ワクワク気分が盛り上がるのは、日向(宮崎県)の方の、フェリー乗り場の方です。
当時は、国道10号線方面からの真新しいアスファルト道路が通り、
乗り場から続くワシントンパームの並木が本当に素敵でした。
今も並木自体はあるようですが、
もう誰も来なくなった船着場に、少しうなだれて揺れながら
その長い影を伸ばしているような気がします。
なんだか残念です。
ここに、2年ほど前の当時の岸壁の近くの写真が載っていて、
懐かしのワシントンパーム並木が見えます(低いフェニックス椰子もありますね)
青い船体の向こうに、当時の南国情緒が垣間見えます。
http://blogs.yahoo.co.jp/qdppm784/5141091.html
kenko chinaさん、こちらこそせっかく書いてくれた文章をちゃん読まずに申し訳ありません。
日向のフェリーターミナルだったのですね。
せっかくこんないい場所があるのですからまたこの航路、復活してもらいたいです。現在のフェリー業界の状況からするとかなり難しいですけどね。
まさです〜、高校生の頃高千穂丸美々津丸にバイト生として乗船していました。立派な🚢で足が速かった事を覚えています。外海ではアメリカのコンテナ船に抜かれるだけでしたからね。船室でスタッフとして撮った写真がいい思い出です、プールがあったのも凄かったですね
海賊船としても有名だったと聞いています。台風が接近していて他船が東京湾に避難してくる中日向に向けて出港し 瀬戸内経由で日向に行ったのを覚えています。とにかくガッブって立っていられませんでした、車両デッキではトラックが荷くずれ起こしマイカーが何台か犠牲になりました。折り返しが出来なくて、日向に泊まった事覚えています
コメントを投稿する
コメントを書く