客船、クルーズ、フェリーなど船の旅に関すること全てを、自分で描いた船のイラストをメインにいろいろな角度からとりあげたブログです。
大変遅くなりましたっ!!!!8月度の日本の各地に寄港するクルーズ客船のカレンダーです。このほかにアメリカのコンド・クルーズという会社の分譲型客船ムラーノという船がこの8月に長崎、鹿児島、広島、大阪...
クラシック客船が好きな方ならよくご存知の戦前のフランスが生んだ芸術作品とも言える客船、ノルマンディ(79280トン、1935年建造)です。船にあまり詳しくない方でも、この船を前方から描いたアールデ...
今回は瀬戸内海のレストランクルーズ船をご紹介します!広島起点のクルーズに就航している瀬戸内海汽船の銀河(602トン、1988年建造)です。波静かで風光明媚なこの海にはかつては同じ会社のインランドシ...
昨年12月25日、46年続いた営業を休止してからもう7ヵ月、新しい所有者の日本郵船が十億円をかけて工事して、リニューアルオープンを2008年の3月に行う予定とのプレスリリースを発表してから4カ月。...
今日は一日オフ、横浜港に戻ってきた飛鳥を見に行ってきました。午前中の腰痛治療が長引いてしまい(トホホです)、大桟橋に着いたのが入港時間の30分前、飛鳥はもうすでにこんなところまで来ていました(さら...
こじ太郎さんのブログに昭和40年代当時の神戸港におけるイギリス客船オロンセイ(28136トン、1951年建造)の素敵な写真がありましたので、イラストさせていただきました。この船、もとはイギリス、オ...
昨日、新潟地方を襲った大きな地震東京にいたわたしも、停泊中の船がほかの船の引き波で起こるようなゆっくりとした長い揺れを感じました。新潟地方はつい最近、書籍販売船ドゥロスを見に訪れたばかりなだけに今...
アメリカのアールデコ関連の写真集などでよく見かける流線型のこの船。アメリカ、ミシシッピ河の遊覧船S.Sアドミラル(トン数不明、全長114メートル、全幅28メートル)です。インターネットって本当に便利...
英国キュナードラインのいい加減なプレスリリースによる「2009年クイーンメリー2の日本来航は大阪と横浜どっちだ論争」はどうやら横浜に軍配が上がったようです。大阪天保山に入港のイラストまで付けた、最...
2回目の世界一周クルーズを無事終えて横浜港大桟橋に戻ってきた飛鳥。入港を見れなかったわたしは、神戸に向けての出港を見るために横浜港行って来ました。まずは赤レンガ倉庫からお馴染みの一枚。なんだかこのア...
いよいよ明日、郵船クルーズの飛鳥が世界一周クルーズから戻ってまいります。朝9時って中途半端な時間なのでわたしは見に行かれません。8時だったら見てから出勤がギリで間に合うのですが…時間があれば午後2時...
先日、このブログでご案内した英国キュナード・ラインの超大型クルーズ客船、クイーン・メリー2(148528トン、2003年建造)とクイーン・ヴィクトリア(約90000トン、2007年末完成予定)の2...
もうすぐ夏本番!ビアガーデンの季節がやってまいりました!悲しいことにわたしはほとんどお酒を飲めないのですが、夜空のもとで飲む冷たいビールはさぞ美味しいのでしょうね。今年も東海汽船の夏の恒例、東京湾...
2014年の冬季オリンピックがロシアのリゾート地であるソチに決定して、韓国には申し訳ないけどアジアでの冬夏連続開催の可能性が無くなり、2016年に東京で2度目のオリンピックが開催されるチャンスが少...
先日、ドゥロスを見に行った時の写真をもとに、佐渡。両津港行きのカーフェリー、おけさ丸(12419国際総トン、1993年建造)のイラストを描いてみました。右側の建物は日本海岸随一のコンベンションセン...
東日本フェリーがこの9月から函館〜青森間で就航させる世界最大級のウェーブピアサー型高速フェリー、ナッチャンRera(10841トン)が先日、オーストラリア・タスマニアの造船所で進水したそうです。約...
クイーン・エリザベス2の引退発表ショックもまだまだ覚めきらぬ昨日、同じ英国キュナード・ラインの超大型客船クイーン・メリー2(148528トン、2003年建造)の初来日の情報が飛び込んできました。2...
イタリアの老舗客船会社のコスタクルーズ。この春に来日したポルトガル客船プリンセス・ダナエ(16531トン、1955年建造)やつい先日まで日本海の港を訪問していた世界最古の現役船ドゥロス(6822ト...
現在このブログの背景で使っているフランスの異色アニメ映画ルネッサンス。この映画にちなんで、(全く関係ないけど)かつてのフランス客船ルネッサンス(パケ・クルーズ所属、11724トン、1966年建造)...
久しぶりに一日オフだった月曜日、東京港を出港するにっぽん丸を見に、久しぶりにレインボーブリッジに昇ってみました。本当は朝のにっぽん丸入港からお台場で見て、午後はかめりあ丸、おがさわら丸の入港まで見...
神戸に超ハードスケジュールの船見物に行ったときの写真を見直していたら、レストランクルーズ客船のコンチェルトの後姿をロイヤル・プリンセス船上から撮った写真を見つけました。よく見たらわりと自分好みの構...
久しぶりの懐かしの客船シリーズは日本郵船の大洋丸(14458トン、1911年建造)これまで、ぶらじる丸とか浅間丸とか、わりとメジャーな客船を扱っていましたが、今回はちょっとマイナーかな?この船はも...
7月のクルーズ客船の日本各地の来航スケジュールです。いつものフレーズで申し訳ないのですが、記載ミスや船自体の予定変更の可能性もありますので、必ず各関係機関に確認の上、お出かけ下さい。7月の話題はな...
遥か13,200キロ離れたハワイから星の位置を観測するだけの古代からの大洋航海術(スターナビゲーション)を使って日本にやって来たハワイの双胴カヌー、ホクレア(全長19メートル、1975年建造)22...
もうこのブログを読んでいただいている皆さんはすでにご存知とは思いますが…英国客船クイーン・エリザベス2が2008年11月で引退、中東のドバイにてホテルシップとして第二の人生を過ごすことになりました。...
ずっと引っ張ってきました、新潟港、ドゥロス訪問の旅。ひとまず今回で最終回です。で、今回は船内の書店で買ってきたお土産の紹介。一番上の写真です。白くて大きいのがドゥロスのオリジナルバッグ。たしか30...
先日の新潟ドゥロスツアーの際のスケッチです。下の絵はドゥロスの船首越しに見たフェリーあざれあですが、実際はドゥロスはもっと左側に泊まっています。
新潟港の入船みなとタワーで入港船のパレードを満喫したあとは、ちょっと上流に移動。新潟歴史博物館のあるみなとぴあというところで新潟港内の主要ポイントを巡る水上バスの信濃川ウォーターシャトルに乗船しま...
ドゥロスの見学を終えて、レンタサイクルで向かった先は河口の対岸にある入船みなとタワーという展望ビル。この信濃川の河口の先端は両岸を結ぶトンネルになっていて、このタワーはその根元にあり、新潟港に出入...
新潟港は信濃川の河口に開けた港町。ドゥロスはその河口のなかでもいちばん海に近い山の下埠頭に停泊していました。ちょうど北海道航路の新日本海フェリーのターミナルのとなりになります。新潟の中心地からレン...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう