地中海、エーゲ海、バルト海、アラスカ、カリブ海、ハワイなどのオーシャンクルーズ、そしてドナウ、ライン、セーヌ、ローヌなどヨーロッパのリバークルーズなど、これまで添乗員として900日以上のクルーズ添乗経験から、クルーズの魅力や楽しみ方、上手な予約の方法や最新情報などお届けします!
VIKING社の最新鋭Long Ship 「VIKING VILI」は、昨晩21:00にドナウの真珠「ブタペスト」を出航し、翌日14:00にスロヴァキアの首都ブラチスラバまで17時間船内にてゆっくり過ごす事になる。オーシャン、リバークル...
リバークルーズの場合、午前中は2~3時間は船主催のバスツアーexcursionに参加して午後は「私流」で過ごします。今回は、厳選したVIKINGなので停泊している港からX'masマーケットまで徒歩でわずか10分程度。お客...
今回はブタペストオーバーナイトステイするゆとりあるスケジュールを予め組んでいるVIKINGをセレクトしてますが、更にゆとりを楽しんで頂きたいとツアー・ステーションとしてブタペストの旧市街ブタ地区であえて1...
オーシャンクルーズ、リバークルーズ共に言える事ですが「駆け込み乗船」は絶対に避けて下さい。旅行会社企画の場合、「お客様満足度」より「集客しやすい」企画をたてる傾向があります。即ちできるだけ短い日数...
今、ブタペストのホテルからブログしています。時間はミッドナイト。明日から乗船する名実共に世界No.1のリバークルーズ「VIKING」乗船前に興奮して寝つけない。バイキングリバークルーズは世界に62隻もの大船団...
外洋Ocean Cruiseとは全く異なるCruiseStyleがヨーロッパリバークルーズです。寄港地は小さな可愛らしい村が多く、外洋大型クルーズ船の様に下船の為にシアターなどに一度集まる事もなくリバー船から「ひょいっと...
これまで20年間、800日以上の海外クルーズ乗船経験の中から一つ「最も感動的な港」を選ぶとすると何と言っても「イスタンブール」です。洋の東西の文化が入り交じり、「海から始まった歴史の物語」の街には裏口か...
昨日は、日本初国際女優「川上貞奴」が建立した別荘(萬松園)有するサクラヒルズで大正時代の迎賓館(後藤別荘)にて、世界的にはあまりにも有名ですが日本人にはあまり知られていないない「正装不要の美食5つ星クル...
今年も1年で最も私が好きなクルーズの季節がやってきた。毎年この季節ドナウ河へアドヴェント(待降節)に合わせてX'masマーケット巡りに多くのクルーズファンをエスコート。ハンガリーのプタペストよりCast Offし...
クルーズ元年と言われた平成元年から約30年、日本の旅行会社、メディアだけがこぞって「クルーズ=高級な旅」➡定年退職後の富裕層の旅 このイメージで販売、紹介し続けただけで、地中海、アラスカ、マイアミのクル...
これから実際にリバークルーズ、地中海など外洋クルーズに出かけた時など、クルーズパンフレットには決して掲載されない自ら足を運ぶ事で知りうるレア情報や、クルーズ手配を長年携わる中で知り得た、皆さんにと...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう