バスは一時間の早着。
せっかくの時間なので、広いターミナルを散策してみました。
従来フェリーのターミナル
※ナッチャンのターミナルとは別です。 "ばにあ"が入港してきました。
奥に室蘭から来た"びなす"が見えます
ばにあ 総トン:5110トン 船長: 126.2m 船幅: 20m 喫水: 5.52m 建造:内海造船 瀬戸田 建造年:1984 北日本海運のあさかぜ5号
あさかぜ5号(北日本海運) 総トン:1958トン 船長: 102.02m 船幅: 15.80m 喫水: 4.50m 建造:ヤマニシ 建造年:1998 "びなす"
びなす 総トン:7198トン 船長: 136.60m 船幅: 21.00m 喫水: 5.70m 建造:三菱重工業 下関 建造年:1995 先ほど入港してきた"ばにあ"が接岸してます。
いやぁ〜、一日いても飽きなさそうです...
しかし、ナッチャンに乗らねば...
というわけで、次回は"ナッチャンターミナル編"です。
私はナッチャンに乗りに行けそうにないので楽しみにしています。
お気に入りにポチっとな。
とんとんしゃん、でも逆に香港にはこのサイズの船はいないんですよ。
面白いもんです。
釜山に行かれたんですね。いいなぁ〜。
こうして拝見すると、フェリーにも夢を持てますね。
北の涯みたいな青森港にも、こんな素敵なフェリーたちが寄港していることも知りませんでした。
ああ、船の旅に出たくなる! (丑)
現状で、寄港するフェリーの数でだけ言えば、青森・函館はかなりの上位にランクされる港じゃないですかね。大阪に比べると、各船は小さいですけど。なかなか楽しめる港なんですが...
東日本が撤退しちゃうと、激減しちゃうことになります。
そういう意味でもさびしい限りです...
写真の掲載ありがとうございます。楽しく見せてもらいました。
フェリーがたくさん見れて嬉しくなりました。若い頃、函館に転勤してこのフェリーが着くターミナルの近くに住んでいて、毎日見ていました。懐かしいです。
これだけの船の写真が、わずか30分ほどの間で撮れちゃうんですから。
船好きにはたまらない港ですね。
アングル的にももっと良い写真が撮れそうな場所がありました。
時間があれば...っていう印象でしたよ。
w・わあ〜〜〜い、懐かしの「いるかさん」がいっぱいみれちゃうんだ〜〜・・とそれだけで踊りだしそう・・ここに行くのは、ある意味危険かも・・と真剣に考えてしまいました(笑)
ナッチャンだけでなくいろいろ見れていいですね
密かに敦賀〜苫小牧−室蘭〜青森 青森〜函館(ナッチャン)と計画をねってみたのですがちょっと無理があったので断念しました
おとみさん、でも、いるかさんがみんないなくなっちゃうんですよ。
一挙に寂しくなるでしょうね。
駒ヶ林さん、それはすごいルートですね。
断念されたのはやはり待ち時間ですか?
間が空きそうですもんね...
内緒さん、ご報告、ありがとうございます。
そうだったんですか...びっくりしました...(^^;)
コメントを投稿する
コメントを書く