現在のパスポートの有効期限は今年(2017年)の7月。
5月に台湾に出かけるので、もう有効期限がアウトです...
まだ残存期間はありますが、更新となります。
前回の更新の様子は以下の通り...
今日はパスポート申請 その1
今日はパスポート申請 その2
今日はパスポート申請 その3
今はすっかり様変わりしちゃってます。
これはサービス向上なのか低下なのか...
多分、パスポートセンターが近くにあるか否かが分かれ目なんでしょうね。
我が家は微妙なところ。
所沢だったら、別にそれほど不便は無かったんですけどね...
前回(10年前)と変わった部分はというと...
1:申請、および交付場所 前回は基本パスポートセンター(大宮と川越)と所沢(曜日限定)のみ。 今回はほぼ各市町村毎に受付場所(43箇所。一部、複数市町村で一箇所のところあり)があります。 私は前回所沢でしたが、今回は飯能市役所飯能駅サービスコーナーとなります。 2:住民票 記載事項に変更が無い場合の有効期限内の更新時は、謄本や抄本の省略に加え、住民票も不要となりました。 3:写真 かなり厳しくなりました。 証明写真の自動撮影機では厳しいかも...
指定がかなり面倒だったので、今回はキタムラで撮ってもらいました。 キタムラはデジタルデータがもらえます。一応、普通のJPGなんですが... 加工前の原本なので、焼き増しを自分でプリントするのは結構ハードル高目です。 4:料金 前回はたしか10年で1万円だったと記憶してるのですが... 今回は¥16,000−です... 最初に取った(多分、30年前)複次旅券は、有効期間5年で8千円だった気が... そういう意味では昔に戻った? 5:証紙類 ¥16,000−の内訳ですが... 収入印紙 ¥14,000− 埼玉県収入証紙 ¥2,000− という割り振りです。 パスポートセンターとかに出かければ、証紙類もその場で買えますが、飯能の場合、 パスポート申請を扱うここサービスコーナーでは証紙類の販売はありません。 一応、市役所では売ってるんですが、こちらでは扱いがないんです。 なんだかねぇ...お役所だ...(^^;) ※市役所ではパスポート申請が出来ないんですよ...変でしょ...(^^;) 収入印紙は郵便局かコンビニ。 埼玉県収入証紙は銀行ですかね。 収入印紙はコンビニにもありますが、額面が200円のものしかない場合が殆どなので。 ¥14,000−ともなると、70枚にもなってしまいます。 すなおに郵便局へ行きましょう...(^^;) 6:発行日数と受け取り これは短くなったのかな... 前回は覚えていませんが、今回は役所の実働日で最短6日間となっています。 以前は葉書を申請時に一緒に出して、その葉書が引換券として自宅に届くというシステムでしたが、今回はそういう手順ではなく、申請時に引換券を渡されました。
受け取り可能日時も記載されてます。その日以後に行けばいい訳で。 コレは素直に良くなったと思えるところですね。
といったところですかね...
良くなったかどうかといわれると、結構微妙でしょ?...(^^;)
他の市町村はどうなんでしょうね?
写真が厳しくなったのはインパクトが大きいかなぁ...
業者癒着なイメージが...(^^;)
ちなみにキタムラの証明写真は、一番ベーシックな指定サイズ2枚+デジタルデータのCDで、
"¥1,500−(税別)"
でした。
いろいろオプションがあるので...(^^;)
笑っちゃいますよ。
美顔レタッチとか...(^^;)
就活ならまだしも、パスポートの写真にはまずいんじゃないの???
これ以上の改善はあるんですかね...(^^;)
おはようございます。
写真はICにデータ登録されるので、解像度などシビアになったのでしょうね。
因みにUSのイミグレKIOSK端末はその場で撮った顔とIC画像の照合wを行っているみたい。
私は照合NGで、あえなく窓口行きとなりました。。
オーストラリアでも同様の機器ですが、照合OKだったみたい。
日本の自動審査機は指紋照合のみみたいです。
熊谷は駅にセンターがあるので便利です^^
たっちさん、こんばんは。
前回もICだったんですけどね…(^^;)
やはりイロイロ厳しくなってるって事なんでしょう。
秀鈴さん、こんばんは。
飯能も駅なんですけどね…
そこだけで完結しないのが今一つかと。
担当役所が変わったんです。以前はパスポートの発給は、都道府県でしたが市町村へとなりました。
ただ、緊急発給に関しては、従来どおり都道府県対応となります。
ちなみに、収入印紙や証紙は、金券ショップで買えば、数%安く買えます。
規制緩和で都道府県でも市町村でも発券出来るようになったパスポート
便利な方に行けばよいだけだけとね
へきさん、おはようございます。
なるほど。背景はそこでしたか...
10年に一回しかご縁が無いので、情報に対する感度がにぶいのかも...(^^;)
まぁでも正直、便利になったっていう実感は無いかも...
金券ショップは利用できる方は活用すべきでしょうね。
ただ、コンビニと一緒で、在庫の有無がキーでしょうね。
pandaさん、おはようございます。
我が家は選択肢がありません...(^^;)
所沢ならまだしも、川越はねぇ...無理です。
コメントを投稿する
コメントを書く