クルーズ旅行のブログを8,487件を掲載中
2021年年始早々、何とも残念な記事を書くことになりましたが、1/11より乗船予定だった 【&クルーズ東京~別府】のにっぽん丸クルーズは中止となりました。日々、国内のクルーズ動向を気にかけているクルーズファ...
昨日の午後、東京港に行くと東京国際クルーズターミナルに商船三井客船のにっぽん丸が煙突から薄い煙を吐いて停泊していました。20万総トン級のクルーズ船も停泊できるところに22,472総トンのにっぽん丸...
本来であればこの10月の今頃は、ベニスから出航し、アドリア海クルーズを大いに楽しんでいた筈なのだが、このコロナ禍によりキャンセル。何とも鬱憤遣る方ない日々を送っているが、じゃあ2021年のこのクルーズは...
恋しかったクルーズ 飛鳥Ⅱ、にっぽん丸に続き、ぱしふぃっくびいなすも12月から1月にかけてのクルーズを発表した。飛鳥Ⅱ、にっぽん丸は11月2日、ぱしふぃっくびいなすは12月5日から1泊から3泊の国内ショートクル...
失われた夏を求めて長年、趣味は何かと問われるたびに苦痛を感じていた。履歴書の趣味欄には仕方なく、そして無難に読書と書いていたものだ。30代後半で大人から始めるバレエにはまり、それ以来、読書というアイ...
東京国際クルーズターミナルが明日オープンしますね。残念ながら、今月2日にルイ・ヴィトンの2021年春夏メンズ・コレクションというファッションショーを開催したのに、当日に特別なイベントは無いようです。それ...
Royal Viking 三姉妹の終焉とうとうこの時が来てしまいました。Fred OlsenがBlack WatchとBoudiccaの引退を発表しました。Royal Viking三姉妹の長女Starと次女Sky。私にとって、Royal Viking三姉妹は特別な船でし...
今日はコロナの影響で世の中は自粛モード。いまだかつてない状況に戸惑うばかりですが、クルーズ好きとしてはまたクルーズ旅行が不安なく出来ることを願いながら、各クルーズ社のホームページやYouTubeで船の映像...
MSC Grandiosaから再開TUIがドイツ内だけでの再開を始めたなどのニュースもありましたが、昨日(8月16日)にジェノバの港からMSC Grandiosaが、本格的な1週間クルーズとして出航しました。乗客の数を大幅に減ら...
東京国際クルーズターミナルのオープンが9月10日(木)午前9時と東京都が発表しました!待ちに待ったオープン!と言いたいところですが、オープン初日に小池東京都知事は姿を現さず、都知事の内覧は今月26...
Cruisemansからの予約で3%ポイント還元
Carnival Inspirationも到着Fantasyに続いて、InspirationもAliagaのスクラップヤードに到着しました。Pullmanturの姉妹船2隻が並んだ横に、皮肉にもCarnivalの姉妹船が2隻並ぶことになりました。狭い隙間に入る...
Carnival Fantasy in Alaga先日23日の船名発表ニュースから間もない、28日Carnival FantasyがトルコのAliagaスクラップヤードに到着しました。カリブ海のキュラソーを13日23:44にでて直接向かったようです。ニュ...
コロナ禍で世界中のクルーズ船は係船状態でクルーズに行きたくても行けずストレスは溜まるばかり。日本クルーズ&フェリー学会が「ポストコロナにおける安全なクルーズの在り方の検証」の一環でオレンジフェリ...
MonarchとSovereignPullmanturの2隻。MonarchとSovereignがトルコのスクラップヤードに到着したようです。いよいよ解体となるのでしょう。YoutubeやTwitterに情報が上がっています。 Youtube https://www.yout...
Carnivalでは、ファンタジークラス4隻が減ること、当面の縮小傾向は続くことから、配船計画を見直しているとのこと。メキシコ湾のアラバマ・モービル港発着Carnival FantasyとCarnival Fascination → Carnival ...
13隻が明らかに今回の入れ替え対象となっていた13隻が23日に発表されました。噂になっていたファンタジークラス8隻の中から2隻、Carnival Fantasy と Carnival Inspirationとなったようです。この入れ替えで出て...
先日、東京港を遊覧する船からコロナウィルス騒動が無く、オリンピックが開催されていれば今月14日にはオープンしていた筈の国際クルーズターミナルを見てきました。外観が完成した建物に人影は見えず寂しい限り...
CMVがイギリスでAdministration Process7月20日付けの各社ニュースで出ておりますが、CMVがイギリスでPlaced into administrationとなっております。日本で言うところの会社更生法適用なのか破産法なのか判りませ...
新たに判った5隻7月15,16日のCruise Industryでのニュース。先日報告したCosta Victoria、P&O Oceanaに加えて、Holland Americaから4隻と今まで日本に就航してたCosta neoRomanticaの5隻の売船先が決まったようだ...
Selverseaを100%傘下にCarnivalの13隻売却に対して、Royal Caribbean(RCL)は「攻め」の守りを選択したのであろうか。49%保有のPullmanturの破産申告で後ろ向きな姿勢かと思いきや、今週2件「攻め」のニュー...
ドイツのHapag-Lloydに資本参加コロナ禍がクルーズ船業界に深刻な影響を与えているが、各船会社が独自に生き残り作戦を遂行中である。今週Royal Caribbean(RCL)に大きな二つの動きが出てきた。一つはSelversea...
Victoriaの次はP&O Oceanaカーニバルは、Costa Victoriaの次にP&O Oceanaの売却を今週(7月7日付ニュース)完了したとのニュースが出た。先日発表があった6隻売却の2隻目と思われる。最新のニュース(7月10日付...
コスタ ビクトリア イタリアの廃船業者へ今週家内がどこかのニュースを見て「ヴィクトリアがスクラップになるみたいよ。」と教えてくれた。その時は、私も仕事で忙しく半信半疑で聞き流していたが、週末になっ...
まずは、COVID-19でお亡くなりになられた方に哀悼の意を表し、今も苦しんでおられる人たちに対して、出来るだけ早い回復をお祈りする次第です。クルーズ会社の方々の苦労も計り知れないものだと思いますが、今私...
相次ぐ運航停止期間延長2019年末に端を発したCovid19は未だ世界的流行が続き、我々の生活様式にも変化を及ぼしています。船会社の運航停止期間も延び続け、6月現在で11月中まで運航停止を決定した船会社も出てい...
コロナウィルス感染の緊急事態宣言も東京アラートも解除されました。東京では連日2桁の感染者が発生しているのに大丈夫?と思いますが、多分、本格的な第2波が来るまでは何とかこのまま行けるという見通しなんで...
Youtube投稿には情報を毎日、更新されているチャンネルがいくつもあり、日本では入らない情報も数多くあります。日本では時間差があったり。英語や他外国語が解らなくても、最新のクルーズ情報を、ほぼリアルタイ...
昨年の12月、中国の武漢でコロナウィルスの感染が始まってから早くも半年、我が国では緊急事態宣言が全面解除されて、プリンセス・ダイヤモンド号の感染騒動も過去の話しとなりそうですが、世界的には感染者の増...
Youtubeチャンネル「Cruise with Ben and David」で標記の投稿がありました。(2020.5.26投稿分)英語のお喋りはほとんど理解できないので、投稿者のコメント、クルーズ会社のHP、視聴者のコメントなど、意訳をし...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう