クルーズ旅行のブログを8,708件を掲載中
1月にクイーンエリザベスの直前安売りを見つけたのでクイーンエリザベスに乗ってきました。乗船中にたくさんツイートしたのでそれをかき集めてブログ記事にします。まずは船内新聞です。昨年は日本語版は簡略版...
まぁ、このBlogを読んで頂いている方はクルーズ旅行練達者、そして適正者の方が多いでしょうから船酔いにも強いとは思いますが、自分は強いと思っていても例えばフェリーに乗り換えてみたら酔ってしまったりと...
楽しみにしてた紅海クルーズ今日こんなお知らせが。。航空券払い出し不可なのよまあ前向きにⅠを選択して北欧クルーズでもいきますか!
2023年出航クルーズを船内で申し込みすると、料金が50%OFF!なんて美味しいお誘いもありましたが(パンフレットが配られました)まだまだ現役サラリーマン故、我が家には縁のない話と言う事で少しでもお得になる、...
クルーズ7日目寄港地は、ねぶた祭 初日で賑わう青森。秋田で入国手続きをしていたため、青森では待ち時間ゼロで下船出来ました。ねぶた祭りの関係からか、国際クルーズターミナルではなく「沖館」に停泊との案内...
レンタカーで向かったのは角館(武家屋敷)です。高速料金は910円でした。車は、無料で停められる「仙北市田町山駐車場」へ武家屋敷観光の前に「桜の里」で少し早めのランチを頂くことにしました。(開店直後で直ぐ...
クルーズ6日目。寄港地は秋田です。日本への入国手続きのための整理券配布が、午前8時開始だったのですがレンタカーを借りていたため、早めに下船したくて7時には並んで待ちました。(それでも前から3組目)無事、...
クルーズ4日目は終日航海日。こんな時こそ洗濯チャンス!と言う事で、混雑を避け朝食時間を狙ってランドリーへ。(ガラ空き)折角の非日常生活を味わっているのに、わざわざ洗濯なんて!とも思うのですが洗濯をして...
クルーズ4日目この日の寄港地は釜山です。入国に関しては、パスポートの裏にシールが貼られただけでした。(一緒に写っている黄色の税関申告書は関係ありません)港には簡易両替所がありましたが、レートがあまり良...
青森でお寿司を食べようかどうしようか?と言う話から折角なので「海KaiSushi」に行ってみようとなり、初訪問。カバーチャージは一人$20(約2,800円)(注)先月より、プリンセス・プラスの内容が変更になったことに...
Cruisemansからの予約で3%ポイント還元
プリンセスクルーズと言ったら「サバティーニ」カバーチャージは少し値上がりして一人$35(約5,000円)でした。乗船後に予約を入れる事も可能ですが、希望の日時に予約が取れるとも限らないため私たちは予め、日に...
クルーズ二日目は炎天下でジャグジーに入ったり(露天風呂感覚)キャビンで映画を観ながら飲んだくれたりして過ごし三日目の朝を迎えました。この日の寄港地は「鹿児島」です。日本出航クルーズは二度目なのですが...
今回のキャビンは今年2度目のクルーズと言う事もあり予算的に直前割の中でも一番安い内側をチョイス。出来ればバルコニー付きを選びたかったところですが"ない袖は振れない"と言う事です(笑)※13:30より入ることが...
今回、プリンセスクルーズに「メダリオン」が導入されてから初めての乗船です。乗船後初のランチで早速使ってみることに♬これまでなら、テーブルまでオーダーを取りに来てくれるのを待つかバーまで出向いて購入し...
これまでの経験から(まだ10回しか乗っていませんが)日中はビールを数杯、ディナー時には毎回ボトルワインをオーダーしても7泊8日での船内会計は多くても40,000円程今回は日本出航と言う事もあり下船したらネット...
今年3月に、MSCのエジプト・紅海クルーズに行って来たところなのですが(元々行くはずだった9月20日横浜出航のクルーズをキャンセル)旅行代理店から来たメールの「直前割」の代金に魅かれ、速攻で予約。急遽、今年...
船内で飲食したものを、まとめて紹介します。乗船当日(一日目)●ランチ●ディナージェッダ(サウジアラビア)乗船のため、アルコールの提供はナシミネラルウォーター1本/€3.34デザートの時にレギュラーコーヒー(無料)...
MSC BELLISSIMA Deluxe Balcony BR2 - Balcony Stateroom #12342 (DK12)MSC BELLISSIMA cabin type: https://www.msccruises.com/en-gl/Discover-MSC/Cruise-Ships/MSC-Bellissima/Cabin-And-Suites.aspxBalconyS...
船中のイベントで最も楽しみにしていたのが、ディズニーの名前をが付いた、 Walt Disney Theatre でのブロードウェイ・タイプのショーです。 4デッキ前方にある、約1000人を収容できるこの劇場でのショーは、...
DCLに予約を入れた後、Magic Kingdom Clubより、クラブ・メンバーが6月1日までに DCLに予約をすると先着1000名にHelmsman Mickeyという限定のシルクスクリーンを差し 上げます、という内容のNewsletterが届き...
Disney MAGIC でのディナーは、事前の希望に合わせて6時と8時の2回に分けて 行われます。船旅では通常、夜中まで様々なイベントが組まれているため、レイト・ス ナックと呼ばれる夜食が出ると聞いていたので...
出港は午後5時です。 どこで出港の時を迎えるかを迷いながら4デッキへ行き、その後9デッキへ上がりま した。4デッキは、甲板に出れるデッキでは最も客船ターミナルに近く、陸との最後コ ミュニケーション...
パロの予約後、9デッキの最後尾にあるトップサイダー・バッフェで遅い昼食を食べ 終ったころのことです。突然、船内放送が掛かりました。「4時30分から緊急避難訓練を行います。客室の救命胴衣を身 に付けて...
その廊下を船尾の方向に少し歩いた右側に、私達の2096号室は有りました。 扉を開けると正面に直径1m程の大きな窓が有り、海が見えています。「あっ、やっぱり、ここは船の中なんだ。」と改めて感じる瞬間で...
5月6日、下船日の朝です風が強く入港に手間取っていますタブボートも必死?に追走あれあれ、どこに行くのやら入港スケジュール変更などの連絡もないので指定された8:15に下船できるようにブッフェで朝食船旅では...
5月5日(金)クルーズも大詰め、8日目ですまだ注文していなかったモーニングのルームサービスを頼みました卵料理で失敗しましたsmallって指定しなかったからか卵二つ分です午前中は、未体験の船尾にプールに入っ...
クルーズも7日目です今日は長崎に寄港します航海図パイロットが乗り込んできましたあっという間でしたので、ボートが離れていくシーンしか取れませんでした女神大橋をくぐりますお出迎えの方に向けて汽笛で返礼後...
6日目は福岡入港です今回ご一緒させていただいた方の中に福岡から参加されている方もいます私にとっては、2019年のコスタネオロマンチカ以来の福岡です朝食の間に着岸していました福岡上陸この日は博多どんたくが...
クルーズは折り返しの5日目約1か月ぶりの釜山です前回は、大阪港からパンスタークルーズでやってきました。どこに行っても橋を潜るときは写真を撮っちゃいます(笑)恒例、船長さんかパイロットさんの足茄子の漬...
今日は終日航海日、仮面舞踏会の日です今日の朝食はダイニングで頂きますダイニングの朝食メニューですダイニングで和食を注文できるとの情報がありましたそれを試してみたくて、ダイニングに来ました注文の際に...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう