クルーズ旅行のブログを8,691件を掲載中
いよいよ明日(今日かな?)25日、横浜港のシンボル、「日本郵船氷川丸」が1年4ヶ月ぶりにリニューアルして再開されます。日本郵船歴史博物館のHPによると、セレモニーやいろいろなイベントがあるようです...
今年も早いものでもう3分の1が過ぎてしまいました。ついこの間、年賀状だ〜なんだ〜って言ってたのになぁ年を取ると時間の流れが急流のようでございます。それはさておき、5月のクルーズ客船の日本国内主要港...
本日、わたしの手許に一冊の本が届きました♪本の名前は「保存船舶 Vol1」わたしのY!ブログ仲間であり、マルチアーティストのfismajarさん率いる「保存船研究会」のメンバーが編纂した日本全国に保存されている...
YAOOのブロガーさんの記事でも、ちらほら取り上げられているようですが、ピースボートが"The TOPAZ"号で行っている世界一周クルーズでの傭船を変更することに伴って、新船の見学会が企画募集されています。 ピー...
広島県福山市沼隈町にかつて存在したテーマパーク「境が浜マリンパーク」を拠点に活躍していた国内最大規模のレストランクルーズ船「サウンド・オブ・セト」(5176トン、1966年建造)もともとは国鉄の宇...
「船の本」記事が続きます...今回は出たばかりの本のご紹介。2008-2009 さあ、夢のクルーズへ 小学館発行。「駱駝」と「サライ」の編集部が共同編集でまとめたムック本です。 特別付録として、およそ100分に...
海事プレス社の「クルーズ」編集部が放つフェリー本第八弾です。出たのは実は昨年末です。年末年始と旅行に行っていたので、手にしたのは年が明けてから。正直、今回もとてもコメントしづらい本だったので、今の...
東京ニュース通信社の隔月刊雑誌になります。(隔月化は今回の5月号から。)以前、「時間」シリーズという名目で何冊か刊行されたムック本があるのですが、これを隔月化した雑誌といってよいと思います。海事プ...
以前、このブログの横浜ボートショーの記事の時にも少し紹介しましたが…来年、2009年の横浜開港150年の記念行事の一環として、横浜にまつわる150隻の船(FUNE)をダンボールで創りあげるというイベ...
「ザ・トパーズ」に替わって、新しくピースボートがチャーターする客船「クリッパー・パシフィック」(もと「ソング・オブ・ノルウェー」)さてはてどんなカラーリングになるのかとっても気になっていたところ、...
Cruisemansからの予約で3%ポイント還元
今年もまた悲劇の4月14日がやってきました。わたしが客船に興味を持ったのも、中学生のころに読んだ小説「タイタニック号の最後」(ウォルター・ロード著、原題A NIGHT TO REMEMBER)の影響が...
商船三井客船の「にっぽん丸」が、世界一周クルーズに出発、その記事とイラストをこのブログにアップした直後に、この「にっぽん丸」の大改造工事(2009年末)というビッグニュースが飛び込んで来ました。あ...
世界の艦船を購読されている方には必要の無い本なのかもしれません。「客船史つれづれ草」 海人社さんの雑誌、「世界の艦船」2007年の1月号から12月号までに連載された竹野弘之氏(元 日本郵船取締役...
先日、横浜に来航した客船、「パシフィック・サン」のイラストです。スケッチをしたわけではありません。山下公園から撮った写真をもとに描きました。実際に撮ったときは午後で逆光気味になっていたので、朝に撮...
先日の記事でちょっとご紹介した友の会について補足します。日本郵船歴史博物館友の会 会員には下記特典があります。入会費・会費はかかりません。 特典その1:入館料の割引き 会員証提示により会員ご本人様に...
昨4月7日(月)、横浜港大桟橋を商船三井客船の「にっぽん丸」(21903トン、1990年建造)が101日間の世界一周クルーズに出港しました。そんな「にっぽん丸」のイラストを描いてみました。今年は4...
ShipPax Information 「GUIDE 08」又この季節がやってきました。ShipPax Informationが出している、フェリー、クルーズ船、RO-RO船のガイドブックの2008年版です。※2006年版の記事はこちら※2007年版の記事は...
先日、出掛けた三浦小旅行のスケッチから、葉山の鐙摺(あぶずり)港近くの風景です。左の洋館風の建物は地元の料亭、日影茶屋グループのレストラン、「ラ・マーレ・ド・茶屋」一階はカフェになっていて、昔、こ...
4/3の絵です。 この日は、晴れてこそいましたが、視程がかなり悪かったように思います。 遠方はコントラストが全くでないような状態。 山下公園からベイブリッジを通過して出てきた船を捉えるような距離でも...
先日のパシフィック・サンの来航時に久しぶりに立ち寄りました。日本郵船歴史博物館 1936(昭和11)年に建てられた「横浜郵船ビル」(日本郵船横浜支店)を改装して、1993年に開館した日本郵船の博物館。 住...
昨日は携帯投稿での記事でしたが、今日はデジカメの写真で... 大桟橋内、手荷物受付所。 大体出港2時間前くらいです。 乗船客控えならびに待ち合わせ所。 今年は場所が広かったですね。 飛鳥2になって...
先日、「パシフィック・サン」を見に横浜港大桟橋に行ったとき、レストランクルーズ客船の「ロイヤルウイング」を対象としたアートコンテストの展示を場内で行っていましたので見てきました。どれも素晴らしい作...
旅立って行きました。 楽しいクルーズを! ボン・ヴォヤージュ!
世界一周、行ってらっしゃーい!
恒例、商船三井フェリーグループの機関紙「さんふらわあ」]の最新刊(第11号)です。実は10号をご紹介していませんでした。こういうところにもツキヂ書店閉店の余波があったりするのですが... 都内で比較的...
ついにやってきましたP&Oオーストラリアの「パシフィック・サン」(47262トン、1986年建造)。もとカーニバルクルーズの「ジュビリー」です。もちろん、初来日の客船。「ザ・トパーズ」を除くと今年...
横浜です。 接岸は7:35位でした。 港湾情報では左舷接岸だったんですけど、結局、いつも通りの"入船"、右舷接岸でした。
皆様、昨日は大ウソ記事をアップしてしまい、大変お騒がせいたしました。もしかしたらこちらと書かれたリンクを見ずに信じきってしまって、郵船クルーズに問い合わせた方がいらっしゃったのではないかと心を痛め...
本日4月1日、郵船クルーズから驚くべきニュースが発表になりました。それによりますと「飛鳥」の運航状況が好調なことから、もう一隻のクルーズ客船を急遽運航することとなり、引退してドバイでホテルシップに...
現在のアメリカの果物会社、チキータの前身であるユナイテッド・フルーツ社がニューヨーク〜南米航路に運航していた貨客船「タラマンカ」(6963トン、1932年建造)です。主にグアテマラなどの国からアメ...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう