クルーズ旅行のブログを8,708件を掲載中
先日、3年半振りの海外クルーズに行って来ました。行った先はオーストラリアで、前泊2泊でシドニーを見物し、クルーズ自体は5泊6日でした。今回のクルーズは、行きたい地域に行ったというよりコロナに翻弄されて...
前回に続き、ドバイのQueen Elizabeth 2 Hotelの話。 タクシーで近づきつつ、こんな風に接岸してるQueen Elizabeth 2 Hotelが見えてくると、いやが上にも期待が膨らみました。レセプションのある建物は、ロビ...
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 昨年は、8月にクイーン・エリザベス、9月はノルウェージャン・ジェイドに乗船したのですが、これは8~10月にかけての85日間の一連の旅の一部でした。...
※あくまで私見ですので、予めご理解の上、読み進め願います11月15日、日本国際クルーズ協議会(JICC)より、「国際クルーズ運航のための感染拡大予防ガイドライン」が発行され、来春からの外国船籍のクルーズ船運...
ショートクルーズはあっと言う間。でも無寄港クルーズはとにかく内容が濃い!特に今回はスペシャルステージとスペシャルディナーもあったので船旅が一層楽しいものとなりました。今までは船自体の設備が充実して...
DAY2晴天に恵まれ、生歌と美食に酔いしれた1日。満天の星空と露天風呂で1日を締めくくるという究極の贅沢です。このクルーズは雑誌やテレビの取材も入っていてメディアからの注目度も高いコースとなっていました...
DAY1「この船にまた乗ることはあるだろうか?」と名残惜しい気持ちで下船したはずなのにあっという間の2回目です。思いの外楽しかった初飛鳥2。帰ってきて写真を見せびらかして自慢したら「日本で船に乗るなんて...
楽しかったショートクルーズもいよいよ下船。無寄港クルーズだったため船内を余すことなく堪能できた・・・かな?思ってた以上にゆったりのんびり過ごせた2泊3日でした。何と言っても空いてるのが良い!ガラガラ...
DAY2 ひたすらのんびり過ごすSEA DAY。これぞクルーズの醍醐味でしょう。美味しい食事に素晴らしい音楽。天気にも恵まれ絶景を独り占めです。妙に早く目が覚め、バルコニーでボーっと海を眺め「わークルーズして...
日本が誇る客船、飛鳥Ⅱに乗る日がやってきましたー!記念すべき20回目が日本船でした。飛鳥Ⅱは私が今まで乗ってきた外国客船と比べると1泊当たりのお値段はおよそ3倍。それがパンデミックのせいで今や5倍。(今は...
Cruisemansからの予約で3%ポイント還元
下船してターミナルでタクシーに乗車。行きと同様ダウンタウン(Westlake Station)まで$25+チップ空港まではLink Light Railで$3でした。シアトルで利用したラウンジは「THE CLUB」プライオリティパスでも利用...
3ナイトパッケージの最後は初めての「ワンダーランド」です。魔法に掛けられた様な不思議な世界をテーマにしているレストランでメニューは濡らすと浮き上がってくる仕掛けです。構成は6つあり、自分たちで好きな...
四日目の夕食はカバーチャージレストランの「チョップスグリル」で頂きました。もうここは、外せないくらいお気に入り♡ロイヤルカリビアンに乗ったら必ず行きます。
11年前、初めてクルーズを体験したのが、ここアラスカです。その時はツアーでの参加だったため、全ての寄港地に観光が付いていました。ですので、今回はエクスカーションには参加せず気の向くままに街歩きをした...
今回も7泊の日程で、フォーマルナイトは2回。いつもの感じであれば、1回目にシャンパンなどが振舞われるのですが今回はなかった模様・・・。(楽しみにしていたので、残念)仕方がないので、スクーナーバーで軽く...
今回のクルーズ日程です。7日目にカナダへの寄港がありますが、下船する場合は事前に「Arrive CAN」アプリに、必要事項を登録しておかなければなりません。(※船での入国のため「eTAは」不要)(※寄港前にアプリに表...
ロイヤルカリビアンOvation of the Seas(オベーションオブザシーズ)約168,000トンのクァンタムクラスです。これまでオアシスクラスに2回レディアンクラスに1回、ビジョンクラスに1回乗船しましたがクァンタムクラ...
クルーズターミナル(Pier91)コロナ禍と言う事もあり、チェックイン方法は至ってシンプル。(屋内のチェックインカウンターではなく全て屋外で完結)ロイヤルアプリより、事前にオンラインチェックインを済ませてお...
ホテルには朝食が付いていなかったためパンを求めて、再びパイク・プレイスへ。お目当てはこちら「PIPOSHKY PIROSHKY」(スタバ1号店の隣)朝8時頃で、5組程並んでいました。購入したのはこちらの2つですが、お値段...
シアトルタコマ国際空港に到着したのは、午前11:30頃。入国の流れは荷物をピックアップした後に、そのまま入国審査へと言う感じです。VeryFlyアプリ(英語でのワクチン接種証明登録済)を見せると入国がスムーズに...
羽田空港からホテル日航成田(後泊)までは、車で一時間程かかりました。(※宿泊すると、駐車場代金が二週間まで無料)ホテルから成田空港までは送迎バスに乗車。JALのチェックインカウンターで、私の搭乗券がなかな...
2022年9月8日~18日(9泊11日/含む前後泊)JAL068/成田-シアトルJAL067/シアトル-成田+++クルーズ代金/$3,240.82(約465,965円)※内FCC/$2,586(約371,815円)航空券代/▲200,000マイル(ビジネスクラス)税・燃油代金/9...
明日から約2年半振りの海外旅行です。コロナ渦での旅行と言う事もりこれまでとは異なる手続きや準備など記しておこうと思います。●政府(厚生労働省)指定アプリのインストール●その他準備[VeriFLY] 成田空...
クルーズプラネットさんの太平洋フェリーを使用した企画「名古屋⇔札幌7日間」を利用しました。 実のところ、2人計100歳を超える私達夫婦だと他にもお得な割引特典があり、クルーズプラネットさんにお願いする...
リピーターを増やせ!乗船した翌日のドレスコードはフォーマルとあり、7泊8日のクルーズでの唯一のフォーマルデイであった。初めてSEABOURNを利用した人は5F のThe Clubに招待され、カクテルとカナッペが供され...
エーゲ海を見下ろす断崖絶壁の街クルーズ船のルートには必ず目玉となる寄港地が盛り込まれている。知名度があり、誰もが一度は行ってみたい、この寄港地がルートに入っているなら是非乗りたい!という気持ちを高...
そうして無事飛行機は羽田に到着し、私は第3ターミナルまでの連絡バスに乗りました。今となっては当たり前ですが、バスの車内のアナウンスが英語、中国語、韓国語なのが地元と違い進んでますね。第3ターミナルは...
夜中の事件簿今回は東地中海を巡る旅は、ギリシャだけでなくトルコの高級リゾート地、フィトヒエとボドルムの 二都市を予定していたが、直前になりフィトヒエの港湾当局により自船テンダーボートではなく、当局指...
アペリティフ タイム寄港地での観光から帰ると、多くの人はプールサイドで過ごす。サンベッドで夕食前に一眠りしたり、本を読んだり、バーで飲んだり、、、プールの中でグラス片手に知らない人と話をしたり。バ...
フォーマルのカタチ7泊8日のうち、乗船2日目にフォーマルドレスコードの日が一日だけあった。パーティーがあるわけではない。食事前に初めてのSEABOURNということでオブザベーションバーへのご招待が届いてい...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう