クルーズ旅行のブログを8,708件を掲載中
コロナ騒ぎ真っ只中のドバイ2月の末に、再び中東出張の機会を得ました。アラブ圏内は、休日が金曜日と土曜日であり、日曜日は仕事が始まることから、金曜日の週末の土曜日に移動しました。日本では、ダイヤモンド...
新型コロナウィルスとは全く関係の無い病で今月初めから数日前まで入院していた私。入院前から飛鳥Ⅱとぱしふぃっく・びーなすのクルーズ中止発表は承知していたものの、すでに予約済みで退院後の最大の楽しみだっ...
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず社会的、経済的な影響が発生し、新型コロナの影響は観光、運輸、流通だけでなくほぼ全産業に広がり、日に日に春の気配が強まっているにもかかわらず人通りが減...
目次ページ⇒ダイヤモンドプリンセス 陽気に沖縄・台湾 9日間基隆散策(廟口夜市)夜市の中で昼食:魯肉飯をたべましたこの店は魯肉飯で有名だそうです魯肉飯店の中
目次ページ⇒ダイヤモンドプリンセス 陽気に沖縄・台湾 9日間基隆散策慶安宮慶安宮のなかへ慶安宮の中から撮影
(プリンセス・クルーズ社社長と写真を撮ったところからスタートします)<2月19日>・ターミナルを出ると待っているバスに先導される。「羽田空港に行かれる方はこっちです」・10:30〜14:00に下船、我々は最後尾...
出航期間2/29-5/31までの間、日本にお住まいの方は、ディズニークルーズラインに乗船禁止となりました。残念なことに他ゲストから差別発言とキャラクターから拒否が発表数日前にドリーム号であった模様です。クル...
新型コロナウイルスによる肺炎がプリンセス・ダイヤモンド号だけの騒ぎではなくなって、コスタのクルーズ船が上海での修理を止めて三菱重工長崎造船所香焼工場に4隻も来たり、飛鳥Ⅱも公衆衛生上の観点から3月と4...
2月19日に下船してから、自宅待機中です。厚労省の話では(自宅軟禁)14日間、3月4日までは不要不急の外出は避けてくれとのこと。記録のため、横浜に戻って来る前の、那覇寄港から横浜着、それから軟禁状態の2/9...
2月19日に下船してから、自宅待機中です。厚労省の話では(自宅軟禁)14日間、3月4日までは不要不急の外出は避けてくれ、とのこと。記録のため、横浜に戻って来る前の、那覇寄港から横浜着、それから軟禁状態の2/...
Cruisemansからの予約で3%ポイント還元
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪2019年8月に行った、娘とのフライ&クルーズ・香港発着ボイジャーオブザシーズの乗船記。本編7日目・下船と移動の日です♪香港への入港風景を撮影しようと…。入港予定時刻にいつものデ...
週刊東洋経済『船・港』海の経済学が面白い。本屋の店頭で表紙タイトルの大きな文字に惹き付けられて思わず購入してしまった。リタイアしてからは経済誌などには関心がなくなったが、自分が今一番関心事をもって...
プリンセス・クルーズ本社 社長の見送りアナウンスでは「社長がターミナルで送っている、報道が数多く待ち構えている」とのことでした。実際に社長がお見送りしてくださっていました。プリンセス・クルーズ本社 ...
2月19日の船内の様子【2月19日 朝〜の情報をメモ風にしています】(7:00頃)指定時刻に、スーツケース廊下に出す。軟禁中にラインやメールを貰った友人に下船の連絡、完了。感染して入院した友人から「見捨てな...
2月18日の船内の様子【2月18日 夕方〜夜の情報をメモ風にしています】本日の夕食明らかに昨日までの夕食と異なる。見た目、味から判断すると、半分は外から搬入といったところでしょう?船外からの搬入でしょう。...
2月18日の船内の様子【2月18日 午前~夕方の情報をメモ風にしています】<2月18日>朝、横浜の船友からラインがあり、私からのメッセージはこちら。「残るがいいのか、感染して下船するのがいいか。判断できない...
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪2019年8月に行った、娘とのフライ&クルーズ・香港発着ボイジャーオブザシーズの乗船記。本編6日目・クルーズ4日目です♪クルーズ船では連日連夜、夜遅くまで様々なイベントが船内各所...
2月17日の船内の様子【2月17日 午前~夕方の情報をメモ風にしています】朝の船内テレビ「カナダや香港など、チャーター機の準備を進めている。米国も含めて帰国者は、更に、到着後14日間の観察期間を置く」。厚労...
2月16日の船内の様子【2月16日 夜の情報をメモ風にしています】コロナウィルス感染後の友人の処遇感染した友人から電話あり(着いた病院発)「直前に下船(のちに陽性判明)した同室者と同じ病院」とのこと。心強...
2月16日の船内の様子【2月16日 午前~夕方の情報をメモ風にしています】本日の朝食です検疫後の帰路について深夜、トイレに起きて、廊下のポストを見ると「検疫期間終了後の帰宅が円滑に進むよう、帰路のルートな...
2月15日の船内の様子【2月15日 夕方の情報をメモ風にしています】船内に残るか、施設に行くか?内側のご夫婦(70代)から船内電話「(持病で早め検査済み)船に残るか、政府が用意した施設に行くか尋ねられた。担...
【今夕の臨時情報】全乗客への検体検査決定か?(本日17:00頃)船長から「プリンセス社社長から連絡を受けたので報告する」という内容の船内アナウンスがありました。聞いたアナウンスを走り書きの書き直しで間違...
2月15日の船内の様子【2月15日 午前~夕方の情報をメモ風にしています】ネットニュースでは、この船をコロナウイルス専用の病院船化するとか?昨日、優先的に下船できた11人、埼玉県和光市へ。(10:00頃)いつも...
2月14日は船上でもバレンタインデー下界では(?)バレンタインデーということで楽しい時間を過ごしている方もいるでしょう。こちらは相変わらずの日々を過ごす、世捨て人。バレンタインデーということで、夕食前に...
本日の朝食本日の朝食です配布物雑誌が配布されました。お部屋ごとに種類は別々のようです。
2月14日の船内の様子【2月14日 午前~夜の情報をメモ風にしています】バレンタインデー今日はバレンタインデー。家内「したいけど、こんな状況だから・・・」と白々しい言い訳(苦笑)。バレンタインデーの差し入...
2月13日の船内の様子【2月13日 午前~夜の情報をメモ風にしています】薬のスピード配布(10:30頃)家内の風邪薬の手配をお願いする。その後、看護師から体調の電話問診を受け、しばらくした後、薬剤師から詳細体...
配布物など昨日の配布物20リットルのお水フェイスマスクとアイマスク本日の朝食お味噌汁もつきました本日の昼食フィッシュ&チップス船外の様子80歳以上で該当の乗客の方々の搬送が始まります。防護服姿の人が集ま...
目次ページ⇒ダイヤモンドプリンセス 陽気に沖縄・台湾 9日間スマホを持っている人が多いと思いますが今まで、2人一緒に充電しようとすると延長コードに分配器をつけそこからUSB接続・・・・今回からのダイヤモ...
目次ページ⇒ダイヤモンドプリンセス 陽気に沖縄・台湾 9日間ダイヤモンド・プリンセスの船室にあるもの毎日夕刻にベッドをターンダウンする時にチョコレートが各ベッドの上に一つづつ置いてあります。このチョコ...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう