Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.94
コスタ・セレーナで2024年6月頃に 日本 金沢 に寄港

地元ですのでバイアス入り、控えます笑

  家族で   海側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

コスタ・セレーナで2024年6月頃に 日本 福岡(博多) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

バスでキャナルシティ博多に行きました。

  家族で   海側キャビン


コスタ・セレーナで2024年6月頃に 日本 舞鶴 に寄港

船内で遅くまで楽しみすぎて疲れがたまり、観光できず笑

  家族で   海側キャビン


コスタ・セレーナで2024年6月頃に 日本 長崎 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

老舗のカステラ屋

  家族で   海側キャビン


コスタ・セレーナで2024年6月頃に 日本 福岡(博多) に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

空港からも博多駅からも近いがバスかタクシーの利用が便利

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2024年2月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

時間が限られているので、事前にキチンと計画する事をおすすめします。

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2024年2月頃に 日本 石垣島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

牛車がおすすめです。
あと、住宅地ですが正に沖縄と言う景色が見られます。
地元住民の人もいますので、配慮は必要です。

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2024年2月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

クルーズ船を降りて港からは無料の巡回バスを利用しておもろまちで下車(県庁前とおもろまち前の港で巡回していた)、そこからタクシーで首里城まで(1000円くらい)行き、首里城を観光。ベビーカー持参で行ったが、坂道や階段が多く、ベビーカーはなしで良かったかも、、 構内に自販機もあり、パイナップルジュースやさんぴん茶で休憩できるベンチもあり◎頂上からの景色がよく、ベリッシマ号も見ることが出来て子どもが大喜び。 ... 続きを読む»

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2024年2月頃に 日本 宮古島 に寄港

悪天候の抜港で行けなくて残念。

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2024年2月頃に 日本 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

港から離島ターミナルまでシャトルバスが出ていたのでそちらを利用して移動。料金は大人200円、小人100円。 石垣島では竹富島に行こうと決めていたので、事前に八重山観光フェリーで竹富島までの船移動と水牛車に乗れるツアーを予約。(大人4500円、子ども2300円、幼児1500円、乳幼児無料。事前予約決済していた為、少し割引あり) 予約時間まで少し時間があった為、ユーグレナモールを散策。ゲンキというお店が石垣島の名物?... 続きを読む»

  家族で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2023年5月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

前回グラバー園は観光したので、良く晴れたこともあり路面電車で松翁軒、眼鏡橋、中華街と回りました。
港近くの路面電車の駅は並べないくらいごった返します。

  家族で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2023年5月頃に 日本 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

Ocean Readyで12時乗船を希望していました。
11時過ぎに大さん橋に到着すると、受付、荷物預けと進み、整理券が配られそのままCIQへ。
12時まで待たされるのかと思いきや、乗船手続きと進み11時半には乗船出来てしまいました。
登録したアプリのQRコードは一切使わず、キャビン番号を伝えるだけ。
苦労してあれこれ登録し、QRコードを表示さえて待機していたのにモヤモヤする乗船手続きでした。

プリンセスプレミア特典のメダリオンアクセサリー(クリップタイプ)はチェックイン時に受け取りでした。
1個はすぐ壊れてバネが飛んでしまったけど、ショップで不良品という事で交換して貰えました。

今後もプレミアで申し込むと同じものが増えていくのかな。。。
アクセサリー用の船内クレジットにしてくれた方が追加料金が船に落ちるので良さそうな気もします。

  家族で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2023年5月頃に 日本 鹿児島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

入国審査があるため入港(10時)から下船まで時間がかかり、船を出たのは12時を回っていました。

港(徒歩30分)→脇田駅(市電)→天文館(シティービューバス)→城山(バス)→仙厳園(バス)→天文館(市電)→脇田(タクシー約1,200円)→港

チケットはジョルダンアプリで大人2人分の1日券を脇田駅への道すがら購入。
港~電停が起伏は無いものの徒歩で30分の距離なので、途中にあったタクシー会社で配車用の電話番号を確認し、復路は脇田駅でタクシーを呼びました。

ダイヤモンドプリンセスのシャトルバスは$28/人なので、複数人いるのであればタクシーを利用したほうが安価です。
ただ、タクシーは台数が限られているため長蛇の列必至です。

  家族で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2023年5月頃に 日本 神戸 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

下船しポートライナーでそのまま神戸空港へ。
スカイマークで羽田に飛びました。

今回のクルーズは発着地が違いますが、神戸港着だったのも決め手の一つです。
港から近く、羽田便があるのはかなり便利!

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

初めての鹿児島でした。
シャトルバスで移動し駅前や繁華街を散歩して戻ってきた感じです。
15時出港だったのでもう少し時間があってもよかったかな。
過去最大級のクルーズ船が寄港ということで地元の方が車でマリンポートに押し寄せて1本しか無い橋が渋滞となり、帰りのバスは行きの倍の時間がかかり出港も遅れました。
これも日本での初クルーズだからでしょうね。

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

那覇でもシャトルバスを使いましたが、今回一番感心したのはHISのツアーバススタッフの仕切りです。最初、港のスタッフかと思っていた人が実はHISの人でとても仕切りが上手でした。
バスを3台ぐらい一気に停めて、列に並んでいる人を40人ずつ区切って3組に分け
一気にバスに乗せていきます。これはMSCのスタッフにはできないだろうなと思いました(笑)

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 横浜 に寄港

満足


大黒ふ頭着岸で山下ふ頭から送迎バスだったので、みなとみらい線の元町・中華街駅から歩いていきました。
駅から5分ぐらいで集合場所まで行けるので、実は横浜港の中でもこのパターンが一番楽じゃないでしょうか。
乗船時は日本発着の初日だったので朝から乗船ができたからか、非常にスムースでした。
下船時にびっくりしたのは9時着岸で下船まで2-3時間と聞いていましたが、
最初のグループが9時45分で上階から順次下船で最終が13時5分と思ったより長く設定されていました。上階から下船というのも事前にアナウンスがなかったと思いますので飛行機や新幹線を予約されている方は困ったかとおもいます。早めのグループへの振替依頼でレセプションは混雑していました。

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

石垣島でどうするかあまり決めずにいたので、今となっては多少後悔しています(笑)
シュノーケリングの道具だけ持って下船し、観光案内の人にどこかいい場所があるかと聞いたところ
竹富島を進められました。
混雑を避けるためゆっくり下船していたので、離島ターミナルで船のチケットを買おうとしたらすでに満席でした。。。あとから見たら事前予約もできたようです。
しかたないので、当初案のフサキビーチに行きました。
離島ターミナルからのタクシーは並んでいましたが15分ぐらいですぐに乗れ
帰りもホテルでタクシーを呼んでもらい10分待ちで乗れました。

  家族で   海側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2017年12月頃に 日本 高知 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

市街地が近くて便利で良かった

  家族で   海側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2019年7月頃に 日本 金沢 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

乗船前後に滞在して、金沢の街を散策しました。近江町市場、ひがし茶屋街、兼六園、武家屋敷跡野村家に行きました。いずれも金沢駅から近く、バスで簡単にアクセスすることができました。金沢港と金沢駅の間はクルーズ停泊日は、有料(往復500円)ですがシャトルバスの運行があり便利でした。

この時期だけのイベントとして、「金沢芸妓夏のお稽古風景特別体験会」にも参加しました。ちょうど下船日に実施していたので、乗船前に予約して行きました。芸妓さんのお稽古(公開練習のようなイメージ)を見た後、芸妓さんから直々にお太鼓のたたき方のレクチャーもあり、とても金沢らしい体験ができて良かったです。

  家族で   海側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン