Cruisemansトップ   >   ニュージーランドのクルーズ旅行   >   口コミ

ニュージーランド の港の口コミ

3.93
クラウン・プリンセスで2025年2月頃に ニュージーランド フィヨルドランド国立公園 に寄港

満足

寄港地観光:その他

1年の3分の2は雨と言われる多雨地域にもかかわらず、当日は快晴で早朝から夕方まで船上からたっぷりとフィヨルドランド国立公園の景勝地を巡る船旅を満喫できた。
入り江から山々が垂直にそそり立つミルフォードサウンドの景観は圧巻だった。
アラスカのフィヨルドとは一味違う神秘的な景観を楽しめた。

  お1人で   内側キャビン


ニュージーランドに寄港する人気クルーズライン

クラウン・プリンセスで2025年2月頃に ニュージーランド ダニーデン に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):4,000~6,000円

着岸した港はコンテナ埠頭で港からダニーデンの中心部まで往復35NZドルのシャトルバスがあったが、港からダニーデン中心部及び主要な観光地に50NZドルで連れて行ってくれるミニバスを見つけて観光。クラシカルなダニーデン駅をはじめ世界一険しい道や植物園などを訪れた。

  お1人で   内側キャビン


クラウン・プリンセスで2025年2月頃に ニュージーランド クライストチャーチ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

船側から用意された港からクライストチャーチの中心部まで往復25ドルのシャトルバスを利用。
クライストチャーチでは市電の一日乗車券(40NZドル)を利用し、市内遊覧した。

  お1人で   内側キャビン


クラウン・プリンセスで2025年2月頃に ニュージーランド ウェリントン に寄港

とても満足


港から中心部までシャトルバスが運行されており、無料で出掛けられた。
先ずはウエリントン名物のケーブルカー(往復12NZドル)に乗り、眼下の港町の風景を楽しんだ。
ケーブルカー博物館や植物園を見学した後は徒歩で中心街やウエリントン駅を探訪したりして5キロほど歩き、2階建てシャトルバスに乗って帰船。
首都を歩いて回れた満足感があり理想的な寄港地だった。

  お1人で   内側キャビン


クラウン・プリンセスで2025年2月頃に ニュージーランド ネーピア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

王子製紙のティッシュ、トイレットペーパー・ネピアの商標の由来にもなっているネーピアは世界でも有数の「アールデコ様式の建築物がまとまった街」として有名らしく、色とりどりの花がいっぱい咲いていたりお洒落な感じの町で、映画のセットのような街並みに魅了された。
観光できた時間は短かったが、港からシャトルバス(無料)で町の中心部へ行くと、運よくアートデコフェスティバルが開催されており、クラシックカーのパレードや仮装した市民のファッションショーや古典式飛行機のデモ飛行が見れて充実した寄港地観光ができた。。

  お1人で   内側キャビン


クラウン・プリンセスで2025年2月頃に ニュージーランド タウランガ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):無料

海が荒れて抜港となったが、最終寄港のベイオブアイランドが悪天候のため取り止めとなり、船長の配慮でタウランガ入港が復活するという珍しいケースを初体験。 
マウンガヌイ山(標高232m)に1時間かけて登り、クラウン・プリンセスを俯瞰的に眺められ、周囲の風光明媚な風景も満喫できた。
さらに歩いてタウランガの街を散策できた。

  お1人で   内側キャビン


クラウン・プリンセスで2025年2月頃に ニュージーランド オークランド に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):

クイーン通り、ビクトリア通りを散策し、南半球で最も高いスカイ・タワーに昇り、60階の展望デッキからオークランド市街やハラウキ湾に浮かぶ島々の眺望を楽しんだ。
ダウンタウン・ターミナルから高速艇に乗りワイヘキ島を往復し、海上からオークランド高層ビル群の眺望を満喫。

  お1人で   内側キャビン


クラウン・プリンセスで2025年2月頃に ニュージーランド アイランド湾(ラッセル) に寄港

錨泊してテンダーボートで上陸する予定が悪天候のため抜港となり寄港先はタウランガに変更となったが、シドニーに帰港する際にアイランド湾近くを通る航路がとられた。

  お1人で   内側キャビン


ロイヤル・プリンセスで2023年11月頃に ニュージーランド フィヨルドランド国立公園 に寄港

普通

寄港地観光:その他

ミルフォードサウンドに備えて早朝から寒い中で熱いコーヒーを飲みながら船尾の良い場所で待機してたお陰で二時間近く楽しめた。時々青空が雲の間に見えていたのが
後半は雨と霧で残念なクルーズになってしまった。

  お1人で   海側バルコニー


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2012年12月頃に ニュージーランド ダニーデン に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:10,000~15,000円

ダニーデン近郊のCHALMERS港に停泊します。タクシーは数台しかいませんでした。
でもツアー会社のバンは何台もいたので、個人でのツアー申し込みはできそうです。
港には無料wifiあり。
セントポール大聖堂近くまでのシャトルバスは往復20ドル。

「イエローアイドペンギン・ダニーデン駅」ツアー115ドル
道中、オタゴ半島を1時間ほどドライブしますが、すごーく眺めがいいです。
ペンギンプレースに到着。希少種のイエローアイドペンギンの保護活動している場所です。野生のオットセイも大勢。
世界一の坂道、ボルドウィンストリートにも途中立ち寄ります。自由時間30分。
上まで登りましたが、凄く疲れた。でも一見の価値はあります。

  スイート


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2012年12月頃に ニュージーランド ピクトン に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:2,000~5,000円

港からピクトン中心部まで無料のシャトルバスあり。10分弱
港にはタクシー皆無。でも下船すると、地元の方が生花で作ったブローチを一つづつ手渡ししてくださいました。感動! 生花だから、作り置きができなかったはず。とても手間がかかっていると思います。
ピクトンには客船があまり入港しないのか、地元の人が大勢見に来てました。

「クィーンシャーロットドライブとワインの町ブレナム」ツアー 39ドル
眺めのいいくねくね道をドライブ、ぶどう畑・サクランボ畑を見ながらドライブ。
道路脇で農家さんが販売しているさくらんぼを購入。大粒ですごーく甘い。
POLLARD公園で下車。花壇の綺麗な公園でした。
ひたすらドライブするツアーだったので、ちょっと退屈かな。

  スイート


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2012年12月頃に ニュージーランド ウェリントン に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

地元のシャトルバス往復10NZドル。停留所は2か所。I siteという大きな観光案内所と、ウェリントン名物ケーブルカー乗り場。
タクシーも数台止まってました。

国立博物館テパパ。全館free wifi。NZの自然、マオリ文化、現代の歴史コーナーなど、とても広い。
そして、2つのアトラクションがあります。ディープライド(潜水艦シュミレーター)とハイライド。二つで18NZ$。ハイライドはお勧め。ユニバーサルスタジオのシンプソンズみたいな体感型。時間指定制で予約が必要です。
ちょうどゲームイベントが開催されてました。「game masters」入場料 16NZ$。
1980年代のアーケードゲームがたくさん。相方、子供時代にはまったゲームだらけで興奮してた。そしてその昔の筐体でゲームし放題。一番人気はドンキーコング。

  スイート


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2012年12月頃に ニュージーランド タウランガ に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:10,000~15,000円

「マオリ文化を訪ねるツアー」ツアー 115ドル
バスで30分走って、マオリ村へ。
マオリ族の歌はとても心地よい。マオリ伝統柄の布地を購入。

村を出ると次は、NZ屈指のビーチ・リゾート「マウントマウンガヌイ」へ。
芝生もあり、波もあり、商店街もあり、とても居心地がいい。
ボイジャーから徒歩圏内です。

  スイート


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2012年12月頃に ニュージーランド オークランド に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):無料

港から街は徒歩圏内。スカイタワーまでゆっくり歩いて30分ぐらいかな。
スカイタワー入場料28NZ$。
スカイジャンプ225NZ$。192mの高さから時速約85kmで約14秒落下します。

  スイート


セレブリティ・イクリプスで2023年3月頃に ニュージーランド ミルフォード・サウンド に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:30,000円以上

大奮発して、船を出てクィーンズタウンのホテルに泊まる1泊2日のエクスカーションに参加しました。
最初は船のヘリポートから絶景を見て、その後小さい船に乗り換え、ミルフォードサウンドの山々と、それをバックに停泊しているイクリプスの風景は美しかったです。
フィヨルドランド国立公園の大自然ドライブ、テ・アナウでは羊、牛、馬の牧草地が広がり、クィーンズタウンの散策のあと、蒸気船のTSSアーンスロー号でウォルターピーク高原牧場に行き、ディナー、羊の毛刈りショー、シープドッグが羊を集めるショーを見ました。
翌日はカワラウ川でのバンジージャンプを見たり、アロータウン、ギブソンワイナリーでの試飲など盛りだくさんでした。周りの風景はまさにロードオブザリングの世界、というような場所がたくさん。
最後はダニーデンドライブで、駅舎だけはバスが止まり見学できました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


セレブリティ・イクリプスで2023年3月頃に ニュージーランド ウェリントン に寄港
寄港地観光:観光していない

なんと、強風と高波のため、ウェリントン港がクローズ!
at seaの日になってしましました…。日本でロードオブザリングツアーを申し込んでいたので
泣く泣くキャンセル。とても残念でした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


セレブリティ・イクリプスで2023年3月頃に ニュージーランド クライストチャーチ に寄港
寄港地観光:観光していない

クライストチャーチも天候不良のため、港がクローズで2日連続at seaになってしましました。
仕方ないとはいえ、他の乗客も不満そうでした。
クライストチャーチでは街歩きや、日本人の建築家が設計した紙の教会に行くのを楽しみにしていました。
大きな都市2つも行けないなんて…。
船長さんのはからいで、翌日ギズボーンという小さな町に寄港する事になりました。
前日のショーで司会者が「ギズボーン知ってる?」と聞き、皆さん「No~!」
当日はテンダーボートを出し、船と港間を走らせていました。
私はカウントダウンスーパーに行き、品物見学とバラマキ土産を購入して船に戻りました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


セレブリティ・イクリプスで2023年3月頃に ニュージーランド ネーピア に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:10,000~15,000円

港ではお隣にホーランドアメリカのNOORDAM号が並んでいました。こちらの船は3ポート
寄港出来なかったみたいよ、なんて話を聞きました。
ネーピアの街はアールデコ調の建物が多く、1931年の大地震で街が壊滅したビデオ映画を見ました。
そこからまた復興して素敵な街に。
そこと、周辺のドライブで素敵な風景を堪能しました。
港には木材がたくさん積んでありました。日本にも輸出されるそうです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


セレブリティ・イクリプスで2023年3月頃に ニュージーランド ピクトン に寄港
寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:10,000~15,000円

マールボロ地方のワイナリー巡りのエクスカーションに参加しました。
バスから見る風景はヴィンヤードが続き、リンゴやプラム畑もありました。3か所のワイナリーに
行き、ピノノワール、ロゼ、ソービニヨンブランの試飲をしました。
ソービニヨンブランが有名みたいですが、ワイナリーによって微妙に味が違うな、と思いました。
ワイナリーにはポテトチップが売っていて、皆さんそれを買って食べながら試飲してました。
トラクターみたいな車でブドウの収穫をしてる所が見られました。
ここの港も大量の木材が積んで置いてありました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


マジェスティック・プリンセスで2022年10月頃に ニュージーランド オークランド に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

オークランド空港から街中や港までは、スカイバスというのが定番であったが、最近それがなくなり、バス+鉄道となった。
クルーズターミナルはブリトマート駅からすぐ。ゆっくり歩いて5分ぐらい。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ニュージーランドに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン