Cruisemansトップ   >   ノルウェーのクルーズ旅行   >   口コミ

ノルウェー の港の口コミ

4.11
MSトロルフィヨルドで2020年1月頃に ノルウェー ホニングスヴォーグ に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:2~3時間  費用:20,000~30,000円

真っ白の雪の世界です。下船し、船のエクスカーションで、ノールカップ岬に行きました。よく、こんな道を走れるな?と思うくらいの雪の道をバスが連なり走って行きます。その流れに、感動でした。ノールカップ岬はほとんどの人が、クルーズの人です。ノールカップホールで、みんなが写真を撮っています。博物館に入り、周辺を散策してお土産を購入しました。そして、ヨーロッパ最北端から絵葉書を投入しました。
本日の夕食はビッフェスタイルで、サーモン・エビ・カニ・ホタテなどが振る舞われました。
夜には(意外と早い時間)1回目のオーロラが出現しました。私たちは、8階のラウンジで待機していましたが、館内放送があってからでも十分に間に合いました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ノルウェーに寄港する人気クルーズライン

MSフィンマルケンで2019年12月頃に ノルウェー ストクマークネス(ハッセル島) に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:30,000円以上

冬は夏と違い、ストークマルクネスに寄港するのは真夜中で、昼間にトロムソで時間はがたっぷりありました。トロムソでは、『犬ぞり』に申し込んでいました。港からハスキー犬の居る施設まではバスで移動です。昼間でも極夜なので暗いですが、家の窓からのライトがキレイです。到着後、着替えやブーツを借りてから300頭位居るハスキー犬の小屋で説明を聞いたあと、いよいよ犬ぞりです。最高に楽しかったです。終わるとストーブのある室内で飲み物とチョコレートケーキをいただきました。

  お1人で   海側キャビン


MSトロルフィヨルドで2019年11月頃に ノルウェー ハンメルフェスト に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

やっとオーロラに巡り合えた街。上陸して港の前を横切る大通りを右折して緩やかな坂道を上ると小さな三角屋根のモダンな教会にたどり着く。振り返って見上げた稜線の上に青白く輝く雲のようなものが見えた。最初は町の明かりで雲が照らされたのかと思ったが時間は朝の8時、北のはずれの小さな町の向こうに人家があるはずもなくオーロラと確信してシャッターを押した。オーロラに巡り合った唯一のチャンスだったのに、三脚を持たず慌ててシャッタを押したのが残念。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSトロルフィヨルドで2019年11月頃に ノルウェー トロムソ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

往路と復路で2回寄港した。
往路では徒歩で海峡にかかる1000mの橋を渡り(20分程度)ガラスの綺麗な美しいトロムスダーレン教会へ行く。中で聴いたパイプオルガンの演奏が印象的であった。そのあと船に戻る前に港のそばの北極圏博物館に立寄る。
復路ではほぼ一日停泊していたので午前中はバスでロープウェー乗り場まで行くが雪で運休。バスで戻って港のそばのスーパーで買い物。午後に再度バスで30分ほどのトロムソ大学へ。オーロラ研究所に併設される博物館は見ごたえがあった。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCオーケストラで2018年8月頃に ノルウェー フロム に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:10,000~15,000円

電車にのるエクスカーションの乗りました。最高です。ものすごくきれいですし、是非行くべきところです。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCオーケストラで2018年8月頃に ノルウェー スタヴァンゲル に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:2~3時間  費用:10,000~15,000円

フィヨルドを見るツアーを選択しました。
動物が見え、断崖絶壁を下から見上げました。
天気があいにく悪かったのですが、天気が悪くても決行されます。
天気がよかったらより最高だったのだろうと想像しますが、それでも、十分に迫力の景色が見れました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCオーケストラで2018年8月頃に ノルウェー オスロ に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

船のエクスカーションで、町中観光(オリンピックのスキージャンプ台を見る)等をし、次の日は、自分たちでお城を見たり、オスロの市庁舎をみたり、ムンクの絵を見たりしました。
町も比較的小さいため、歩きやすいですし、公共交通機関も発達しているので、市内を回るだけなら、エクスカーションに乗る必要は全くありません。
市庁舎は、イベント等があると、中に入ることができません。今回、私も、市庁舎に入ることができませんでした。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSミッドナットソルで2012年8月頃に ノルウェー ベステローデン諸島 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:  費用:

きれいな景色を楽しめました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSトロルフィヨルドで2017年10月頃に ノルウェー トロンハイム に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

船内でエクスカーションに申し込んでバスの観光に参加しました。

  友達と   海側キャビン


MSトロルフィヨルドで2017年10月頃に ノルウェー トロムソ に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:2~3時間  費用:

北極教会、水族館に行きました。
水族館は日本のに比べてしまうと物足りなさを感じるかもしれませんが、世界最北の水族館と聞くと、それだけで行く価値があると思います。

  友達と   海側キャビン


MSトロルフィヨルドで2017年10月頃に ノルウェー ノールカップ に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:15,000~20,000円

世界最北端ノールカップのモニュメントに到達してとても感激しました!

  友達と   海側キャビン


MSリカルド・ウィットで2017年5月頃に ノルウェー ホニングスヴォーグ に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

11:15に入港して14:45に出港。この3時間をフルに使ったノールカップへのイクスカーションに参加しました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSリカルド・ウィットで2017年5月頃に ノルウェー ノールカップ に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:15,000~20,000円

寄港地観光 6A The North Cape (Nordcapp)(11:15 - 14:45);€155;【選定の理由】ノールカップを訪れることはこのクルーズの目玉です。 寄港地観光の詳細 【イクスカーション内容】 ヨーロッパ最北の地ノールカップは山の上にある観光施設です。トナカイを飼育している荒野の一本道が港町ホニングスボォーグからノールカップまで延びています。ひとたび雪が降ればあたり一面雪野原となりますが、何とガードレイルがありません。イクスカーションの当日、港町では晴れであったお... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSリカルド・ウィットで2017年5月頃に ノルウェー ベルゲン に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

概略 【前泊・乗船】ベルゲンにはコペンハーゲンからSASで到着、路線バスを用いてホテル(アパートメント)に移動、ホテルからHRGまでは徒歩で移動。 詳細 【観光の詳細】HRGが出発するベルゲンの街は美しく観光資源にも多様性があり、私達にとってお気に入りの街です。その魅力は①フィヨルドに臨む綺麗な景色;②街歩きが楽しめるそれほど大きくない街;③タラ貿易など魅力のある長い歴史;④素晴らしい絵画が楽しめるベルゲン美術館(KODE)等々です。私達はベ... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


プルマントゥール・モナークで2016年7月頃に ノルウェー トロンハイム に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):無料

落ち着いた町で観光地としても整っていました。前泊して正解でした。市内はやや広めですが、徒歩でまわりました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


プルマントゥール・モナークで2016年7月頃に ノルウェー オーレスン に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):無料

観光で欠かせないアクスラ山へは港から徒歩で行くことができます。が、ちょっと疲れるのでトレイン型の車などを利用すると楽だと思います。アールヌーボー地区は港から近く、徒歩で問題ありません。ガイランゲル・フィヨルドに興味ある人はエクスカーションを利用するといいでしょう。しかし、クルーズで二つのフィヨルドを通るのですから、私は美しい市内の散策を選んでよかったと思います。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


プルマントゥール・モナークで2016年7月頃に ノルウェー オルデン に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:10,000~15,000円

オルデン港から氷河までの公共交通がないと思っていたのでエクスカーションに申し込みました。主な観光地でよく見かける2階建てのバスが港で待機していたので、事前に知っていたらそれを利用したと思います。駐車場からブリクスダール氷河まで電気自動車が走っていますが、歩行に問題ない人ならば、徒歩で氷河まで行くことをお勧めします。気持ち良いハイキングを楽しめます。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


プルマントゥール・モナークで2016年7月頃に ノルウェー フロム に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

フロム鉄道の駅は目の前にあるので、フロム鉄道をメインにするならエクスカーションの必要はありません。ただし、当日乗車券を購入するのは難しいので、必ず事前に準備することをお勧めします。フロム鉄道のサイトで簡単に購入できます。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


プルマントゥール・モナークで2016年7月頃に ノルウェー ベルゲン に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

世界遺産ブリッゲン地区と、ムンクの大コレクションで有名なベルゲン美術館を中心に徒歩で観光しました。天気が良ければケーブルカーでフロイエン山に登るつもりでしたが、午後は悪天候のため港近くのホーコン王の館だけにしました。この町も特にエクスカーションを利用する必要性はないと思います。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


プルマントゥール・モナークで2016年7月頃に ノルウェー スタヴァンゲル に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):無料

白い家並みの旧市街と、こぎれいな店舗が並ぶ港の東側、住宅街にある邸宅見学のすべてを徒歩でまわることができます。街歩きが観光となるので、リーセ・フィヨルドに行きたい人以外、エクスカーションは不要だと思います。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ノルウェーに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン