バルセロナの口コミ評判 4.33
宿泊先をサグラダファミリアのすぐ近くにしたので徒歩でほぼ巡ることが出来ました。
今回は高齢の両親が同行したので、一部タクシーも使いながら効率良く巡りました。
家族で 海側キャビン
下船時のオペレーションはスーツケースのピックアップまでとてもスムーズでした。
港とワールドトレードセンター間は往復ともクルーズバス(片道EUR3,00、VISAタッチ可)を利用しました。
後泊1泊で滞在し、カタルーニャ音楽堂でコンサートを聴くなど久しぶりのバルセロナを堪能しました。
お1人で 海側バルコニー
家族で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
パルマ・デ・マヨルカ(マヨルカ島)の口コミ評判 4.10
生憎、日曜日だったせいでカテドラルの中には観光客は入れず残念でしたが、丘の上に有るベルベル城からの風景は素晴らしかったです。
また、マヨルカ島のパルマ港には数多くの高級ヨットやクルーザーが停泊しており、ここがヨーロッパ有数のリゾート地だと初めて知りました。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
馬車(二人で50€)に乗って路地を回り、その後は徒歩でブラブラ路地を歩きました。
カテドラルの中のステンドグラスが美しいと聞いていましたが、曇りだったので今回は中にはいりませんでした。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
まずはカセドラル(大聖堂)を観光。そこから徒歩で街中を散策。
カフェでお茶を飲んだり、お土産屋さんを覗いたり。
ちいさな島なので、徒歩でも十分楽しめました。
ブランドショップがずらりと並ぶ路地があったけど、全く興味なし(≧∇≦)
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
船のシャトルバス(オーシャニアクルーズは無料)10分程で市街地に。
目の前は大聖堂、壮大なカテドラルである。祭壇はアントニオ・ガウデイの作品。
大聖堂は前回訪れたので今回はタクシーでベルベル城へ。ここからは町と港が一望出来て素晴らしい展望を楽しめる。
旧市街散策で名物エンサイマーダを。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
マヨルカ大聖堂は季節によって拝観時間が違うので要事前チェック
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
チュニス / ラ・グレットの口コミ評判 3.72
お1人で 海側バルコニー
マルタは徒歩で観光できますので、ゆっくり街歩きを楽しみました。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
事件に遭った方々のご冥福をお祈りしております。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
非常に楽しいエクスカーションでした。
ただ、翌週
当クルーズ客が被害に遭遇した
痛ましい事件がありました。
↓の書き込みをご参照
カップル・ご夫婦で 内側キャビン
日本では航空券とクルーズのみの申し込みでしたので、果たしてツアーが英語なのか日本語なのかスムーズに予約できるかと思いあぐねましたが、心配ご無用、日本語ツアーで流れもスムーズ。
あれだけ大勢の多国籍のお客さんをシステマチック⁉️にさばく様はすごい。
ずっと個人で行動していたので団体より早く、集合時間や待ち時間もなく合理的に観光出来ていると思っていたのですが、それはそれ、流れに沿って、時間とルールを守ればあとは着いて行くだけで良いお気楽エクスカーションはよいです。
エクスカーションはクルーズ船の大の得意分野というのがよくわかりました。
エクスカーションのエピソードで友人と私が大変感謝している事があります。それは同じMSCのマニフィカでのクルーズで書きたいと思います。
友達と 海側バルコニー
アレクサンドリアの口コミ評判
アシュドッド(エルサレム)の口コミ評判
ハイファ / テルアビブの口コミ評判 3.80
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
リマソールの口コミ評判 3.26
リマソール-ペトラ・トゥ・ロミウ海岸-クリオン遺跡-リマソール市内
帰国してからすぐにユーロ危機でキプロスの事がニュースになり驚きました。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
スペツェス島の口コミ評判 3.76
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
ピレウス(アテネ)の口コミ評判 4.06
カップル・ご夫婦で 内側キャビン
カップル・ご夫婦で スイート
家族で 内側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
ミコノス島の口コミ評判 4.04
カップル・ご夫婦で 内側キャビン
家族で 内側キャビン
夜なのですが、なんと夜中の1時ごろまで観光OKでした。
それであればサントリーニ島をあと1時間でも2時間でも
遅く出航してくれたらと今更ながらに思います。
夜の遊びをメインに考える人であればナイトライフが
長いほうがいいのかもしれませんが街中をフラフラっと
歩くだけの観光の我々には、夜よりも昼間に観光したかったなと
思います。
ミコノス島は可愛い街でした、夜のライトアップも綺麗ですが、
やっぱり昼間に白い建物をゆっくり見たかったです。
お店はたくさんありました。
ミコノス島旅行記 https://4travel.jp/travelogue/11568038
カップル・ご夫婦で スイート
出航までの時間をまったり。
カップル・ご夫婦で スイート
ボドルムの口コミ評判 3.67
カップル・ご夫婦で スイート
ショアエクスカーションは暑すぎたため、炎天下で説明をきくのも途中で皆うんざりしていた。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
クシャダス / エフェソスの口コミ評判 3.87
カップル・ご夫婦で 内側キャビン
家族で 内側キャビン
お1人で 内側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
ケルキラ島(コルフ島)の口コミ評判 4.00
コルフ島はクルーズターミナルから市内や島内に格安で移動できるバスがあるのでそれを使い島内を観光した
コルフ島のトルコ時代の城塞や旧市街さらに足をのばしてカノニの教会などをみて船に戻った。
お1人で 内側キャビン
土産購入も出来た。地元のスーパーも良い。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
街中は狭い路地がいくつもあり、いろいろなお店が並んでいます。
ギリシャは蜂蜜やオリーブが名産なので、コルフ島で採取した蜂蜜とオリーブオイルを購入。また、コルフ島では金柑が獲れるらしく、その加工品がたくさんありましたので、ジャムも買いました。
海に面しているので魚介類のレストランが多くあり、新鮮でとても美味しかったです。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
ロヴィニの口コミ評判 3.46
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
ヴェネツィアの口コミ評判 4.43
予約していた本島のホテルにはスーツケースをもっての移動のため30分ほど時間がかかった
その後螺旋階段有名なボーボロの階段。サンマルコ広場を望む対岸の島を観光した
翌日は朝一番で予約していたベルタワーにのぼり評議会や世界最古のカフェカフェ・フローリアンを観光したり島内を散策して過ごした。
そして乗船は午前中には水上バスを使いクルーズ船乗り場にむかった。
お1人で 内側キャビン
あり1っ箇所の乗り場から双方に発着します。どの乗り場が行き先乗り場なか最後まで解りませんでした。バポレットに乗るときにクルーの方に行き先を必ず聞いてから乗船することおすすめします。ツーリストの方からバポレットスマホアプリがあるとのことです。多分 (chebateo)
カップル・ご夫婦で 内側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
コペルの口コミ評判 3.77
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
コペルに戻ってからは近くの広場や路地を歩きました。
友達と 内側キャビン
カップル・ご夫婦で スイート
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
ドゥブロヴニクの口コミ評判 4.41
まずは博物館や城壁などがセットで安くなるドブロブニクパスを使用し城壁へ。
朝一番ということもありほとんど人のいない城壁をゆっくりと観光できた
その後は絶景のスルジ山へロープウェイを使い登った。山道登山でも可能だがかなりの傾斜のため高いもののロープウェイがおすすめだ。
登りきったところは展望台になっているが人も多くロープウェイのケーブルが写ってしまうので少し下山した地点から写真を撮るのがおすすめだ
その後は旧市街や民俗博物館などをゆっくり観光しギリギリまでドブロブニクを楽しんだ
お1人で 内側キャビン
カップル・ご夫婦で 内側キャビン
クルーズ客が大勢乗り合わせていてギュウギュウの満員状態でした。
(船会社のシャトルの往復13.99ユーロは高過ぎます!)
城壁は階段がキツイですがその景色は最高です。
ドブロブニクカードを使ったので若干お得に観光出来ました。
友達と スイート
魔女の宅急便のイメージになった、あの城壁からの眺めは
本当に綺麗です。
ドブロブニク旅行記 https://4travel.jp/travelogue/11570698
カップル・ご夫婦で スイート
コトルの口コミ評判 4.37
コトルの観光は船が港につく前から始まっている入港シーンは世界屈指の美しさだ。
まずは街を囲む城壁を観光山の上まですべて観光すると数時間はかかるが絶対外せないポイントだ
その後は旧市街を観光してお土産などを購入した小さな街なのでツアーは必要ないであろう
お1人で 内側キャビン
コトルは一度行ったことがありまた、ドブロブニクへは行ったことが無かったため、得した気分になりました。
ドブロブニクは、「魔女の宅急便」の舞台になったと言われる街ですが、山の頂上から街並みを見ると、とても景色が良いです。屋根が赤褐色に統一されている様で、とても綺麗でした。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
小さな街ですので徒歩で歩いてゆっくり観光できます。
お薦めは城壁にある教会まで登ってコトルの街を上から眺める絶景を楽しむことです。
ゆっくり上っても30分かかりません。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
リーパリ島の口コミ評判 3.53
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
スイート
アマルフィの口コミ評判 3.63
アマルフィは船から眺めるのが一番です。ジェラートがおいしかったです。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
何を見るということはなく、見晴らしがいいホテルでお茶し、街中でランチ。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
アマルフィは二度目で最初の時は陸路だったが、やはり海からの景色がいいし、リゾートシーズンのアマルフィを楽しめました。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
チビタベッキア(ローマ県)の口コミ評判 3.93
家族で 海側キャビン
当日はクルーズ船が4隻停泊していましたので、港から駅までの有料バスがそれぞれの船に対して1台のような感じで、乗車するまでにかなり待ちました。ローマまでの足を事前に確保するのが良いのか、毎回悩みますが、今回もオーソドックスに、バス+電車を選択しました。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
ローマ市内まで1時間程度と思っていましたが、渋滞もあって1時間半以上かかり、事前に予約していたバチカン美術館の入場制限に引っかかるのではと焦りました。
私は3回目のローマでしたが、やはり素晴らしい街です。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
アジャクシオの口コミ評判 3.99
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
看板メニューを逃しましたが、バケツのような鍋で来るムール貝より、こじんまりとした魚介類の前妻の方が良かったのかもしれません。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
ここは下船場所から徒歩で街中へ。
ナポレオンの生家や大聖堂の見学、フォッシュ広場の朝市のお店をのぞきながら街中散策を楽しむ。
そしてプティ・トランに乗ってナポレオン像のあるアウステルリッツ広場とパラタ岬の景観を楽しむ(約一時間半€11)。
コルシカは栗の産地とかで、お土産にマロングラッセを購入する。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
ナポレオンの島というとこでナポレオンに関する所を中心に徒歩で色々観光しました。
下船場所から歩いて、15分ほどの所にビーチがあり、皆さんはそれが目当てなようでした。
紺碧のきれいなビーチでした。
カップル・ご夫婦で スイート
家族で 海側バルコニー
ヴィルフランシュ=シュル=メール(ニース・リビエラ)の口コミ評判 3.95
カップル・ご夫婦で 内側キャビン
家族で 海側バルコニー
ここも2回目なので、前回の記憶を辿りながら美味しかったパン屋さんを探したり、階段を高台まで登って上からの景色を見たりしました。
ここからはエズ村が近いので、半日観光がお勧めです。
家族で
ここは二回目なので、気楽に散策。
以前来た時に買ったクロワッサンが絶品だったので、もう一回買おうと散々探したが、不思議なことに見つからなかった。
クルーズターミナルに無料WiFiとトイレ、小さな土産物売店と観光案内がある。
家族で 内側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
サン=トロペ・リビエラの口コミ評判 3.48
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
セットの口コミ評判 3.81
カルカソンヌはお勧め。
セットも港町の雰囲気があふれて期待通りの楽しさ。
カップル・ご夫婦で 内側キャビン
歩いて行こうと思えば行けますが、セキュリティの関係でバスで移動。
セットは小さい町なので、歩いて回れます。
フランスに入ってから、わんこのう〇ちがあちらこちらにあります。フランスでは、飼い主さんが取る習慣がないのかな~??と思うほど。踏まないように足元注意です。
Seteといえば、Jousts! たまたま入ったレストランのサーバーが選手ということで、記念撮影。
フランス語しか話せないマダムやムッシュが多かったけど、温かい町でした!
家族で 海側バルコニー
徒歩で充分観光できます。
家族で
降りてみると、なかなかに興味深かった。
運河の街だけど、歩いて行くと博物館とか灯台とか墓地(ポール・ヴァレリーの墓がある)とかいろいろある。
運河で、船に作られた最後尾のステージみたいなところに戦士が乗って、すれ違う瞬間に矛で突いて相手を落とすという競技開催中だった。当日は子供の部の日だったようで、結構盛り上がっていた。イッテQで見たような気がする。
家族で 内側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
アルメリアの口コミ評判 3.53
片道2時間近くかかり遠かったですが、価値はあったと思います。
家族で
グラナダは大都市で、それだけでも観光できそうだったが通過して、アルハンブラ宮殿に向かった。宮殿は美しく広くて、庭園まで充分堪能できた。
途中オリーブ畑の覆いが一面に広がる光景も、一度は見ておきたい。人の手がここまで風景を変えることができるのだと思う。
帰りの道が遠くてちょっと心配だったが、結局帰船時間5分前ぐらいに戻れた。前を船のツアーのバスが走っていたので心配はしなかったが、ちょっとどきどき。
家族で 内側キャビン
マラガの口コミ評判 3.84
マラガ公園までは徒歩でいくことができます。マラガ公園は広くのんびりしていてリゾート感が味わえます。
【空港バス】Paseo del Parqueのバス停は、マラガ市内中心部、Paseo del Parque通り沿いにあり、マラガ公園の噴水の近くにあります。空港までは30分くらい、4€です。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
しかし結果的にマラガもカルタヘナ同様に、3時間も拘束?されるならば、VIKINGが見えるプロムナードゆっくり、また大聖堂近くでゆっくりショッピングしていたほうがきっと日本人の場合は良いです。
因みにハモンとワインを楽しみましたが、多くの観光客が訪れるレストランは駄目ですね。
明らかに地元の方々と差をつけられます。しかしスペイン、イタリア、ギリシャではどうしようもない事です。でもコトルなどスラブ系民族が多いアドリア海はそんな事はなく、民俗の違いでしょう。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
かなり暑くてガイドさんのお話もなかなか入ってこない…観光地なので、お土産屋さんもいっぱい。白壁の町並みは可愛くてイメージ通り。カフェで飲んだフレッシュオレンジジュースが美味しかった!
友達と 海側バルコニー
リスボンの口コミ評判 4.39
船から無料のシャトルバスで市内の中心部まで行き、その後、トラムに乗って30分程のジェロニモス修道院や発見のモニュメントを内部を含めて見学しました。
ベレンの塔にも歩いて行きましたが、見学者が長蛇の列で内部見学は諦め、再びトラムで中心部に戻り、歩いて泥棒市を見物しました。
天気も良くて楽しかったです。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
徒歩で歩き回っても十分街の良さを知ることができます。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
お1人で 内側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で スイート