Cruisemansトップ   >   ハパックロイド・クルーズ   >   MSオイローパ   >   クルーズ旅行   >   13 nights / 14 days, one-way from Funchal (Madeira Island, Portugal) to Monte Carlo (Monaco, France Riviera)   >   口コミ
このクルーズ旅行は無効となっています
 タップで寄港地を表示

13 nights / 14 days, one-way from Funchal (Madeira Island, Portugal) to Monte Carlo (Monaco, France Riviera)

3.52
2025/04/04  〜  2025/04/17   (14日間)

  フンシャル(マデイラ諸島)の口コミ評判   4.28

MSCポエジアで2024年10月頃に フンシャル(マデイラ諸島) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):2,000~3,000円

フンシャル港から、徒歩で街の中心に向かいました。まずこまないうちに、ロープウェイに乗ります。麓の駅から山頂駅まで約15分の空中散歩が楽しめます。オレンジ色の屋根、紺碧の海、青い空が美しいです。眼下には、自分たちのクルーズ船が見えます。
ロープウエィ終点から、徒歩5分くらいでモンテ聖母教会、教会前のテラスからは素晴らしい風景が臨めます。
 ラブラドーレス市場、大変賑わっていて、花や果物・野菜などがきれいに並べられ、赤い民族衣装を着た売り子さんがいて写真を撮るのには最適です。ただ書き込み評判悪く、『見るだけ、買ってはいけない』などいう声もあります。


クイーン・エリザベスで2022年8月頃に フンシャル(マデイラ諸島) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

 無料シャトルバスで街と往復し、その先は自由にマーケットなど散策したり、Funchal Cable Car(日本で言うロープウェイ)に乗って眺望を楽しむ予定でした。しかし、ゆっくりと11時頃Funchal Cable Car乗り場に辿り着いたら、既に大行列。駅舎に収まらないどころか、どこまで伸びているのかすら見渡せない長蛇の列。乗るのを諦めました。こうなることが分かっていれば、先にフンシャル大聖堂など寄り道しなければ良かったと... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


ロッテルダムで2019年11月頃に フンシャル(マデイラ諸島) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

ここは停泊でした。最高です。今回の寄港地で一番でした。街も綺麗で、大好きなオレンジの屋根がたくさんありました。 1日目はロープウェイで展望台まで上がりましたが、沢山の船が寄港しているのですごい人で、ロープウェイに乗るまでに1時間ぐらい並びました。ロープウェイから見る景色は、綺麗すぎてため息が出ます。帰りは、トボンガというそりの様なもので坂道を一気に駆け下りました。トボンガの操作はしてもらえます。... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


プルマントゥール・ゼニスで2019年3月頃に フンシャル(マデイラ諸島) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

眺めの良いモンテへのケーブルカー乗り場は港から徒歩で行くことができます。また旧市街には昔ながらのメルカドやカテドラルなど見所も多く、楽しい町でした。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ノルウェージャン・スピリットで2018年3月頃に フンシャル(マデイラ諸島) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):2,000~3,000円

ロープウェイ乗り場まで30分程度歩き、ロープウェイで山の上に行きました。眺めが素晴らしいです。名物のトボガンは長蛇の列だったので諦め、ロープウェイで降りて街をブラブラしました。

  内側キャビン


  カサブランカ の口コミ評判   3.33

MSCポエジアで2024年10月頃に カサブランカ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):無料

 下船後旧市街まで歩きました。ハッサン二世モスクはツァーに参加しなくても、個人でチケットを買って内部見学ができます。ハッサン二世モスクを見て、メディナを街歩きました。国連広場に面する時計台のある付近が一番賑やかで、土産物のバブーシュ(サンダルの1種)や雑貨、衣類、革製品などが販売されいます。メディナの近くにある中央市場周辺の方が面白いお店が多く人の往来も盛んでした。 市場には珍しいものが売ってい... 続きを読む»


セレブリティ・インフィニティで2023年11月頃に カサブランカ に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:2~3時間  費用:10,000~15,000円

パレスチナ・ガザ戦争の影響で旧市内の入場を地元旅行会社の配慮で果たせず、巨大モスクの見学が中心。地上200メートルのモスクの内部の装飾は素晴らしいものです。まあまあの評価

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ロッテルダムで2019年11月頃に カサブランカ に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:1時間未満  費用:2,000~5,000円

一度は訪れてみたいと思っていたところです。 シャトルバス(有料)を利用して市街地まで行き、メディナの中を通り抜け、ハッサン2世モスクまで歩きました。たどりつくまでに何回も道を聞き、信号を渡るのさえままならずの感じでした。 ベージュにグリーンの模様のモスクは、本当に美しく感動しました。 モスクを後に、日本で調べていたアルガンオイルのお店を探し求め、なかなかお店が見つからず、大変な思いをしました。 ... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCプレチオーサで2019年10月頃に カサブランカ に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:無料

カサブランカは、アフリカ大陸に位置していますが、欧州の影響を受けた街並みが多く見られます。交通などインフラが不十分で治安・通貨・言語などを考慮してエクスカーションに参加して観光しました。ハッサン二世モスクは近代的な建築物でその大きさは圧巻です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCプレチオーサで2018年9月頃に カサブランカ に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

エクスカーションはラバトで午後からなので、個人でタクシーでカサブランカのオールドメディナへ買物と観光。
交渉で50ユーロでした。カサブランカに下船した途端悪臭かすごいのにびっくり!
ドライバーのおじさんが、色々観光地を案内してくれました。
ラバトまで結構バスで時間がかかりましたが、モロッコらしい観光ができます。青と白の街やミントティーを飲んだり大満足でした。

  友達と   海側バルコニー


  バレンシアの口コミ評判   3.76

セレブリティ・インフィニティで2023年11月頃に バレンシア に寄港

とても不満

寄港地観光:観光していない

Covid-19に感染してしまい自室に隔離され、最悪。連れ合いは陰性であったが、症状はほぼ同じ。熱はかなり高く、苦しかった。日本にすぐ帰れてよかった。バルセロナからミュンヘン経由羽田の16時間は飛行機のイラン人が携帯でずっと話していてうるさいのと子供が騒いで蹴っ飛ばしたかった

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


セレブリティ・エッジで2023年5月頃に バレンシア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

あいにくの曇りから、下船後シャトルで移動している間に大雨になり、午前中一杯は大雨でした。石畳が良く滑り足元注意。ただ、おいしいレストランに出会うことが出来てとても満足でした。市内の観光名所は大体半日で回れる距離にありました。バルセロナよりこじんまりしていて、寄港地としては楽しい場所です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


マリーナで2019年11月頃に バレンシア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

ここも船のシャトルバスで旧市街の入口まで。
昔の商品取引所で世界遺産に登録されているラ・ロンハ・デ・ラ・セダ、カテドラル等を散策してヨーロッパ最古の市場の一つでモザイクの装飾が素晴らしい中央市場でお土産購入。
お昼は本場バレンシアのパエリアを頂く。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCディヴィーナで2019年9月頃に バレンシア に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):2,000~3,000円

バレンシア到着は、船から落ちた人がおり、8時の予定が、9時半となり、我々の市内観光出発が10時となった。バレンシアでは、ツアーとしての観光が無かったので、セラノスの塔の手前の橋のまた手前まで、MSCのシャトルバス13.9€/人にて行き、帰りもそこからシャトルバスに乗り、船へ帰れ」と言う指示があった。そこで我々2人はセラノスの塔を過ぎ、バレンシア中央市場の前辺りで皆と別れ、まず、バレンシア中央市場に入った。現... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


セレブリティ・コンステレーションで2019年6月頃に バレンシア に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

見どころは徒歩で可能。名物のパエリヤを名店で食した。とても美味。マルセーユのブイヤベースと真逆。市庁舎の豪華な建物には驚いた。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


  セットの口コミ評判   3.81

セレブリティ・コンステレーションで2019年6月頃に セット に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):6,000~8,000円

カルカソンヌにいった。混雑を避けて朝8時の電車に乗ろうとしたが駅の切符売り場はまだ開いておらず、自動発券機しかなくトライしたが、20分かけても買えず。やむを得ずとりあえず乗車し社内で購入せんとしたが車掌は無賃乗車と認定3倍の罰金を取られた。フランス国鉄は酷い。
カルカソンヌはお勧め。
セットも港町の雰囲気があふれて期待通りの楽しさ。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ジュエル・オブ・ザ・シーズで2018年10月頃に セット に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

船から、街の入り口までフリーシャトルがでてます。2分ぐらい。
歩いて行こうと思えば行けますが、セキュリティの関係でバスで移動。
セットは小さい町なので、歩いて回れます。
フランスに入ってから、わんこのう〇ちがあちらこちらにあります。フランスでは、飼い主さんが取る習慣がないのかな~??と思うほど。踏まないように足元注意です。
Seteといえば、Jousts! たまたま入ったレストランのサーバーが選手ということで、記念撮影。
フランス語しか話せないマダムやムッシュが多かったけど、温かい町でした!

  家族で   海側バルコニー


ウエステルダムで2017年6月頃に セット に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

小さな港町ですが、イタリアのヴェネツィアのように運河が流れていてとても美しい所でした。
徒歩で充分観光できます。

  家族で


ウエステルダムで2017年6月頃に セット に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):無料

調査不足で聞いたこともなかった街セット。
降りてみると、なかなかに興味深かった。
運河の街だけど、歩いて行くと博物館とか灯台とか墓地(ポール・ヴァレリーの墓がある)とかいろいろある。
運河で、船に作られた最後尾のステージみたいなところに戦士が乗って、すれ違う瞬間に矛で突いて相手を落とすという競技開催中だった。当日は子供の部の日だったようで、結構盛り上がっていた。イッテQで見たような気がする。

  家族で   内側キャビン


シルバー・クラウドで2012年5月頃に セット に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):  移動費用(片道):

ミニトレインに乗ろうとしたけど時間が合わず、ボートクルーズしました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


  マルセイユの口コミ評判   3.87

MSCワールド・エウローパで2024年12月頃に マルセイユ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):4,000~6,000円

港から最初に山の上に建つノートルダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院までタクシーで向かいました。片道約30分言い値で35ユーロでした。ノートルダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院からは徒歩で街中を散策しながらマルセイユSNCF駅まで移動し、そこからはタクシーで帰船。料金はメーターで25ユーロでした。

  家族で   海側キャビン


MSCファンタジアで2024年12月頃に マルセイユ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):500~1,000円

港は市街地からやや離れた場所にあるため何らかの手段で市街地へ出る必要があります。
MSC主催のシャトルバスはEUR28,00と高く、港の出口方面へ10分ほど歩いて行くと途中フリーシャトルバス乗り場がありましたが下船直後で大行列だったため断念。
さらに10分弱歩くとローカルバス乗り場があり、そのバスで市内中心部へ出掛けました。
マルセイユを訪れるのは3度目ですが、サッカー観戦のついでと言った立ち寄りだったのであまり見どころへは訪れておらず、この機会にノートルダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院やル・ファロ地区、旧港、パニエ地区などを見て回りました。
ただ、天気は良いものの季節的にミストラルが吹き荒れ、ダウンジャケットを着てギリギリ何とか凌いだと言う状況でした。
クリスマスマーケットはどこも素晴らしかったです。

  お1人で   海側バルコニー


MSCワールド・エウローパで2024年6月頃に マルセイユ に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

空港からターミナルに直行したので観光していません。サハラからの黄砂で空が茶色でした。10時半頃にクルーズターミナルに到着しましたが、ヨットクラブのエリアで受付をすると、全く待つことなく船まで案内していただき快適でした。

  家族で   海側バルコニー


コスタ・ディアデマで2024年4月頃に マルセイユ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

市街地では路線バスを利用しましたが、親切なドライバーさんで苦労しませんでした。旧港は観光客でごった返していましたが、昼食時間が日本人と違い14時と遅い為、12時では静かにブイヤベースをいただき気分最高です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCワールド・エウローパで2023年8月頃に マルセイユ に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:  費用:

世界遺産アビニョン橋を見たくて船のツアーに参加。かなり遠くなので自力は大変だったと思います。ツアーに参加して良かったです。

  家族で   海側キャビン


  サン=トロペ・リビエラの口コミ評判   3.48

リビエラで2018年5月頃に サン=トロペ・リビエラ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

有名なトロペジェンヌを食べてみましたが、名物に美味いものなしでした笑

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ル・ポナンで2016年8月頃に サン=トロペ・リビエラ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

思い描いていた静かな隠れ家ではもはやなくなっており、観光船ひしめく港町でした。若い層が多くシーズン中のみオープンの高級ブランドが所せましと犇めく金満なバカンス村でした。旅の思い出にとバルドーが愛したTarte Tropezienneをいただき、散策。若い観光客が多くにぎやかなところでした。以前から訪れたかったところなので満たされました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


シルバー・クラウドで2012年5月頃に サン=トロペ・リビエラ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

3度目だったので近郊の美しい村を回ってもらいました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


シーボーン・レジェンドで2010年9月頃に サン=トロペ・リビエラ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

ラノンシアード美術館に行き、港付近を散策。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


  モンテカルロの口コミ評判   3.97

マリーナで2019年11月頃に モンテカルロ に寄港

満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

モナコのモンテカルロに入港下船の予定であったが、天候上船長判断でモンテカルロは抜港となる。
従って急遽船会社で用意したバスにてマルセイユからモンテカルロまで移動する。
モンテカルロではツアー会社の観光で海洋博物館、大公宮殿、グレースケリー公妃の眠るモナコ大聖堂等を巡る。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


リビエラで2019年4月頃に モンテカルロ に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

王宮の衛兵交代の後、船に戻って昼食後、バスでエズ村へ 香水工場はいやだった。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


セブンシーズ・ボイジャーで2018年11月頃に モンテカルロ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

たまたま海が荒れていて、モンテカルロからバスでマルセイユまで移動してから船の旅が始まりました。
なので、モンテカルロは前日に自分たちでした観光のみのお話です。

見に行ったところは、皇居にあたる公園。
見晴らしがよくて最高でした。

泊まったホテルにあるノブという和食レストランで夕食を食べたのですが、とってもおいしかったです。

ユニクロがあるみたいなんで
日本から持ってきた衣類で足りないものの補充するのいいと思います。

  カップル・ご夫婦で   スイート


リビエラで2018年5月頃に モンテカルロ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

ニースから港までuberで向かいました。停車した時にポーター係(皆さんスーツ姿😱)が一斉にクルマのドアをあけてくださりました。普段慣れてないので家族一同びびりました笑

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ウエステルダムで2017年6月頃に モンテカルロ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

朝から晩まで滞在時間が長かったので、路線バスに乗ってニースまで行ってみました。
30分ぐらいで着き、歩いてマーケットを見て回ったりビーチを散歩したり。
戻ってモナコの観光、小さい街なので歩いて回れました。レースの終わった直後だったので、コースに観覧席がまだ残っていたりして面白かったです。カジノの少し先のスタバから停泊している船が綺麗に見えました。

  家族で


Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン