釜山の口コミ評判 3.59
釜山にはクルーズターミナルが2つあるが今回はラッキーなことに駅のそばのターミナルであった
駅でタクシーを拾い釜山1の観光地海東竜宮寺へ朝早いため観光客も少なくゆっくり観光できた。景色もとても良かったまた参道にはお土産やおでんの屋台があり食べ歩きを楽しんだ。おでんは絶品だった!
そのご帰りはバスにのり1時間ほどで釜山駅に戻りチャガルチ市場などを見学12時に予約していた韓牛の食べれる焼肉屋「朝鮮の韓牛」を訪問1人4000円ほどで韓牛が食べられ美味しく満足であった。
その後タクシーを拾い釜山のサントリニー島といわれるマウルを訪問するがおしゃれなカフェがあるくらいで特に見どころはなく甘川文化マウルを訪問こちらのほうが写真を撮っていて面白く食べ歩きもできて満足であった
その後タクシーで船に戻った
カップル・ご夫婦で 内側キャビン
海岸の岩場に立ち、韓国で一番美しい寺院と言われる海東龍宮寺とズワイガニの店や海の幸の店がずらりと並ぶ機張市場はチャガルチ市場よりも庶民的で訪れた価値があった。
大型バスに乗客は16名だけでゆったりと車窓から高層ビル群や大規模のコンテナヤードなどの景色も楽しめた。釜山港から距離があり、復路では大渋滞に巻き込まれ出港時間に遅れるのではとヒヤリとしたが、オプショナルツアーを利用したので安心だった。
友達と 海側バルコニー
ターミナルには両替バスがいた。
ウォンの旧札が手元にありどうしようかと思ってたけど、屋台のおばちゃんが苦笑いしながら受け取ってくれた。初めて食べたホットク2000ウォン。おいしくてびっくりした。BIFF広場で映画人の手形鑑賞。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
金沢の口コミ評判 3.96
小樽の口コミ評判 4.17
家族で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
友達と 内側キャビン
家族で 内側キャビン
函館の口コミ評判 4.24
食べ歩きもできて楽しめました。
友達と 内側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
家族で 海側バルコニー
我々は、函館山の山麓に展開する元町界隈を散策する予定にしていた。その後、金森赤レンガ倉庫に行き、昼食の積りで居たが、強烈なにわか雨に遭遇し、又もや、計画を変更余儀なくさせられました。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
清水(静岡)の口コミ評判 3.94
出港の際に熱心に手を振って見送ってくれたのが印象的。花火までやってくれた。清水港の皆さんの心づかいが非常に嬉しかった。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
港から徒歩15分程度の所に、清水次郎長の生家が資料館として残っています。また、次郎長ゆかりの船宿なども見学することができます。
近くにある箕輪稲荷神社は、江戸時代初期に京都の伏見稲荷神社から分社された静岡県下で最高位の稲荷神社だそうです。明治時代初期に作られた神社の石垣には、海運の安全と清水港の繁栄を願って寄進した清水次郎長やその子分の名前が刻まれています。
ここでは、手書きの御朱印を頂くことができます。
カップル・ご夫婦で 内側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
しかし当日は全期間を通じて唯一の土砂降り。富士山どころか目の前の景色すら霞む有様。ロープウェイも運行中止の恐れがあるとの事で、詳細は割愛しますが、急遽行先を変更してのツアーとなりました。まぁ、天気が相手ですからクルーズ会社やツアー会社の責任でもなし、私はタナボタの無料ツアーなので何も文句はありませんが、外国人のお客様は今回のクルーズの最大のハイライトと期待していた人もいたでしょうから気の毒で仕方がありません。私が悪い訳でもありませんが…なんかゴメンなさいm(_ _)m
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
大阪の口コミ評判 3.83
大阪なら自分たちで移動し、観光を楽しめるなあと思いました。
友達と 海側バルコニー
清水寺の桜が綺麗で感動しました。
友達と 内側キャビン
〇初日は英国人カップルを京都へ案内しました。船→徒歩→地下鉄大阪港駅→地下鉄中央線→本町駅乗換→地下鉄御堂筋線→淀屋橋駅→京阪電車特急→祇園四条駅→徒歩(八坂神社、知恩院、青蓮院、三条、木屋町、四条河原町で昼食)→京阪電車→地下鉄→大阪港。
〇2日目は、カナダ人の友人が、船スタッフの結婚祝いを買いたいというので、難波、道頓堀、心斎橋、大丸心斎橋店と大混雑の中を買い物に同行しました。因みに購入したのは夫婦箸でした。
英国人カップルとカナダ人カップルは、東京で下船後拙宅へ招待しました。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
天保山ターミナルは近くに観覧車や水族館があり、交通も便利で良好である。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
夜、天保山ハーバービレッジにある観覧車に乗ると、ダイヤモンドプリンセスを上から見下ろす事が出来て、圧巻でした。
大阪の寄港はなかなかありませんが、思いの外良かったので、もっと増やしてほしいと思いました。
名古屋の口コミ評判 3.68
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
横浜の口コミ評判 3.70
1日1000円で駐車可能で荷物もいくらでも持ってこれるので便利
カップル・ご夫婦で 内側キャビン
白兎が飛び跳ねるくらいの時化だったが、「揺れていますね」と言われなければ気が付かない程度の揺れだった。
然しながら船酔いしていた人たちも見かけたので不安を感じる場合、酔い止めを持参することをお勧めします。
お1人で
Safety Briefing の開始通知。家で視聴。便利だ。
時間通りに来たタクシーに乗り、渋滞もなく大桟橋に到着。12:40くらいだったような…
まず大型のスーツケースを預けた。自分で運びたい人は持って行けばいいようだ。案内に従って列に並ぶこと数分。タブレットを持ったスタッフに、スマホのウォレットに入れたバーコードを読み込んでもらう。
「今日、私は初めて日本人に会いました」
とスタッフさん。前回、6年前は日本人100人くらいだったので、それより少ないのかな。手続き自体はあっけないくらい、あっという間に終了。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン