トロンハイムの口コミ評判 3.86
17時ごろより船が大揺れ。立ってられないくらいです。夕食のころに揺れが治まりましたが、再度大揺れして、物が移動し、カップ類も割れたりしていました。1日目から結構揺れて、酔い止めを飲み続けていましたが、この日はダイニングの食事時間が変更されたくらい揺れました。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
お1人で 海側キャビン
時間が無くて入場料を払って中を一回りしただけだが一見の価値がある。
すぐそばのはね橋を渡りそのまま直進して坂道を登ればクリスチャンセン要塞に行ける。ただし冬季間は坂道に雪が積もり滑りやすいので要注意。
そのまま坂道を下りはね橋の手前を右折するとバックランデ旧市街を通って市の中心部に戻れる。
全部で徒歩2時間くらいの行程。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
この時期は緯度が高い為、朝からずっと夕方のようにうす暗い状態が続く。
海側キャビン
友達と 海側キャビン
クリスチャンスンの口コミ評判 3.47
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
お1人で 海側キャビン
ここでは丘の上から突然轟音が轟いてビックリしましたが、歓迎の礼砲でした。
エスカーションはバスで海が荒れると波が道路を覆い世界最凶の橋ともいわれるストルシャイスン橋や木造教会を見学しましたが、どこもちょっと荒涼感の有る北国の風景で楽しめました。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
まず、13世紀初頭に建てられたとされるAveroi島に美しく佇むKvernesのステーブ・チャーチに寄った後、Atranic Ocean Roadを通って薔薇の街Moldeに到着する。
友達と 内側キャビン
モルデの口コミ評判 3.44
行きは日本で調べてグーグルマップの案内どおり車道で山頂まで5.1km歩きました。山頂までですからそこそこ登り坂ですが舗装道で歩きやすく 65才と68才のシニアの足で正味1時間20分ほどでした。途中エクスカーションのバスが何台も抜いていったので調べてみると山頂まで送迎し、帰りは登山道を歩いて帰ってくるものらしいです。
歩くのが大変な方はこれを利用すれば良いと思います。
山頂でクルーズ船を見下ろしながら 1時間ほど過ごし帰りは登山道で降りました。登山道といってもよく整備されていて歩き安く1時間程度で街まで帰ることができました。普段から散歩などしている方なら問題なく登れると思います。
カップル・ご夫婦で 内側キャビン
家族で 海側バルコニー
オーレスンの口コミ評判 3.80
Scandic Parkenの脇から公園に入っていくルートがあり、480段の階段を上がった先がアクスラ山の頂上です。結構しんどく、途中2回ぐらい休憩しながら、上がりました。オーレンスの街や島々を一望できます。下山は、上がってきた方向と違うルートを通りました。距離的にはあまり変わらないように思いますが、階段がほとんどありませんでした。降りた場所は、市内の中心部からはさほど離れていません。その後にオーレンス博物館まで歩きましたが、雨が降ってきたため中には入らずに船に戻りました。オーレンスは月曜日がお休みが多いらしく、ほとんどのお店が閉まっていました。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
お1人で 海側キャビン
418段の石段を登って高台から見る街並みと港に停泊するフェリーを見るのは圧巻。
地元のノルウェー人は英語が話せるので観光には問題ない。
オプショナルツアーの英語に苦しむより船でもらえる地図を頼りに自分で歩く方が楽しい。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
友達と 海側キャビン
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
モーレイ(ボクス島)の口コミ評判 3.07
友達と 内側キャビン
フローレの口コミ評判 3.29
お1人で 海側キャビン
ベルゲンの口コミ評判 4.02
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
ベルゲンに真夜中に着きました。(大きな荷物は真夜中にエレベーター前に出しておくと自分で運ばずにターミナルで荷物を受け取ることができます。)ターミナルのオープンが7時なのでそれに合わせてバスが手配されました。本来は前日の昼過ぎにベルゲン到着だったのですが、このようなことは、それほどないそうです。
お1人で 海側キャビン
トラムのチケットはプラットホームの自販機でも買えるが到着ロビー案内所の横のDeliでも買える。
Code美術館のムンクのコレクションは見ごたえあり。
日本からの飛行機はヘルシンキ経由で15:00くらいにベルゲンに到着する。フッテンルーテンのフェリーの出港時間は21:30なのでそのまま港に向かえば乗船は問題ない。
ただベルゲンにはほとんど徒歩で回れるが、観光するところが多い。
一泊して翌日ゆっくり市内観光して乗船するか、下船後2泊してゆっくり観光するかのスケジュールがお薦め。
カップル・ご夫婦で 海側キャビン
観光の中心地は木造家屋群から500m四方程度なので徒歩で十分だと思います。
なお、展望台の有るフロイエン山へのケーブルカー乗り場もその範囲ですが、その日はクルーズ船が数隻ほぼ同時に着いており乗り場は長蛇の列。
私たちは乗車を諦めて徒歩で登りましたが、道中の景色は良いものの予想以上に遠いうえ坂道の傾斜もハードで参りました。
カップル・ご夫婦で 海側バルコニー
美しい港街を楽しみにしていたため残念でした。少しはベルゲンの街を楽しめたら良いかと思います。
友達と 海側キャビン