Cruisemansトップ   >   ホーランド・アメリカ・ライン   >   ノールダム   >   クルーズ旅行   >   (東京発) ノールダム 東京港発 南西諸島・台湾・フィリピン 南国島巡りクルーズ15日間   >   口コミ
このクルーズ旅行は無効となっています
 タップで寄港地を表示

(東京発) ノールダム 東京港発 南西諸島・台湾・フィリピン 南国島巡りクルーズ15日間

4.3
2024/10/27  〜  2024/11/10   (15日間)

  横浜の口コミ評判   3.70

飛鳥2で2024年9月頃に 横浜 に寄港

無寄港のクルーズで強風域に入りそうなことから神津島沖で反転して相模湾に避難した。
白兎が飛び跳ねるくらいの時化だったが、「揺れていますね」と言われなければ気が付かない程度の揺れだった。
然しながら船酔いしていた人たちも見かけたので不安を感じる場合、酔い止めを持参することをお勧めします。

  お1人で


セレブリティ・ミレニアムで2024年7月頃に 横浜 に寄港

乗下船しただけ

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2024年7月頃に 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

大桟橋での乗船、下船は非常にスムーズでした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


セレブリティ・ミレニアムで2024年6月頃に 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

のんびり、オンラインチェックインをしたので、当日の受付乗船時間は13時からというグループ。うちからは、タクシーが一番早くて楽なので、前日、12時に送迎を予約。タクシーを使う場合、昨今、電話も繋がりにくくなっているので、前日までに済ませる方が安心かと。

Safety Briefing の開始通知。家で視聴。便利だ。

時間通りに来たタクシーに乗り、渋滞もなく大桟橋に到着。12:40くらいだったような…

まず大型のスーツケースを預けた。自分で運びたい人は持って行けばいいようだ。案内に従って列に並ぶこと数分。タブレットを持ったスタッフに、スマホのウォレットに入れたバーコードを読み込んでもらう。
「今日、私は初めて日本人に会いました」
とスタッフさん。前回、6年前は日本人100人くらいだったので、それより少ないのかな。手続き自体はあっけないくらい、あっという間に終了。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2024年4月頃に 横浜 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

いつも日本大通駅から徒歩で大桟橋へ向かいます。

クルーズとは別に中華街にはよく行って北京ダック等を食べます

  お1人で   内側キャビン


  大阪の口コミ評判   3.81

アザマラ・ジャーニーで2024年3月頃に 大阪 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):1,000~2,000円

停泊場所の天保山は、地下鉄中央線大阪港駅まで徒歩10分と近く、埠頭そばには、海遊館(水族館)や大観覧車、大阪文化館(旧サントリーミュージアム)、マーケットプレイス(お土産を売る店が集まっている)があり、ユニバーサルスタジオもすぐ近くです。
〇初日は英国人カップルを京都へ案内しました。船→徒歩→地下鉄大阪港駅→地下鉄中央線→本町駅乗換→地下鉄御堂筋線→淀屋橋駅→京阪電車特急→祇園四条駅→徒歩(八坂神社、知恩院、青蓮院、三条、木屋町、四条河原町で昼食)→京阪電車→地下鉄→大阪港。
〇2日目は、カナダ人の友人が、船スタッフの結婚祝いを買いたいというので、難波、道頓堀、心斎橋、大丸心斎橋店と大混雑の中を買い物に同行しました。因みに購入したのは夫婦箸でした。
英国人カップルとカナダ人カップルは、東京で下船後拙宅へ招待しました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ウエステルダムで2023年10月頃に 大阪 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

大阪は1泊の停泊、1日目は目の前の天保山大観覧車に乗り、2日目は大阪城、道頓堀等を散策。
天保山ターミナルは近くに観覧車や水族館があり、交通も便利で良好である。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年7月頃に 大阪 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

天保山旅客ターミナルに着いたので天保山ハーバービレッジが隣にあり、出てすぐにバスに乗れて便利です。とても暑い日だったので、一度道頓堀に買い物に出ましたが、船に帰って休み、それからまた夕方になってから遊びに出かけました。
夜、天保山ハーバービレッジにある観覧車に乗ると、ダイヤモンドプリンセスを上から見下ろす事が出来て、圧巻でした。
大阪の寄港はなかなかありませんが、思いの外良かったので、もっと増やしてほしいと思いました。


ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 大阪 に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

船からてくてく数分歩いて天保山から対岸へ渡してくれる渡船に乗ってUSJへ。5分の徒歩→天保山渡船場→無料で対岸へ→10分徒歩→1駅でユニバ駅へ行けますので(復路も同様)、時間とお金をムダにしません(笑 USJは初入場でしたので、それなりに楽しめました☆

  カップル・ご夫婦で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 大阪 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

大阪港駅で「大阪エンジョイエコカード」という800円で一日地下鉄乗り放題のチケットを購入しました。3回乗れば元が取れるので、地下鉄を利用するのであれば買うべきだと思います。
大阪城、心斎橋、あべのハルカス他を巡り結局5回利用しました。

駅から船に戻る途中にも安いスーパーマーケットがコンビニの斜め左にあるので買い物に便利です。

  家族で   スイート


  那覇(沖縄)の口コミ評判   3.71

MSCベリッシマで2025年1月頃に 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

 那覇第二クルーズバースは、那覇空港から遠いので嫌なのですが、MSCは昨年からここなので仕方ないですね。でも、第二クルーズバースから沖縄県立博物館・美術館や、県庁前のデパートリウボウ前まで無料循環バスがあったのは良かったです。そこから、DiDiでタクシーを使い、首里城等を観光しました。
 なお首里城公園では、1時間かけて首里城の復興状況を詳しく解説してくれる1000円のツアーがあるので、これが絶対にオススメです。1日3回、各回定員10名の予約制なので、早めに予約した方が良いです。
https://oki-park.jp/sp/shurijo/events/detail/8749

  家族で   内側キャビン


MSCベリッシマで2025年1月頃に 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

前泊しレンタカーを借りて美ら海水族館、A&Wなどに行きました。乗船日の午前中に水族館へ行き14時前にはチェックインしましたが並ぶことなくスムーズに乗船できました。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2025年1月頃に 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

前泊で糸満やパイナップルパークなどを観光しました。
当日時間指定がありましたが、最終乗船時間に間に合えばいいとのことでした。
今思えばもっと観光しておけばよかったと思います。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2025年1月頃に 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

宮古島の寄港予定が天候不良によって無くなることが前日夜に決まり…16:00に那覇入港となりました。
無料のシャトルバスを県庁まで出していただけましたので、そちらから徒歩で国際通り、公設市場周辺の観光をしました。翌日も那覇に停泊なので、オーバーナイトOKということで、那覇でゆっくりお食事をして戻りました。無料バスの最終は21:45です。

翌日はスムーズに下船が出来、飛行機まで時間が出来ましたので、第2クルーズバースからタクシーにて首里城へ。
地元道をすいすい進み20分もかからず到着、費用は1800円だったかと思います。
観光を楽しみ、再びタクシーにて空港へ戻りました。忘れ物をし一度戻ってもらいもしましたが、30分強で3500円でした。
行きの那覇空港から第2クルーズバースまでは、混んでおりましたがタクシーで20分程で2200円でした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCベリッシマで2025年1月頃に 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

前泊しており、バスでアメリカンビレッジに行きました。クリスマス感がありすごく雰囲気が良かったです。

  家族で   海側バルコニー


  石垣島の口コミ評判   4.02

MSCベリッシマで2025年1月頃に 石垣島 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

市営のシャトルバス、タクシー共に行列でした。1時間程並んでシャトルバスに乗りました。ユーグレナモールや平良商店の八重山そばを食べて帰りはタクシーアプリを使ってタクシーで戻りました。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2025年1月頃に 石垣島 に寄港

とても不満

寄港地観光:観光していない

悪天候のため寄港できず。
乗る際に言われていたこととあまり計画を立てれてなかったのでそこまで気にしていませんでした。
船の中でアクティビティをたのしみました。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2025年1月頃に 石垣島 に寄港
寄港地観光:観光していない

石垣島では貸切タクシーを予約していましたが、寄港予定がなくなりキャンセル致しました。
前日のキャンセルとなってしまいましたが、キャンセル料はかからず有り難かったです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCベリッシマで2025年1月頃に 石垣島 に寄港
寄港地観光:観光していない

天候不良の為、寄港できず。
できないこともあると知っていたらもっとプランBも考えれたはず

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2025年1月頃に 石垣島 に寄港
寄港地観光:観光していない

悪天候のため抜港となりました

  家族で   海側バルコニー


  基隆 / 台北の口コミ評判   3.97

MSCベリッシマで2025年1月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):10,000円以上

タクシーを1日チャーターして、九份、十份を案内していただきました。家族のフリー時間もありおすすめのお店を教えていただいたりしながら楽しめました。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2025年1月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:15,000~20,000円

船のツアーパッケージを利用しました。 現地で個人で動き乗船に間に合わなかったら…という不安や、言語にも自信がなかったためお願いしました。 九份の観光とお茶をするといった内容です。 優先的に下船させていただき、大きな2階建ての観光バスにて出発しましたが…土日は混み合うため九份までは行けないとのことで、途中で現地のバスに乗り換えました。 ガイドさんは片言ながら日本語の出来る方で、基隆の歴史やおすすめの... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCベリッシマで2025年1月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):10,000円以上

午前中は基隆港でタクシーを3時間をチャーターし九份まで行ったが滞在時間2時間は足りなかった。
午後は基隆を散策。
お土産屋さんが見つけられず、日本統治時代の建物にあるイタリアンのお店に美味しそうなパンが並んでたのでそのに吸い込まれて入ったら
パイナップルケーキが美味しくて見た目もおしゃれで職場のお土産用に購入!めちゃ美味しかった
もっと買えばよかった
この日の朝の時点で宮古が行けないと分かってたらもっと、台湾でお土産を購入したのに。。と残念におもった。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2025年1月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

電車で台北101へ。初め行き方が分からず現地の方に聞いたりして行きました笑
曇りでしたが展望台に行き、楽しめました。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2025年1月頃に 基隆 / 台北 に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):10,000円以上

事前にタクシーを6時間チャーターしといて、十分、九分を観光しました。
子供が小さいので、タクシーチャーターがよかったです。滝に行って、ランタン上げして、九分に行きました。6時間でちょっと急ぎで周るくらいでしたが、ちょうど良かったかなとおもいます。

  家族で   海側バルコニー


  高雄市、台中市の口コミ評判   3.91

ウエステルダムで2023年10月頃に 高雄市、台中市 に寄港

満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

寿山公園、蓮池潭(レンチンタン)、三鳳宮などを回る。
特に三鳳宮(道教のお寺)では地元の神輿集団と遭遇し、道教の儀式をまじかに見ることができ感動した。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2017年10月頃に 高雄市、台中市 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

ちょっと街はずれに泊まるので、 港湾地区から出るのに結構歩きます。
ですがシャトルを使えば 街の中心部へ行けるということですが 混んでいるし、料金も要りそうだったので 歩いてでて、ちょうど日曜だったので 近くの公園で開かれていた 催しを見学したりしました。
健脚なら結構あちこちまわれます。屋台などもでていて面白いです。
今回は ホーランドの船が先に出口近くに とまっていてプリンセスが奥だったので たくさん歩くようになりました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2017年10月頃に 高雄市、台中市 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

自分で歩いてまわった。
先に、ホーランドの船が泊まっていたので 奥のほうに停泊して 歩く距離は結構あったと思う。
そばのターミナルに、面白いお土産などがあったし、港の外もみられたので 良かったと思う。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2017年5月頃に 高雄市、台中市 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

電車で観光の予定だったが あまりに暑くて タクシーで蓮池潭へ。そこから徒歩観光。
帰りは高雄駅からタクシーで港まで

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2017年5月頃に 高雄市、台中市 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

今回は高雄に停泊した。外海から港に入るまでの海路はエキサイティングであった。高雄市は数多くの観光地がありますが、停泊地から近い事もあって、旗津に集約しました。ここの鮮魚はお勧めで、安くて旨いです。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


  マニラ(ルソン島)の口コミ評判   2.98

2GO マシナグ / 2GO トラベルで2024年12月頃に マニラ(ルソン島) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

下船したノース・ハーバー・ピア 4からGrabで検索。2GO Travelの特典で、港発着Grab乗車15%割引クーポンがあり、宿泊するDiamond HotelまでPHP185でした。しかし、車がヒットしない。仕方ないので外へ出ようと門に近づくと、タクシー運ちゃんたちが声をかけてきた。しかし、PHP700とか800とか言ってる。法外過ぎる。Grabが185と表示出てると言っても、無理だと断られる。困ったなと思いつつ歩きながらGrab見てると、貧相なおっ... 続きを読む»

  家族で   内側キャビン


ウエステルダムで2023年10月頃に マニラ(ルソン島) に寄港

不満

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):1,000~2,000円

船で知り合ったご夫婦が、マニラに来た事があるので案内するとのことで付いていった。
道路は排ガス、クラクションやバイクの騒音、信号があってないような道路、道路事情は想像以上であった。電車に乗車する前に長蛇の保安検査、乗換は一旦電車を降りて道路を渡って反対側の駅を探すなど日本とは大違い。
タクシーはメーターを倒さない不審なタクシーばかり、サンチャゴ要塞などを見たが観光でころではなかった。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に マニラ(ルソン島) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

ショッピングセンターまで、シャトルバスが出ている。ショッピングセンターには地下に大きなスーパーも入っていて買い物はここで十分。
町中のガイドブックに載っているような観光箇所には徒歩で行ける。でも20分位はかかるかもしれない。暑い中歩くのはちょっと辛いかな?

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


コスタ・アレグラで2010年3月頃に マニラ(ルソン島) に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:5,000~10,000円

印象に残ったのはコレヒドール要塞です。日本軍が占領するのが、大変だったが、米軍が取り返すのも大変だった。こんな戦いは二度とっやってはいけない事を示しています。
今は観光施設になっていて、佳かった。

  お1人で   内側キャビン


ドニャ・モンセラで1978年8月頃に マニラ(ルソン島) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

乗船日の前日にタイ航空で到着し、夕陽に染まるマニラ湾を散策。翌日はろくにマニラ観光する時間もなくマニラ港の一番端の埠頭にタクシーで直行しました。

  友達と   海側キャビン


  ボラカイ島の口コミ評判   3.00

ウエステルダムで2023年10月頃に ボラカイ島 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

テンダーボートで島へ上陸。
ホワイトビーチは綺麗なビーチで、リゾート地でありホテル飲食店も完備している。
バイクの輪タクで移動、最初に値段交渉しすて乗車するも下車する時にやられました、支払は1人分だから倍よこせと。帰りは学習したので2人で行きの3分の1です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に ボラカイ島 に寄港

ボラカイ島は客船の立ち入り禁止になったらしいです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


オベーション・オブ・ザ・シーズで2018年6月頃に ボラカイ島 に寄港
寄港地観光:その他

マニラに変更になり観光できなかった

  家族で


  プエルト・プリンセサ(パラワン島)の口コミ評判   3.00

ウエステルダムで2023年10月頃に プエルト・プリンセサ(パラワン島) に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

クロコダイルファーム、ベイカーズヒル、ミトラランチ等を観光
アンダ-グラウンドリバーの鍾乳洞が有名ですが、船のエクスカーションは4万円以上であきらめました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


  香港の口コミ評判   3.85

アザマラ・ジャーニーで2024年3月頃に 香港 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):

香港在住、香港人のクルーズ友達が自家用車でドライブして香港を案内してくれました。夕食は高級香港料理でもてなしてくれました。コロナ過を超え久しぶりに旧交をあたためました。彼らが日本に来た時は私達が歓迎します。クルーズは人生の友人をつくる機会を与えてくれます。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ウエステルダムで2023年10月頃に 香港 に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

下船はトップバッターで8時です。
あわただしく下船、その後香港観光です。
飛行機搭乗が午後2時、ゆっくりしていられません。
ほとんどが車上観光となりました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


スペクトラム・オブ・ザ・シーズで2023年10月頃に 香港 に寄港
寄港地観光:観光していない

台風のため1日半遅れて夕方の到着になりました。
下船に1時間ほどかかり、シャトルバスで近くのモールに行きましたが、疲れたのですぐ戻りました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


スペクトラム・オブ・ザ・シーズで2023年10月頃に 香港 に寄港
寄港地観光:観光していない

台風の影響で香港入港日が大幅に遅れた上に到着も夕方になり全部の現地ツアーが中止。
最初はベトナムのチャンメイも寄港予定だったのもキャンセルになり、ちょっとがっかりでした。

  お1人で   海側バルコニー


スペクトラム・オブ・ザ・シーズで2023年7月頃に 香港 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):500円未満

すぐ地下鉄なので、移動は楽です。
私達はディズニーランド行きました。

  家族で   海側バルコニー


Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン