Cruisemansトップ   >   MSCクルーズ   >   MSCシンフォニア   >   クルーズ旅行   >   (東京発) MSCシンフォニアで行く 【ドリンクパッケージ付】イスタンブール発着 アドリア海・エーゲ海クルーズ10日間   >   口コミ
このクルーズ旅行は無効となっています
 タップで寄港地を表示

(東京発) MSCシンフォニアで行く 【ドリンクパッケージ付】イスタンブール発着 アドリア海・エーゲ海クルーズ10日間

4.33
2024/12/03  〜  2024/12/12   (10日間)

  イスタンブールの口コミ評判   4.07

ノルウェージャン・ゲッタウェイで2024年8月頃に イスタンブール に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

今回、イスタンブールに停泊で、2日程度の時間があったが、クルーズターミナルから市街中心まで路面電車で15分程度の近さであった為、観光ツアーを利用せず、自力で街歩きを満喫できた。一度訪問したかった地下宮殿も見る事ができたし、グランバザールに立ち寄って、店スタッフを価格交渉を楽しみながら、衣服や靴などの生活必需品をお値打ち価格で購入する事ができたので、大変満足。一方、路面電車は便利だが、切符売り場に、すりと思われる女性グループが存在した為、要注意

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


シーボーン・アンコールで2023年11月頃に イスタンブール に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

イスタンブールは、前泊を入れて、今まで歩いていなかったアジア側の街歩きを楽しみました。ホテルもギリギリに破格の値段に下がって、カドキョイの連絡船前に5つ星のホテルが取れました。アジア側からは連絡船が各地に何本も出ており、その一つはクルーズ船ターミナルの横に着くと言う事で、乗船前の移動には連絡船を使いました。経済が悪化していると言う事でリラ安のトルコですが、前回2015年に降りた際は、倉庫の一角だったターミナルが、ウォーターフロント再開発で、世界屈指の近代的なターミナルになっていたのは、びっくりでした。

  カップル・ご夫婦で   スイート


ノルウェージャン・ジェイドで2022年9月頃に イスタンブール に寄港

とても不満

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):無料

 クルーズターミナルが大型商業施設内にあり、ここを出るだけで時間がかかりました。  自分で路面電車を使って観光するつもりだったのですが、駅の券売機は怪しい連中が仕切っていて、切符は買えませんでした。正規の係員ではない彼らから中古の乗車カードのようなものを買うなら、そこにチャージして乗車できるとか言ってました。無視して券売機を使ってみましたが、何故か1回だけの乗車券を選択できなくなってました。路... 続きを読む»

  家族で   内側キャビン


ル・ブーケンビルで2019年7月頃に イスタンブール に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

下船の際はいつも荷物が多いので船に車を手配します。今回、ポートからフォーシーズンズホテルまで10分ほどの距離なのに70ユーロでマイクロバスを手配してくれました。。普通の荷物が乗るVANタクシーはないのかと問うと、無いといわれました。ホテルから空港に行く際にはきちんとありましたよ! 最後の会計計算も間違えるわ、今回はダメダメですね。残念!

イスタンブールはこの時期暑すぎて歩き回るのはしんどかったですが、街中にASK MEというTシャツをきた子供たちが観光案内をしていたのが有難かったです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCマニフィカで2015年11月頃に イスタンブール に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

船から見る景色が素晴らしい。入港時も出港時もデッキから離れられません。

アヤソフィア、ブルーモスク、地下宮殿…街も独特の雰囲気があって魅了されます。

バザールのお店では、騙されているんだか親切にされているんだかよくわからず。バザールから離れた所にあるお店で買い物した方がよかったのか?謎です。
とはいえ、バザールで買った刺繍のソファーカバーも陶器の食器も気に入っています。
それと、バザールの中は迷路のよう。地図と最初に入った場所を把握していないと、永遠に出られなくなりそうです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


  ケルキラ島(コルフ島)の口コミ評判   4.00

MSCアルモニアで2024年6月頃に ケルキラ島(コルフ島) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):  移動費用(片道):

旧要塞を観光したのち、街の中をプラプラとしました。エキゾチックな雰囲気な街並みで、綺麗な写真がたくさん撮れました。お土産屋さんも沢山あり、オリーブ石鹸などのお土産も買えました。


MSCアルモニアで2024年5月頃に ケルキラ島(コルフ島) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):500~1,000円

コルフ島はギリシア、ヴェネツィア、フランス、トルコと様々な國の支配を受けて来た歴史があり街にはそれぞれの国の街が少しずつ残り調和している不思議な島だ
コルフ島はクルーズターミナルから市内や島内に格安で移動できるバスがあるのでそれを使い島内を観光した
コルフ島のトルコ時代の城塞や旧市街さらに足をのばしてカノニの教会などをみて船に戻った。

  お1人で   内側キャビン


コスタ・ルミノーザで2019年11月頃に ケルキラ島(コルフ島) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

旧市街地観光は堪能出来、ギリシヤの雰囲気を感じた。
土産購入も出来た。地元のスーパーも良い。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCムジカで2019年10月頃に ケルキラ島(コルフ島) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

旧要塞,新要塞と東西にあり、歴史を感じるものばかりでした。
街中は狭い路地がいくつもあり、いろいろなお店が並んでいます。
ギリシャは蜂蜜やオリーブが名産なので、コルフ島で採取した蜂蜜とオリーブオイルを購入。また、コルフ島では金柑が獲れるらしく、その加工品がたくさんありましたので、ジャムも買いました。
海に面しているので魚介類のレストランが多くあり、新鮮でとても美味しかったです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


コーニングスダムで2019年9月頃に ケルキラ島(コルフ島) に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

Achillion, Kanoni & Corfu(9:30am~13:45 x $79.95 x Moderate) 【ケルキラ島観光の意義】ケルキラ島(コルフ島)はイオニア海北東部に位置し険しい山々やリゾートが点在する海岸線で知られています。1864 年にギリシャ領になるまでにヴェネツィア共和国、フランス、イギリスの支配下にあり、文化遺産はそうした歴史を反映しています。 【選定理由】アヒリオン宮殿、カノニでの遠景、コルフ旧市街でのウォーキングの三つが含まれていることからこのツアーを選びました(イクスカーション候補8... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


  バーリの口コミ評判   3.72

MSCアルモニアで2024年6月頃に バーリ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):  移動費用(片道):

滞在時間が短かったものの、近場で沢山の観光スポットがなかったため、あっさりと船へ戻りました。もう少し時間があればアルベロベッロなど行きたかったですが、少しの時間だけでも立ち寄れたので良かったです。ターミナル近くの売店でお土産用のギリシャハニーも買えました。


MSCアルモニアで2024年5月頃に バーリ に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:2,000~5,000円

ここでは唯一船会社のツアーアルベロベッロオンユアウォークに参加した
アルベロベッロまでの往復バスのみついており現地では自由行動という自由行動好きな自分にはぴったりのツアーであった
街はおとぎの国のようでかわいい街並みであったが散策時間が短くもう少しゆっくりしたかったのが本音だ

  お1人で   内側キャビン


コスタ・デリチョーザで2019年8月頃に バーリ に寄港

とても不満

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

ベネチア入港並びに出航が遅れたため、バーリでの滞在時間が3時間程度となってしまいました。そのため、あらかじめ申し込みしていたマテーラ洞窟のエクスカーションがキャンセルになってしまいました。(アルベロベッロもキャンセルになったようです。)
バーリの街を歩いて観光しましたが、見所が少なく、すぐに船に戻りました。

  家族で   海側バルコニー


コスタ・デリチョーザで2019年8月頃に バーリ に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:2,000~5,000円

アルベロベッロに行きたかったが、出航が4時間遅れて、到着も遅れたためアルベロベッロのツアーがキャンセルになり仕方なくBariの街中散策ツアーに参加。
説明が詳しすぎて少々疲れた。もう少し自由行動の時間があった方がありがたかった。

  家族で   内側キャビン


MSCリリカで2019年4月頃に バーリ に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:10,000~15,000円

とんがり屋根の家が並ぶアルベロベッロまで船のツアーで行った。
2時間弱のドライブで到着後は小さい町を徒歩で回る。観光化された家並みの町だが見慣れぬ光景は一見の価値がある。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


  ピレウス(アテネ)の口コミ評判   4.05

ノルウェージャン・ゲッタウェイで2024年8月頃に ピレウス(アテネ) に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

空港からピレウスクルーズターミナルの往復移動について、片道1時間程度の長距離移動とお聞きしていたので、今回は船会社手配のシャトルバスを利用し、迷う事なく、スムーズに移動できた。また、過去クルーズにおいて、アテネ観光を複数回実施済なので、今回は、パルテノン神殿やミュージアム等の観光名所の訪問は未実施で、涼しい空港や船内で、ゆっくりとくつろぐ事ができた

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


シーボーン・アンコールで2023年11月頃に ピレウス(アテネ) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

2015年の最初に行ったエーゲ海は、カタコロンからイズミール、イスタンブールまで入る急ぎ足の日程でしたので、ピレウスには寄港せず、2回目の2019年がピレウス発着でしたが、その時はアテネ観光に主眼を置きピレウスの街は素通りでした。今回はピレウスのために後泊を入れて、街歩きをしましたが、トラムと地下鉄で便利な街は、歩き甲斐もあり、博物館や、ヨットハーバー、運動施設に、海沿いのシーフードレストランと満足いく結果になりました。ピレウスから空港はバスもあるのですが、地下鉄が2種類出ており、前回は下船の当日帰国だったので、港から車をチャーターしておいたのですが、今回はホテルの近くから地下鉄でゆっくりと空港まで行くことが出来ました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


ノルウェージャン・ジェイドで2022年9月頃に ピレウス(アテネ) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):500円未満

 乗船前日早朝、クレタ島からフェリーで一晩かけてピレウスに移動してきて、前泊ホテルに荷物預け、ピレウス考古学博物館等見て多少観光しました。が、この日の最大のミッションは、乗船に必須の抗原検査でした。予めGoogle Map上でcovid testと検索し、ホテルの近くで評判の良さそうな検査施設の目ぼしをつけていたのですが、行ってみたら安くて吃驚。抗原検査して陰性証明書を発行してもらうのに、たった5ユーロでした。た... 続きを読む»

  家族で   内側キャビン


シーボーン・アンコールで2022年6月頃に ピレウス(アテネ) に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

アテネ滞在は以前に何度もしていますが、ピレウスから中心地までは少し離れているので、船がポートからバスでも出すとよいですね。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ノルウェージャン・スピリットで2020年2月頃に ピレウス(アテネ) に寄港
寄港地観光:観光していない

残念ながら寄港はキャンセルとなりました。アテネ寄港を含むエーゲ海クルーズ(2021年秋)を予約しており、リベンジを図りたいと思います。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


  イズミルの口コミ評判   3.59

MSCマニフィカで2015年11月頃に イズミル に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:  費用:

ツアーバスでエフェソスへ。港から遠いのと、ガイドのお話が聞けたのでよかったですが、ツアーバスに付き物のレザーショップツアーは正直まいりました。

夕食のテーブルで一緒だったトルコリピーターの女性は、エフェソスに既に行っていた事もあって、イスタンブールよりゆっくり選べる、と、イズミールでお買い物を楽しんだようでした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCマニフィカで2015年11月頃に イズミル に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:5,000~10,000円

カタコロンと同じくエフェソスの遺跡を見に行きたいと思い、エクスカーションを頼みました。エフェソスの遺跡はオリンピアより見応えがあり、満足しました。最後に革製品のお店に連れて行かれ、締め切りにされたのにはまいりましたが、それ以外は楽しいツアーでした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCプレチオーサで2014年4月頃に イズミル に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:10,000~15,000円

エフェソス遺跡とマリアの家のエクスカーションに参加。
エフェソスの遺跡は非常に保存状態がよく、建物と分かるものが一部残っています。特に図書館、スタジアムと図書館に続く大通りが見どころ。ただし、彫刻などのきちょうなものはイギリスやドイツの博物館に持ち去られている。ごく僅かにトルコ内の博物館にあります。
マリアの家は聖地なので厳かな気持ちになります。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCディヴィーナで2013年8月頃に イズミル に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

エフェソスへ遺跡を観に行きました。大規模な古代の遺跡は初めてだったこともあり、図書館などの美しい建築物や彫刻などとても印象に残りました。ただ、帰路、お土産もの屋さんなどに寄るのは仕方ないのだと思いますが、皮製品のお店に連れていかれ、ちょっとしたファッションショーなども見せられたり、かなり長い時間お買い物にあてられたりしたのが残念でした。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCディヴィーナで2013年6月頃に イズミル に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

イズミルは、しいて言えば 横浜港の様な 徒歩圏に栄えた町がある。
旅行会社の予定を離団して、自分達で ゆっくり過ごした。
トルコの人々は 親日家で 歩いていても 困る事は無かった

  友達と   スイート


Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン