■何故、評価の高かった前半から、旅程後半にかけて評価を落としていったのか■→ロマンチカが遭遇した災難とは?あるお客様がこんな事を言っていました。『何度もこの船に乗ったけど、こんなに人が多いのは初めて☆...
Cruisemansからの予約で3%ポイント還元
泡ポンプタイプのハンドソープ船旅で一番恐れなくてはいけないのが船内での火事やインフルエンザやノロウィルスなどの感染症の発生です。秋の終わりから冬に入る間は毎年流行するので、秋のクルーズ初心者として...
乗船日の夕食はブッフェレストラン『ジャルディーノ』で取ることにしました。この日は17時オープンでその時間に入ると船尾のテーブル席には誰もいませんでした。ブッフェレストラン・ジャルディーノが混む時間今...
川平湾から再び石垣港に戻ってきました。ディナーメイトの皆さんとは一旦お別れ。楽しかったと言ってもらえて良かった良かった。レンタカーを返却し、少しだけ石垣港周辺を散策します。港からすぐのところには、...
遂にって訳でもありませんが、4回目を数えるクルーズレポート☆4種4様の客船に乗り、かなり知識が付いてきましたので、今回は日記調の記述はやめて、クールにこのフネを評価したいと思いますbそう、私達夫婦の性格...
公園茶屋から歩いてすぐのところにあるのが、石垣島で最も有名な観光スポットの川平湾(かびらわん)です。クーッ!!!(これは川平慈英)川平湾(沖縄ラボより紹介ページ)少し曇っていたので、ガイドブックの...
さて、車に乗って川平湾へ向かいます。道中、玉取崎展望台という、景観が有名なスポットがあったので立ち寄り。周囲には、同じダイヤモンド・プリンセスからのお客さんでいっぱいでした。展望台のすぐ近くに、ハ...
船内ランドリーサービスの利用理由コスタネオロマンチカが東京港を出港し、セイルアウェイパーティーから自分の船室に戻り夕食前にまずスーツケースの衣類を全て客室のクローゼット、チェストなどに出す作業を済...
さて、本日は私の他に、ディナーメイトの4名も含めた計5名で石垣島観光に出発!有名な川平湾には絶対行きたい!!ということで、それ以外は私が行きたい場所に行っていいよ~とおっしゃっていただけたので、レン...
メインダイニングでブッフェの昼食乗船してクレカの登録をしたらブッフェ ジャルディーノへ行くつもりが…エレベーターの人の流れに沿ってそのままメインダイニング ポッティチェッリへ。乗船したらすぐに食事やお...
夕食後、船内を軽く散策してシアターのショーを後ろから観劇。この日は歌のショーとダンスパフォーマンスでした。その後は早めに部屋に帰り就寝。そして翌朝。6時ごろに起床し、日課となった現在地チェック。ダイ...
コスタネオロマンチカではバリュープランでの申し込み以外は旅行代金にドリンクパッケージ(飲み放題プラン)が入っています。その中でも『オールインクルーシブドリンクパッケージ』だとアルコール飲料以外でも12...
カフェでまったりしていると、那覇の出港時間になりました。神戸と違ってお見送りは無し。ちょっと残念。さて、出港してしばらくすると、アトリウムにまた人だかりが出来始めました。本日はこちらで「マティーニ...
さて、船に戻ってきたので、一旦部屋に戻って荷物を置いて少し休憩。一息ついたら船内散策へと出かけましょう!!今回やってきたのは、アトリウムの近くにあるショッピングゾーン。出港前なので今はまだお店は閉...
2回目のコスタネオロマンチカ乗船の今回はバルコニー付き客室(キャビン)を選んでみました。◉バルコニープレミアム部屋:約16.6㎡/バルコニー:約5.5㎡バルコニーデラックスとの違いは、部屋・バルコニーの大きさは...
「那覇市第一牧志公設市場」(公式ホームページ) さて、やってきました。こちらの牧志公設市場。60年近い歴史を持つ、沖縄の台所とも呼ばれる巨大な屋内型市場です。私は個人的にも市場巡りが好きですが、東京...
東京港晴海埠頭から乗船&晴海埠頭へのアクセス今回コスタネオロマンチカの乗船は東京港・晴海埠頭から!東京発着は全て晴海埠頭でしたが、来年2019年度は晴海埠頭と大井埠頭の両方使われる予定です。都内から晴...
絶品のてびちそばを食べた後、再び那覇市街に戻ってきたら、レンタカーを返却。ここからは沖縄の市内を徒歩で散策します。やってきたのは観光の定番スポットである国際通りです。「那覇市国際通り商店街」(公式...
ひめゆりの塔・平和祈念公園と沖縄の戦史に触れたところで、次なる目的地に向かいます。次なる目的地は国際通りなんですが、その前にお腹が空いてきたのでどこかでお昼ご飯を食べられないかな~と思い運転してい...
(画像引用:コスタネオロマンチカ総合パンフレット)オールインクルーシブドリンクパッケージで飲める飲み物は?コスタネオロマンチカ船内で飲料の注文をすると、飲み物代の他にサービス料15%が別途かかることにな...
ひめゆりの塔を後にし、駐車場の目の前にあるお土産屋を覗くと、なんともあまーい良い匂いが。こちらの手作りというさーたあんだぎー。さーたあんだぎーというのは沖縄のドーナツみたいなお菓子のことですね。私...
2回目のコスタネオロマンチカに再び乗船の理由11月11日〜18日東京港発着の『太平洋1weekクルーズ済州島・佐世保コース』(寄港地:神戸・済州島・佐世保・鹿児島)に乗船しました。コスタネオロマンチカは昨年2017...
さて、那覇市街に向けて歩き出した私。歩いて5分くらいの地点でこんなものを見つけました。キジムナーのキムちゃんとのこと。ガジュマルの木に住む妖精のキジムナーは、古くから沖縄で伝承されている精霊のこと。...
3日目の朝。起床して部屋のテレビで現在位置を確認すると、船は今まさに沖縄に到着しようとしていました。外のデッキに出てみると、若干雨がぱらついているものの、台風が近くにいるとは思えない天候です。検索し...
無事、クルーズから帰ってきました。今回もネタ的にはなかなか盛りだくさんなクルーズでした。※良くも悪くも...(^^;)さて、表題の件ですが...もう随分昔から疑問に思ってた事で...クルーズに行かれた方なら...
夕食を食べ終わってアトリウムに向かうと、大勢の人が詰めかけていました。そう、今日はこの後、船長主催のウェルカムパーティーが催されるのです!フォーマルナイトなので、クルーズスタッフも皆さん素敵な服装...
11/4 神戸でのショット海王丸中突を出航していく飛鳥Ⅱ四突のコスタ・ネオロマンチカコスタ・ネオロマンチカと橋の向こうで出航していく飛鳥Ⅱ奇跡の2ショット…(^^;)
先般、書類が送られてきていて、内容に問題がある旨アップしましたが...実はこういうことです。送られてきたクルーズチケットのコスタクラブのステータス欄の記載が、私も連れ合いさんも"アクアマリン"になってた...
さてやってきました!!「サバティーニ」!!事前に予約していた時間を受付で伝えて、クルーズカードを確認してもらって中に案内されます。1人客なので、2人掛けの席に誘導されます。美しいテーブルセッティング...
キャビン海側プレミアム(EP)ドリンクパッケージ:オールインクルーシブドリンクパッケージ提供場所:メインレストラン、ブッフェ、有料レストラン、バーの営業中すべてのレストランやバーで12ドル以下のドリン...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう