【2017年コスタネオロマンチカ:古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山6日間(金沢港発着|寄港地/境港、釜山、博多、舞鶴)の旅行記・体験記】コスタネオロマンチカの客室の冷蔵庫の中身。もちろん全て有料です。最...
【2017年コスタネオロマンチカ:古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山6日間(金沢港発着|寄港地/境港、釜山、博多、舞鶴)の旅行記・体験記】いよいよコスタネオロマンチカでの最後の夕食の時間となりました。夕食...
【2017年コスタネオロマンチカ:古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山6日間(金沢港発着|寄港地/境港、釜山、博多、舞鶴)の旅行記・体験記】寄港地名『釜山』が記されている船内新聞『TODAY』。台風で外国の寄港...
"ヴェローナ ワイン&チーズバー"です。まずは入り口改装前はこういう像が船内至る所にあって、別名、「船内美術館」と呼ばれてたくらいなのに...今回の見学会で確認できたのはこの一体だけでしたね...他のは何処...
【2017年コスタネオロマンチカ:古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山6日間(金沢港発着|寄港地/境港、釜山、博多、舞鶴)の旅行記・体験記】ブッフェレストラン、ジャルディーノで人気の席は?3日間足止めされた...
入り口入ってすぐのところに模型がありました。どうせなら改装前の模型を置いとけばいいのにね。良く出来てます。免税店エリアこちらはカバーチャージレストランの「ラ・フィオレンティーナ」ステーキハウスにな...
【2017年コスタネオロマンチカ:古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山6日間(金沢港発着|寄港地/境港、釜山、博多、舞鶴)の旅行記・体験記】台風18号(2017年)の影響で寄港地釜山で3日も足止めにな理、当初の予定...
レストランの入り口テーブルセッティング靴だ...(^^;)ちょっと狭いかな...テーブルレイアウトがなんか微妙...2人テーブルが少ない気がする...天井から吊るすのがこの船のスタイル?入り口の行灯(?!)メニュ...
キッズエリアの入り口です。バルコニーキャビンのバスルームタブはありません...ベットは同じだったので撮らず。バルコニーです。フォトショップ"キャバレー・ビエンナ"。デッキ9にあります。ココでショーとかは...
【2017年コスタネオロマンチカ:古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山6日間(金沢港発着|寄港地/境港、釜山、博多、舞鶴)の旅行記・体験記】乗船したコスタネオロマンチカでは、毎朝船内デッキを歩くウォーキング...
【2017年コスタネオロマンチカ:古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山6日間(金沢港発着|寄港地/境港、釜山、博多、舞鶴)の旅行記・体験記】コスタネオロマンチカ号には、コインランドリーのようなセルフランドリ...
屋内に入ります。ピッツアリア"カプリ"改装前はフルタイムサービスじゃなかったけどピザはフリーだったんですよね...今は有料レストラン扱い。ただしフルタイムサービス。メニューテーブル席の様子カルツォーネと...
スイートキャビンです。ベット、結構狭い?バスルームジェットバスですね...通路はシックな感じサントロペプールデッキ12のビアリッツから見下ろします。手前の空間がちょっと勿体無い?船尾側にあるモンテカル...
ビジターパスです。今回の見学会、珍しくパスポートを預けないで行われました。事前に申請してたパスポートNo.と照合しただけ。照合後、パスポートは返却されて、このビジターパスを渡されました。ヴェローナワイ...
【2017年コスタネオロマンチカ:古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山6日間(金沢港発着|寄港地/境港、釜山、博多、舞鶴)の旅行記・体験記】台風18号(2017年)の影響で日本海を巡るクルーズ旅も寄港先の釜山港で3...
ドリンクパッケージの説明書裏ワインリストスパークリングその2白続く...
カクテルメニューです。ミネラルウォーターの500ccが$2.29ですね。あとは$2.99が多いかな。ノンアルカクテルは$6.49。ラージサイズが$8.99。ワインカラフェが無い...orz。コスタといえばカラ...
【2017年コスタネオロマンチカ:古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山6日間(金沢港発着|寄港地/境港、釜山、博多、舞鶴)の旅行記・体験記】船内での足止めライフも実質今日で終わり、明日はいよいよ博多に向けて...
View this post on Instagram ゆりかもめ線の車窓から。今日のコスタネオロマンチカ 号。これから出航でしょうか⁉︎ 湾岸はびっくりするほど寒いです。#ゆりかもめ線 #コスタネオロマンチカ #東京港 A post ...
まずはデッキ8にある"ピアッツア・イタリア"へ。ここで簡単な説明がありましたが割愛。ココは"グランドバー"も併設テーブルにあったメニューを撮ってみました。アメリカーノ($2.6)以外は$5.99。$2...
【2017年コスタネオロマンチカ:古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山6日間(金沢港発着|寄港地/境港、釜山、博多、舞鶴)の旅行記・体験記】短いようで長かった(?)台風18号(2017年)の影響で釜山港で足止めになっ...
今から遡る事約7年。2010年に、香港発着でCosta Classicaという船に乗りました。アジアミステリークルーズ乗船記このCosta Classicaの姉妹船でCosta Romanticaという船が居たのですが、この船が2011年に大改装を...
【2017年コスタネオロマンチカ:古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山6日間(金沢港発着|寄港地/境港、釜山、博多、舞鶴)の旅行記・体験記】釜山旅客国際ターミナルの周辺を散策してコスタネオロマンチカ号に戻っ...
【2017年コスタネオロマンチカ:古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山6日間(金沢港発着|寄港地/境港、釜山、博多、舞鶴)の旅行記・体験記】台風18号(2017年)の影響で、私たちが乗船したコスタネオロマンチカ号は...
残念ながら、寄港地に含まれていましたが台風の影響で立ち寄ることもなく帰京となってしまった、幻の博多と舞鶴のオプショナルツアー。2017年度のプランですが、今後の目安と参考の備忘録として載せたいと思いま...
【2017年コスタネオロマンチカ:古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山6日間(金沢港発着|寄港地/境港、釜山、博多、舞鶴)の旅行記・体験記】釜山に初下船台風18号(2017年)の影響で3日目の寄港地釜山で3日間足止め...
【2017年コスタネオロマンチカ:古都と城下町を巡る麗しの日本海と釜山6日間(金沢港発着|寄港地/境港、釜山、博多、舞鶴)の旅行記・体験記】イタリア語講座に参加釜山で足止めになった2日目。朝食後にイタリア語...
次は四日市。いわずと知れたお伊勢さんですね...06:30 入港17:00 出港まぁ、お伊勢さんへ行くのは規定路線として...問題は四日市港の場所なんですよね...ココらしい...曰く... 公共交通機関をご利用の...
次は那覇。今回はオーバーナイト。12/30 14:00 入港12/31 10:00 出港12/31は10時出港なので、街へ繰り出すのは難しそうですが...その分、30日は遅くまで遊べる...って感じでしょう...
【境港の寄港地観光ツアー(オプショナルツアー)】※全てUSドル/( )内は子供料金・出雲大社と島根県立古代出雲歴史博物館昼食付 120.00ド(90.00)・神々が集う出雲大社参拝<6h50分>75.00ドル(56.25)・松江城と堀川...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう